アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビヨン・ボルグが活躍していたころのフォアハンドストロークと現在のそれはフォームが大きく変わっています。
その理由の一つとして、ラケットが軽くなったことが挙げられています。

しかし、ちょっと疑問が生じたので質問させていただきます。
外人の筋肉隆々の大男が昔のラケット400g?を振ることと、日本の華奢な人が今の300gのラケットを振ることを考えると、昔のラケットも大男に取っては、全然重くなかったと思うのです。

ましてや、プロで鍛えている選手に取っては、昔のラケットと言えど、軽かったと想像します。
ですから、ラケットの重さがフォームが変わったというのは間違いじゃないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

A 回答 (1件)

おっさんです。

テニス長いっす。当然、ボルグが憧れであった時代は
親に頼みこんでドネーのボルグモデルを使ってました。今は、バボラ
のナダルモデルを使ってます。

テニス理論は、教わる立場で開拓したことがないっすが・・・生き証人
として回答ではなく発言するっす。

間違いとも正解とも言い難い・・・だって単なる理由のひとつって何かに
書いてあっただけでしょ??私なりの実感を言わせていただくと、
ラケットって名前は一緒だけど、性能が子供と大人っす。昔のラケット
と今のラケットは別物っす。ボルグと同じラケット使ってて・・当時は
400g前後のラケットは普通だったんで、重いとか軽いとか感じてなかった
っす。今はふくよか?な体型っすが、当時は若かったんで、57kgしか
なかったっす。でも、負担には感じなかったっす。むしろ、軽いラケット
は打ち負けるから使えなかったっす。今は、試打で260g~280gの
ラケット使ってみても、打ち負けるっていう気はしないっす。

プロ野球は頑固に金属バット禁止を続けてるっす。だから、アマの強打者
は、プロに入るとフォームを治される人が多いと聞くっす。金属バットの
打ち方じゃあ、差し込まれて対処しきれないって・・。気持ちはすごく
わかるっす。昔のラケットだと、ボールに面を厚く当てて踏み込まないと
速いボールは素人では打てなかったっす。若い頃と力は比べるまでもない
っすが・・・でもナダルモデルのラケットなら薄く当てた球でもけっこう
な速さでボールが飛ぶっす。

昔のラケットでは、エッグボールとかトップスピンロブなんてインハイ
レベルでもなかなか見れなかったっす。今は小学生でも打つっす。違う
道具なら、打ち方もいろいろ工夫されるっす。ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/03 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!