
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
6万円クラスの登山靴までは必要ありません。
涸沢まででそれ以上の上には行かない、というのが前提ですが。6万円もするような登山靴は、厳寒地に対応するための保温材やアイゼンを装着するための高剛性なシャンクやアッパー、またソールの強度を確保するために高価格になっているもので、GWの涸沢にはそれらは全て特に必要ではありません。
大半の行程が雪上歩行にはなるので、防水性がしっかりした靴は必要です。一般的にはゴアテックスを使った靴ということになるでしょう。ゴアテックス以外の防水透湿性素材もあるのですが。
また本格的なアイゼンは不要ですが雪上歩行に不慣れな人は軽アイゼンくらいはあった方が良いですから、それなりにソールが堅い靴の方が良いでしょう。またある程度カットが深い靴の方が歩行が安定すると思います。
ということになると、ご質問のとおりのモンベルの2万円弱のトレッキングシューズ、すなわちツオロミーブーツやテナヤブーツあたりがちょうど良いと思います。夏用と兼ねることができるので、むしろこのクラスを薦めたいところです。
6万円の靴を買っても冬山にしか使えないですから。夏山にはソールが堅すぎて使いづらいです。
各社2万円前後から3万円くらいまでのトレッキングシューズは売れ筋なので、選び甲斐がありますよ。
どのメーカーのどの靴、という勧め方はしません。どんな良い靴でも足に合わなければどうにもならないので、靴ばかりは店で片っ端から試し履きして選ぶしかないです。
ありがとうございます。同好会のメンバーは皆、登山経験が豊富な方ばかりなので、高価な登山靴を紹介してくれたのでしょうけれど、今後どのくらい登山靴を履くか分からないので6万円はイタイなと思っていました。ショップに行っていくつかの靴を履き比べてみます。

No.1
- 回答日時:
GWの涸沢カール。
。基本、冬山装備で臨むところです。20000円程度のトレッキングシューズでもいけなくは
ないのでしょうけど。
http://plaza.rakuten.co.jp/whiteline/diary/20060 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 登山・トレッキング 低登山をしています。 予算をかけたくないので ウェアなどはmont-bellなどのブランド品ではなく 7 2022/04/11 13:51
- 登山・トレッキング 登山者 または 登山やスキーが好きな人に質問です。 現在の独語登山用語、独語スキー用語はどのくらい通 5 2023/03/06 21:16
- 登山・トレッキング ローカットの登山靴 3 2022/07/07 09:02
- 登山・トレッキング 軽登山用の登山靴のリメイクについて。 靴底が曲がらない固いもののため、 日常生活では履きにくく、 足 1 2023/02/25 16:46
- 登山・トレッキング 木曽駒ヶ岳山頂に登りたいのですが、登山道具とは最低限度の程度必要ですか?1000m程の山は特に装備無 7 2023/08/03 22:21
- 事件・事故 自衛隊が山の上流を探していたら、道志村で迷っていた女の子は助かりましたか? 4 2022/05/02 20:09
- 登山・トレッキング この時期に普通の登山靴で登れる山は標高何メートルくらいまででしょうか 4 2022/10/17 13:17
- 登山・トレッキング 北アルプスや中央アルプスなどの比較的整備された登山道を日帰りで登るには、この靴はどうでしょうか? も 3 2022/07/30 17:31
- 登山・トレッキング 冬靴の選び方について。 厳冬期の伊吹山や鈴鹿山脈、残雪、雪解け時期のアルプス(11月、4月ごろ?)に 1 2023/01/13 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハリアー後期のダッシュボード...
-
LLbean ビーンズブーツの浸水は...
-
車はMTでないとねって方々
-
大阪で軽登山靴の安いお店
-
重登山靴のハガレ(どうします...
-
本革に白い粉?手入れ方法を教...
-
富士登山はスニーカーのがよく...
-
この様な登山靴を探しています...
-
スポーツメーカーのキャラバン
-
トレッキングシューズでウォー...
-
トレッキングシューズを買いた...
-
青梅線御嶽駅の御嶽山
-
電車で登山に行く時の靴
-
シャルモGTX
-
アスファルト道を超距離歩くシ...
-
登山靴は疲れる?
-
ジャンダルム縦走(奥穂~西穂...
-
滑りにくい登山靴
-
登山靴のakuのコンコルディアと...
-
白谷雲水峡絶対トレッキングシ...
おすすめ情報