
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネジピッチが合ってれば基本的に「汎用」。
とりあえず品番検索で同時期マツダ車のFC_RX-7やNAロードスターも引っかかってくるので、そのままそれを発注すればよいでしょう。
品番適合で売ってる以上使える品物です。
まずは国内から
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maruhamotors- …
mocmoc 様
返信ありがとうございます。
国内のリンク先の製品はB001-33-691でB001とB107で異なりますが、これは同じ製品なのでしょうか?
ディーラーの担当者に聞いても良いのですが、一貫してプロシード用の部品じゃないと何かトラブルがあった時に困るので、としか言われないものですから。
No.8
- 回答日時:
元が、米国車ですから、キャリパーがおそらく米国製で米国では汎用なサイズ部品なのだと思います。
※知らんけど。こうならないように、私は夏冬タイアの交換時に少しずつブレーキフルードのエア抜きを自分でしてます。
ブレーキフルードは古くなると、錆びの元になるんですね。
タイア・ホイール外すと、サスの周りも見えますので、
シャーシー・ブラック・スプレーも吹きまくります。
お力になれず残念です。
No.7
- 回答日時:
ゴメンなさい違ってた
B107-33-691 は無い
やはり無いですよね。
33-691までは同じなのに、B-107がないのは何故なのか分からないです。
色々お調べしていただいて、本当にありがとうございます。
スタッフに関しましては、患者と医者の関係みたいで、駄目だと言われれば言いなりにならざるを得ないのが悲しいですが。
もう少し頑張って探してみます。
No.4
- 回答日時:
>フロントキャリパー用は全くの別物です。
>そうなの?、汎用の形状じゃないなら、整備士は整備できないじゃ無いですかw?。
>今はコンプラが厳しいので>
正規ディーラーはそう言うモノですね、私の付き合いのSUZUKIディーラーにもそう言われました。
スズキ純正品とスズキスポーツ製品以外は工場で扱わないルールだそうで、
(KYBの件で・・)
過去に色々トラブルがあったそうです。
只、こういった部品は汎用品ですから規格で合うはずです。
わざわざ、規格外品にすれば調達で高価に成るから、レース用でないなら汎用品を採用してます。
ブリーダースクリューなど、自分で交換すれば良いじゃ無いですか?。
米メーカーにしろ、リペアパーツ在庫から外すのは、汎用品が有るからですよ。
正規ディーラーは、旧車のユーザーは顧客じゃないと言うスタンスですね。
※RRとは違いますねwww。
自分でもできますが、エア抜きに自信が無いなら、町工場で交換してもらえば??。
まともな修理代払えば、どこでも喜んでやるでしょ、楽な作業だ。
要は、失敗もリスクだからやりたく無いんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
どこかに作ってもらったらどうだって言うくらいならコンプラもなにもないんですけどね。
では適合にしっかり品番が載っている
https://www.amazon.co.jp/APDTY-24016-%E3%83%96%E …
金額が全く変わりますが。
ちなみに当方は海外の同等品をよく買っています。
海外と言っても発注品がなくなっている場合に折り返し
「それは生廃だからこっちのメーカーのやつでどうだ」
と、代替品を教えてくれたりします。
グローバルモデルなら海外の方がOEMが豊富です。
下の方に適合で載ってますね。
グーグルで検索しても引っかからないのは、検索の仕方が悪いんですね。
わざわざ探していただいてありがとうございます。
仰られてる海外も視野に入れて、もう少し探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヘッドライトのローのみ点かない ダイハツla600sタントに乗っているのですがヘッドライトのローのみ
車検・修理・メンテナンス
-
バックカメラの配線についてです。 Z33前期にゴリラナビをつけているので同じパナソニックのバックカメ
国産車
-
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
ドリフト
カスタマイズ(車)
-
5
ストラット サスペンションのバンプラバーの役割
車検・修理・メンテナンス
-
6
昨年の猛暑で車のボディがこのように焼けてしまいました。来年の春に車を買い換える予定です。応急処置で構
カスタマイズ(車)
-
7
大緊急です!(涙) 写真のスイフト車のガソリンを入れた後、外側の蓋を閉め忘れたまま洗車機で洗車してし
車検・修理・メンテナンス
-
8
車のドライブシャフトは自分ではリビルドできないでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
ウインカーをフロントだけLEDにするっていうのは問題ないのでしょうか? HIDや普通のバルブが使用さ
カスタマイズ(車)
-
10
スズキ軽自動車のブローバイ処理について(経験者・整備士の方に回答頂きたいです。)
車検・修理・メンテナンス
-
11
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
12
この前見てもらったときのデータなのですが、 これは正常な範囲なのでしょうか? 車屋さん曰く左右バンク
車検・修理・メンテナンス
-
13
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
14
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
15
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
16
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
17
SUZUKI軽自動車のバックドア(ハッチ)のOPEN/CLOSE の信号
カスタマイズ(車)
-
18
●現在今の車(軽自動車)の車検を通すか、中古で軽自動車を新規購入かで悩んでいます
車検・修理・メンテナンス
-
19
トランプ大統領は日本にアメ車をもっと売れと言ってますが、日本で買いやすく、使い勝手が良いアメ車という
その他(車)
-
20
タコメーターの「OFF」の位置とは?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンパーが少し外れちゃってま...
-
CDチェンジャーのマガジンが...
-
ミニクーパーコンバーチブルの...
-
油圧警告灯が今日突然ついてび...
-
車検に関して
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
トヨタアクア
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
なぜカーコンビニ倶楽部は評判...
-
イエローハットとオートバック...
-
20代女です。 先日、職場で駐車...
-
駐車場でカートをぶつけてしま...
-
これで10万?!
-
ボンネットの傷の修理
-
ドアパンチしてしまいました
-
クリアーを吹く前に・・・
-
この場合どうすれば? レンタカ...
-
鉄道に詳しい方にお聞きします...
-
タイヤの亀裂はイタズラ?(画...
-
【ドアパンチ】 友人の話で詳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バンパーが少し外れちゃってま...
-
油圧警告灯が今日突然ついてび...
-
車屋に預けていて車が水没して...
-
CDチェンジャーのマガジンが...
-
ディーラー本店の整備士さんの...
-
カーフィルム施工、安価な店と...
-
ルーミーの左後ろの方でギシギ...
-
ミニクーパーコンバーチブルの...
-
一級小型自動車整備士です。 新...
-
ダイハツの納車待ってる人って...
-
アルトラパン 詰まったCDの取り...
-
修理の結果で困ってます
-
車の修理を頼むのは正規ディー...
-
整備士の方にお聞きしたいです...
-
ステップワゴンrf3に乗っていま...
-
板金塗装はディーラーか近くの...
-
中古車屋で買った車の修理
-
カーナビがフリーズしっぱなし
-
敷地内に設置したサイクルハウ...
-
トヨタアクア
おすすめ情報