電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車は走行距離15キロになる前に、遅くとも14万キロのうちに手放した方がいいですか?

A 回答 (7件)

マークⅡもハイラックスサーフも22万キロまで乗りましたが、実際マークⅡなんかまだまだ乗れましたね。


ハイラックスサーフはそこでちゃんと金額付いて、この後はフィリピンで第二の人生送るって言われました。
今時の来るならば30万いけるのではないですか!?
    • good
    • 0

14万キロも15万キロも車の価値として同じ。


そこまでいくなら、乗りつぶすのがよいかもしれない・・・

年式で若干違うかもしれないが、まぁ、そこまでいくなら、ほぼかなりの安い金額になりますからね・・・
    • good
    • 0

一つの目安としてあるのは10万キロ。


それ以上になると14万も15万もさほどリセールには影響ないです。
    • good
    • 0

其処まで行ったら同じ。



一般的に、価値が高いのは5年以下で、1年あたりの走行距離が1万km以下。
    • good
    • 0

既に査定価格ゼロでしょう。


つまり、これ以降はどれだけ乗っても価値は下がらない!
乗れるだけ乗る。乗り潰す!
    • good
    • 1

もう過走行車なので14万でも15万でも変わりませんよ。


春になると税金がかかるので今のうちに手放すひとはいますが。

ようするに、自分がもう少しだけその車が必要なら
乗り続ければいいし
新しい車に乗り換えたいとかもう車は必要ないとかの
好きなタイミングでいいでしょう。
    • good
    • 0

14万キロ乗ったなら、、


乗りつぶれるまで乗りましょw
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!