dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問たくさんあると思いますがアドバイス頂きたく…お願いします。
排卵日が4/10(排卵検査薬陽性、翌日病院で排卵確認済)仲良しは、9.10.11です。
現在、生理開始日より32日目、高温期12日目です←年始に化学流産をして以来生理周期が長くなり前回の生理も39日でまわりました。
排卵日も遅れているようです。
3/26から五日間クロミッドを飲み、タイミングも取れたので期待しているのですが…
体温もここ四日ほど36.9度代と高めです。昨日(4/21)チェックワンファストをしたらかなりの時間外に本当にうっすーらと陽性が出ました。しかしその後、茶色の出血が下着に少しついており、今朝体温も36.85と若干下がってしまいました。生理になったと思ったのですが、少し早いし、今朝からは出血はありません。着床出血だったら嬉しいのですが(>_<)着床出血ならチェックワンファストもっとはっきり出ますか?
前回妊娠→化学流産したとき着床出血はなく、体温も37度代あったので今回は36.9度代で少し低いし妊娠ではないのでしょうか。あと一本チェックワンファストがあるのですが、次に検査をするならいつがよいですか?←近くで売っていないので貴重なんです。。。
長文、読みにくくすみません。アドバイスよろしくお願いします!

A 回答 (1件)

生理予定日を1週間すぎても生理がこないなら、検査薬を使いましょう。



フライング検査は化学流産を作るだけの無意味な行為です。
フライングしたところで、予定日から1週すぎた付近で検査するのですから。

妊娠検査薬を使うことで、黄体ホルモンが分泌されるなら意味がありますが、体に何の影響も与えません。
お金が湯水のようにあって、検査薬も沢山あって、化学流産をたくさん体験したいなら、どんどんフライング検査したら良いですが、そうではないでしょう?
もっと穏やかな気持ちですごしましょう。
質問者さんに可愛い赤ちゃんがやってくるのをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。ジタバタせず、時が来るのを心穏やかに待ちたいと思います☆ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/23 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!