
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今年初富士登山しました。
御殿場口新五合目から御来光拝観、登頂、お鉢巡り、下山を日帰りで休憩込10時間ほど。アシックスのくるぶしまで覆うトレッキングシューズで快適登山で、疲れ知らずでした。
アシックスのくるぶしまで覆うトレッキングシューズは一つしかありませんので、アシックスのHPを見ればすぐ分かります。価格もお手頃でお勧めです。
ですが、人によって足の形が違いますし、登山用具店で実際に試し履きしてピッタリ合った靴の購入をお勧めします。
日帰り・山小屋1泊程度の用途であれば、ハイカットでなくてもミドルカットでもいいと思います。アシックスのトレッキングシューズはミドルカットです。
安く買えるかどうかは別として、信頼できる登山用具店としては好日山荘・モンベル・石井スポーツなどですかね?
No.5
- 回答日時:
ご自宅がどこか、わかりませんが? 都内であれば御茶ノ水に行き山屋さんのお店に片っ端から訪れて、あらゆる靴を試し履きしましょう。
いちがいに、個人差があるので(足型は千差万別です)このメーカー、ブランドが良いとは言えません。あなたの好みの素材、生地の色、革の硬さ、靴の種類も千差万別です。その星の数ほどある靴の中であなたのお気に入りが見つかったら、矢不億で落札しましょう。 もし、あなたがこれからも死ぬまで山登りを続けるつもりがあるのであれば、巣鴨にあるゴローに行く事を強くお奨め致します。 生涯の1足に出会えるでしょうから…!! でも安くはありません。 安い靴では命がいくつあっても、足りません!! 富士登山はそんなに甘くはないですよ!!
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
度胸があるならABCマートでホーキンスを買うのが安いかも?
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx? …
モンベルを含めて、一流のブーツメーカーは、安売りスポーツ店でも
殆どのものは定価販売ですね。
それなら、信頼できる専門店で自分に会う靴を買うのが良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
シューズにおすすめはありません。
ネットショップで買うのもおすすめしません。
ある人にとっては完璧で100点満点の靴であっても、別の人の足には全然合わないことはざらにあります。
とにかく、足に合うかどうかが一番肝心なので、しっかりした店員さんのいるお店で、とことん履き比べて買いましょう。山岳用品専門店であれば、まず問題ないと思います。
量販店のトレッキングシューズもどきには注意しましょう。
以前、某量販店でアウトレットで有名な某メーカーの靴を買ったら、一年くらいでボロボロになりました。山歩き用に買ったわけではなく、待ち歩き用に買ったのですが。ちゃんとしたお店なら、絶対に置いていないメーカーなので、心配はいらないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
登山の靴選びについて教えてく...
-
5
涸沢カールへの登山靴
-
6
アスファルト道を超距離歩くシ...
-
7
北アルプス縦走の靴について
-
8
ジャンダルム縦走(奥穂~西穂...
-
9
岩場シューズ
-
10
田植え体験の服装 靴下でもい...
-
11
愛宕山(京都)に登山する際の服...
-
12
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
13
関西から日帰りで行ける涼しい山
-
14
足甲の読み方
-
15
勝ち負けがないスポーツってあ...
-
16
大人用おむつで 登山
-
17
ヘリで登っても登山ですか?
-
18
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
19
登山靴で足首が痛くなりました
-
20
日帰りなのにリュックが重い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter