No.1ベストアンサー
- 回答日時:
登山の種類によりますが、通常のハイキング、トレッキングであれば、普通、家からトレッキングシューズを履いたままです。
朝一番の奥多摩への電車ではみんなそんな感じです。悪天候でドロドロの靴で帰りは気になる、という趣旨であれば、山道から出るときに靴の泥は落としてしまいますし。ただし、岩山を登る場合は岩山の前でクライミング用の靴に履き替える等、アプローチシューズっていう靴で現地まで行って履き替えたりすることもありです。沢登なら沢用の靴や足袋わらじ等、雪山なんかだと現地でアイゼンつけたりしますし。またテント場でサンダルに変えたりとかもありますね。
ただ、そういうことでなければ、電車の乗り換えとか靴底が固くて歩きづらいかもしれませんが、履いてきた靴が重たくて臭いお荷物になるので、ハイキング、トレッキングなら靴を変えたりしない人が圧倒的だと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
自分流では有りますが、アプローチの段階で、かかとを固定できるサンダルで、車の運転もできますし、歩くのもそんな風だから、だらだら歩く道のりはそのまんまサンダル履き、山靴はザックのてっぺんに縛っていきます。
そろそろ登りかな~、石がとんがっているな~という所で靴下、山靴に履き替え、テントサイトではまた、サンダル履きにしています。
あまり知らない人にとっては、「あいつ、靴を履き忘れている?」・・・
夏場の北アルプスで、そんな感じでやっています。
・・・・・・雨が降り始めたら、場所がどこであれ、山靴に履き替えます。・・・・・
No.4
- 回答日時:
行き先次第。
何でも1足、とか必ず**で履き替えるとか決めると苦痛や苦労が増えます。
・重登山靴(か相当の靴)が必要だが林道歩きが多い(アスファルト歩きも)
・日帰りで靴くらいの荷があまり負荷にならない(もしくは負荷にならない履物持参)
・登山帰りに露天風呂とか寄り道がある
・数日の縦走で元々宿泊地で登山靴以外が必要
だと登山靴以外を履いて行きます。
上記も程度・天秤掛けて(あと天候も、雨天が予想されたら登山靴のみ とか)
なお、岩登り、沢歩きなど専用の靴は今回の対象外(履き替えて当然なので)
No.2
- 回答日時:
一昔のスタイルだと(自分がガンガン登っていた頃)、靴はザックに入らないので、紙の手提げ袋などに入れて持参し、足元はゴム草履でした。
登山口で履き替えます。紙の空き袋とゴム草履は厚みがないので、ザックの中のどこかに押し込めるし、最悪、ベルトに挟めますから。夏の山岳夜行(新宿発のアルプスなど)には、こんな格好の奴がごろごろしていました。で、テントサイトでの履き物にもこれを使います。今はレジ袋もありますからね。尤も、最近は車登山になってしまったので説得力無いですが
要するに、ザックに入れて嵩張らないのであれば、何でもいいんです。そういう点では最近は格好の良いサンダルも出ていますから、そういうのを使うと良いと思います。ザックに空きがあればスニーカーでも良いですが、通常切り詰めてパッキングするのでそういうことはありませんから。
ちょっと前の質問でクロックスを推奨した人がいましたが、あんな無駄に嵩張る履き物を使うなんて、登山したことないのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハリアー後期のダッシュボード...
-
電車で登山に行く時の靴
-
LLbean ビーンズブーツの浸水は...
-
アスファルト道を超距離歩くシ...
-
ジャンダルム縦走(奥穂~西穂...
-
男です。 彼女をどこか誘う時、...
-
10月の上高地(大正池~明神池...
-
愛宕山(京都)に登山する際の服...
-
秋の山の、服装のアドバイスお...
-
登山靴で足首が痛くなりました
-
足甲の読み方
-
関西から日帰りで行ける涼しい山
-
甲斐駒・仙丈どっちが楽?
-
10月 山梨の七面山に登ります...
-
異常な汗かきの登山
-
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
剣山(徳島)に咲く白い花
-
下山時に足の親指の爪が痛くな...
-
10月末 鳥取大山登山の装備
-
登山靴 と 足の親指の爪の剥がれ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
涸沢カールへの登山靴
-
大阪で軽登山靴の安いお店
-
電車で登山に行く時の靴
-
ハリアー後期のダッシュボード...
-
アスファルト道を超距離歩くシ...
-
トレッキングシューズのお勧め...
-
ジャンダルム縦走(奥穂~西穂...
-
岩場へのアプローチシューズに...
-
登山靴の乾かし方
-
LLbean ビーンズブーツの浸水は...
-
登山靴の寿命ってあるんでしょ...
-
登山靴は疲れる?
-
メレルというブランドについて
-
白谷雲水峡絶対トレッキングシ...
-
オーバーブーツ、オーバーシュ...
-
岩場シューズ
-
滑らないトレッキングシューズ...
-
登山初心者です。 靴の購入を考...
-
冬用登山靴とバックカントリー...
-
重登山靴の比較
おすすめ情報