
うろおぼえなのですが、
昔ミステリードラマで、
容疑者の車のタコメーターかタコグラフを調べて、
ある時間にある場所に行ったことが証明されたことがありました。
あるいは逆に現場に行ってなかったのが証明されたのかもしれませんが。
タコグラフというのは、進行方向などもわかるのでしょうか?
そうでないとどこへ行ったかがわかりません。
また容疑者はタクシーの運転手でしたが、
現在一般車でもタコグラフが搭載されていますか?
今はデジタル化されているはずなので、もっと詳しいことが
わかると思うのですが。
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タクシーの場合、現在でもタコグラフは積んでいます。
それと、GPSで現在地がわかるようになっていて、本社ではデータを取っています。
詳しいどころか、何時何分にどこにいてどっちに向かって走っていて、その時にお客さんが載っていたかどうかさえわかります。
タコグラフでは、乗務員がちゃんと休憩しているかどうかの確認ができます。
(停車しているのも確認できる)
方向などはわかりませんが、高速道路などを走ったのは判断できます。
また、目的地が分かっていれば、ほぼ同じ時間帯を想定コースで走行すれば類似したタコグラフの記録になりますから、確実ではないにしても、信ぴょう性がかなり高くなっていると判断されてしかるべきだと思います。
一般車でも、装着はできるとおもいます…が、標準もしくはディーラーのオプションではあり得ないでしょうから、特注になると思います。
No.3
- 回答日時:
こちらのデジタルタコグラフでは
http://www.yazaki-keiso.com/product/
一般/高速
実車/空車
バック走行
空ぶかし/アイドリング
速度
距離
時間
エンジン回転
燃費
CO2排出量
軌跡表示
運行軌跡の写真もありますね。

No.2
- 回答日時:
http://www.futabakeiki.co.jp/products/mbcd_commu …
デジタルタコグラフ
速度
距離
時間
GPSによる位置情報
ドライバーの作業情報(荷積/荷卸など)
温度センサ
ドアの開閉
エンジン回転
車両の走行軌跡を自動記録
No.1
- 回答日時:
タコグラフで記録されるのは、最低限、速度と時間です。
ですから、これを積分すれば走行距離がわかります。ですから、走行距離が少なくて、現場までの距離に足りなければ行っていないという可能性が高くなります。他にエンジンの回転数などを記録するものもありますが、走行方向の記録はGPSなどと組み合わせないと難しいですから、タコグラフではほとんど実用化されていません。なお、一部のカーナビにはGPSを利用したこの地図上での走行記録機能がひゅうじゅんで装備されています。ご覧になった作品の場合、タクシーですから、こちらだと思いますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●マイカーの走行距離が、1年に...
-
今日卒検をしました あと1時間...
-
この2つの標識は後退も禁止され...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
ナビに出てくる白い点々は、 よ...
-
車に付く虫
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車屋
-
車検でドライブシャフトを交換...
-
車に1cm程度の線の傷を付けて...
-
Nゲージに傷がついた時の良い対...
-
PからDへ入れると「ゴン」とい...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
アウディA6 C7 坂道をリバース...
-
客からクレームを受けました。 ...
-
ローバーミニのミッションにつ...
-
プラグの点火切り替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●マイカーの走行距離が、1年に...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
-
現在トヨタのビッツ(ガソリン...
-
この2つの標識は後退も禁止され...
-
今日卒検をしました あと1時間...
-
ナビに出てくる白い点々は、 よ...
-
ペーパードライバーが 大阪中央...
-
ジェットヘルメットで頭が大き...
-
車のロック時の異音について
-
皆さんは ECON をONもしくはOFF...
-
皆さん、おはようございます。 ...
-
L150Sムーヴのパワステのリザー...
-
現行型の軽トラと20年前の軽...
-
高速を降りずに一周した場合
-
山陽自動車道(山口南IC~廿日...
-
車は走行距離15キロになる前に...
-
タイムズカーで舗装されてない...
おすすめ情報