重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

赤男爵でバリオス2を購入して2年。
パッドがほとんどなくなっていたので、交換しました。
交換前のパッドは、どうやら純正パッドのようです。
ブレーキの効きには、不満はありませんでしたが、残量が2ミリくらいになったので
交換しました。
油分には十分注意し、何の問題も無く交換は終わりました。

当たりを出すために、1キロくらいブレーキを握ったまま走行しましたが、
まだ、ローターを滑っている感じがします。

停車時にブレーキレバーを強く握ると、キャリパーが膨張(実際は鉄の塊が膨らむはずがないのですが)したような挙動をします。

念のため、パーツクリーナーでパッドとローターの油分をしっかり取りました。
しかし、あまり変化がないような気がします。

パッドの交換のみなので、エアーを噛んでいるはずが無いのですが・・・。
フルードも規定量あります。

全く効かない訳ではなく、交換前と比べると、停止距離が長くなった気がします。
パッドの性能に依存しているので、こう感じるのでしょうか?

加えて、フルードの量を確認したときに、生臭いにおいがしたのですが、
交換時期ですかね・・・。

すみません、『質問』になっていない気がしますが、アドバイスを頂ければと思います。

A 回答 (11件中11~11件)

補足を お願いします



ブレーキパットメーカーは?

当たりを出すために、1キロくらいブレーキを握ったまま走行

ブレーキパットが 焼けて 終わった可能性もありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

パッドのメーカーは、『Isumi』です。

ちなみに、焼けて終わると、パッドの表面はどのような状態になるのでしょうか?
ご指導ください。

お礼日時:2011/04/25 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!