
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
坂道とは、登り坂のことですよね。
バックで登り。以前、CR-X 5MTで、人生初のバックのサイド発進をしたことがありましたが、クラッチミートが難しかったです。アウディは、ミッションが、ツインクラッチのDCTで、衝撃を吸収するトルクコンバーターが付いていないし、登りのため、いつもよりアクセルを多く踏んでの、半クラッチは、容量の小さいクラッチに負荷がかかり、ジャダーもあり得るのでは。
個人宅の地下駐車場の、かなり急な登り坂で、前のゴルフが、一瞬バックして、後ろにいて、ビビりました。イロハ坂の渋滞では、半クラッチ多用でオーバーヒートするし、2軸式ATは、日本には不向きです。
ありがとうございます。登り坂ですね
平坦な道でもバックの際にかなりゆっくり踏まないと、普通にバックするとガタガタ尋常ではない衝撃が来ます
バック時にその症状はもうミッション交換しかないんですかね?
クラッチ不具合はチェックランプはつかずディーラーの診断機で分かるんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 詳しい方 アウディa6 モニター映らない 音声出る モニターの不具合の可能性高いですね? 配線断線チ 3 2024/07/09 17:11
- 輸入車 アウディA6 ハイブリッドで Dレンジの2速からアクセル分でても、ごく稀にギアが上らないときがありま 1 2024/06/11 15:30
- バイク免許・教習所 二輪教習を受けてる者です。バイクの坂道発進後の下り坂について。 坂道発進は合格ラインまでいけたのです 5 2022/10/20 05:43
- カスタマイズ(車) 強化メタルクラッチのつなぎ方について、 ・アクセルを多めに踏んでそっとクラッチを当てる感じで発進、1 6 2024/03/28 19:00
- カスタマイズ(車) リバース信号取出し 3 2024/03/18 11:53
- その他(車) バックの際のアクセル、ブレーキの踏み間違い 19 2024/02/15 22:45
- 国産バイク 発進でエンストしかけてガタついたときってどうすればいいの? 5 2022/11/20 16:14
- 運転免許・教習所 普段マニュアル車で教習をしているのですが、次回オートマで路上で危険予測で正直オートマのやり方が全然わ 11 2023/11/16 11:15
- その他(ゲーム) ファイナルファンタジー7リメイクとリバースのデータ移行問題について。 3部作構成のうち、 1作目のフ 2 2023/04/11 03:16
- 据え置き型ゲーム機 2023年冬に出ると公式発表された3部作中の2作目である【ファイナルファンタジーVllリバース】です 1 2023/03/29 08:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
車の車種が分かりません
輸入車
-
ガソリン添加剤などのメンテナンスについて有効なメンテナンスについて教えて下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
5
4ATとCVT
国産車
-
6
NDロードスターをオートエクゼさんの所で、エンジン、足回り、ボディーの強化、フルバケまでしたらいくら
国産車
-
7
緊急車両が緊急時に赤色灯とサイレンを鳴らして赤信号交差点に侵入する際、一般車は 「それに気づいて」停
運転免許・教習所
-
8
日産セレナで3本線があるんですけど一本はわかるんですけどこの2本の線は何に使えるやつですか?教えてく
中古車
-
9
最近の自動ブレーキ付きの車なら急な自転車の飛び出しでも対処できるのでしょうか?
国産車
-
10
スペアタイヤが無い車のタイヤ交換は?他に何か買うのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
BMW壊れる?
輸入車
-
12
車にセンサーを付ける方法
国産車
-
13
アルファード・ベルファイアの質問
国産車
-
14
バッテリーが上がりましたが 30分走行する必要がありますか
車検・修理・メンテナンス
-
15
霧が出ていない時にフォグランプは点けてはいけないらしいですが
カスタマイズ(車)
-
16
2023年車 走行4000kmのワゴンRが納車された次の日にエンジン警告灯がつきました。
車検・修理・メンテナンス
-
17
車の購入に関しての相談。 車之購入を検討しています。しかし、車に関して全く無知な為、色々と教えて頂き
その他(車)
-
18
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
【ランボルギーニ】ランボルギーニはDCTですから、ギヤをトライブレンジに入れて空吹か
輸入車
-
20
2.5万キロ走った前輪の内ベリについて 写真のようにツルツルだったのですが、内ベリがひどくカーカス?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レガシィーの異音
-
信号が赤でブレーキを踏む度に...
-
客からクレームを受けました。 ...
-
PからDへ入れると「ゴン」とい...
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
この2つの標識は後退も禁止され...
-
ジムニーの雨の日のかぶりについて
-
イエローハットの窒素ガス補充...
-
山陽自動車道(山口南IC~廿日...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
皆さん、こんにちは! トラクタ...
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
-
エンブレム取付けでトランクが...
-
NCP81系シエンタ故障するところ...
-
純正のタイヤって取っておくもの?
-
FIT3のATFとエンジンOILについ...
-
L150Sムーヴのパワステのリザー...
-
ワゴンR ファンベルト張り調整...
-
CL1(ユーロR)のエンジンオイ...
-
現在平成24年式の 30プリウス後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローバーミニのミッションにつ...
-
車体下部からの異音・・
-
発進時のクラッチの繋がり悪い...
-
メルセデスC63S 走行中の走行モ...
-
DCT(DSG)のギクシャクの表現に...
-
坂道から発進する時にクラッチ...
-
ls460(平成18年)
-
アウディA6 ハイブリッドで Dレ...
-
2012年式W218 CLS E350 V...
-
VWのトランスミッションDSG?説...
-
【ランボルギーニ】ランボルギ...
-
アルファロメオ156TSセレス...
-
アウディA6 C7 坂道をリバース...
-
セレスピード マニュアル化
-
三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エ...
-
ドリフトのやり方を教えてください
-
DSGって?
-
スポーツカーのコーナリング
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
走行距離36000km程で状態のいい...
おすすめ情報