
デリカd2にナビキャンセラーを取り付けようとカバーを外したまでは良いのですが、先端の端子の形が合わず付けられませんでした。スズキのソリオ(?)と中身が一緒なのでそれも含めて探したのですが途方に暮れています。
いったい、どのキャンセラーを取り付ければ上手くいくのでしょうか?
ナビ
純正品番99000-79CF0
パナソニック品番CN-RZ1067ZA
車
デリカd2
MS37S
全方位モニターです。
そして、
コチラ↓
https://item.rakuten.co.jp/atz-store/zt10-a41/?s …
コチラ↓
https://item.rakuten.co.jp/atz-store/zt21-ut-mit …
上記のキャンセラーは、付きませんでした。
アドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーオプションナビの場合はナビ本体背面のコネクターに直接接続する場合が多いですが今回はディーラーオプションナビなのでナビ本体背面のコネクター(←パナソニック製ナビの市販モデルと同じ?)ではなく、ナビ本体背面に接続されている配線類(←ナビ本体コネクターと車両ハーネスのコネクターとを接続するための変換(中継)ハーネス)を辿っていけばその先で車両ハーネスのどちらかのコネクター(←全方位カメラ付きの場合は灰色12ピン?全方位カメラ無しの場合は白色5ピン?)に接続されていると思いますので今一度ご確認ください。
詳しくありがとうございます。
そういえば、説明いただいたような配線があった気がします。
もう一度、カバーを開けてみようと思います。
ご回答、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
OEMだとどちらのメーカーのカプラが合うか現物を見て判断しなければならないので面倒ですよね。
まぁ記載URLの商品なら単純にパーキング検知線をアースに落とすだけなので、このような商品を買わずに本体のパーキング検知線をそのままアースに落とせば良いだけです。
「自分は絶対にTVキットを使わないとできない」というなら現物を見てそれに合うカプラの物を買うしかありません。
アースに直接落とすのは、私には難しそうです…
もう一度、ナビの後ろを開けて配線を確認してみようと思います。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
ヘッドライトのローのみ点かない ダイハツla600sタントに乗っているのですがヘッドライトのローのみ
車検・修理・メンテナンス
-
現在のってる車のホイールが経年劣化でボロボロなので、新しいのをネットで探してます。 今履いてるホイー
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
三菱の車載器ですが、車載器管理番号が音声で流れません。 ホームページを見て、似ている車載器のやり方を
国産車
-
5
車のディスクブレーキですが、ニュートラルにして転がすとシャラシャラと引きずっているような音がします。
その他(車)
-
6
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
7
こういうヘッドライトって車検通りますか? またブラックコーティングされてたらどうですか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
9
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
10
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
11
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
12
摩耗したスタッドレスタイヤで雪道を走れるのか? 今晩試してみますので結果予想お願いします。
その他(車)
-
13
車のスペアキー
査定・売却・下取り(車)
-
14
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
15
カーナビの時計の設定方法がわかりません。
国産車
-
16
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
17
タイヤ交換に行くのですが、窒素充填って要りますか?
その他(車)
-
18
NDロードスターを来年の3月に納車する予定の18歳大学生です。 NDロードスターの維持費をネットで調
国産車
-
19
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
20
車のドアに自転車をぶつけてしまい2cm四方の塗膜が剥がれ凹みました。鉄の素地がでている状態です。 ①
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
車のタイヤ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
タイミングベルト
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車検は、最低限にしてますか?
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
車の保護フィルムについて。
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
車検の整備不良について
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
すみません
MS37S→MB37S
です