
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オイルヒーターやパネルヒーター共、厳しいと思います。
スポット的に暖められるなら、ハロゲンヒーター等でもいいと思いますが・・・。私の実家も正にhinemosuさんの言っておられるような家なのですが、石油ストーブと堀コタツのみで、すごしています。正直、部屋全体を暖められるなら、エアコンか石油ファンヒーター、石油ストーブ等だと思われますが目安畳数より大き目のものが必要と思われます。しかしご質問のオイルヒーターとパネルヒーターのみで考えるとオイルヒーターが暖かくすごせると思いますし、又デロンギ製の物であれば、勝手に毎日電源を入り切りしてくれますので、年老いた方には向いていると思います。(電気代は結構かかると思いますが)正直、安全性、コスト、暖のどれに重点を置くかによって変ってくると思いますので、総合的に判断され良い物をチョイスしたらどうでしょう。ご回答ありがとうございます。
やはりオイルヒーターやパネルヒーターのみで部屋中を暖かく、というのは少々無理があるようですね。
親戚はまだ呆け症状は出ていませんが、物忘れが多くなり、ついうっかり…ということもあったようです。石油ストーブでは空焚きの危険があるモノですから、オイルヒーターならその心配はないか、と思った次第です。
どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
120年の和風? すきま風が多そうですが。
オイルヒータもパネルヒータも直接暖房ではないので、暖まるのに時間がかかります。そこにすきま風が多いとちょっと厳しいのではないでしょうか。
即効で強力な暖房力なら、ガスファンヒータが一番だと思いますが、都市ガスとかはないのでしょうか。
電気式であれば、最近みかけるハロゲンヒータなんかいいのでは。即効性ですし、安いです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/danbou/halogen/hal …
http://auction.curio-city.com/item.jsp?aid=00-00 …
参考URL:http://kadenfan.hitachi.co.jp/danbou/halogen/hal …
さっそくにご回答頂いておりましたのに、お礼が遅れましたこと、お詫び申し上げます。
>120年の和風? すきま風が多そうですが。
まさにその通りなのですが、住んでいるのは実は私では無く、年老いた親戚です。
諸般の事情で建て直しも増改築もままならず、不便なまま住み続けています。
都市ガスも通っていません。
安全と暖かさを考えると、と思った次第ですが、やはりオイルヒーターもパネルヒーターも適していないのでしょうか…
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が 39 2022/12/19 16:17
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国で普通にファンヒーターを使っていますが ある程度暖かくなったらエアコンを使用した方が得でしょうか 2 2023/01/07 21:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンと電気ヒーター 5 2022/12/05 14:07
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブは必要ですか 6 2022/12/30 23:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房器具について 以下のもの以外にワンルーム6畳をある程度でいいので暖かくできる暖房器具があればいく 6 2022/12/05 20:07
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ユニクロのヒートテックの超極暖を着て厚着してたら、石油ヒーターやエアコンの暖房なしでこの冬は、のりき 5 2022/12/18 13:09
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- ピクニック・キャンプ キャンプ、バーベキューで使用 カセットガスストーブ お世話になります。 野外で使用するカセットガスス 5 2022/12/05 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オイルヒーターについて
-
ハロゲンヒーターは体に悪い?
-
ガスファンヒーターの吹き出し...
-
ガスのないオール電化でストー...
-
脱衣場と浴室の暖房
-
ホットカーペットと組み合わせ...
-
北海道の寝室で、ストーブは何...
-
効率いい暖房
-
ストーブの燃費
-
電気代が七万を超えて困ってます
-
セラミックファンヒーターの暖...
-
1ルームの最適暖房器具
-
ストーブはどこのメーカーが良...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
日立エアコンのリモコンch変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気代が七万を超えて困ってます
-
これの使い方を教えてください...
-
ファンヒーターの安全タイマー...
-
電熱線を作りたい(100V電...
-
最近ブレーカーがよく落ちます
-
石油ファンヒーターの燃料効率...
-
ハロゲンヒーターは体に悪い?
-
石油ファンヒーターと除湿機を...
-
古い家でデロンギのオイルヒー...
-
オイルヒーターの安全性
-
手元暖房器具のお勧めを教えて...
-
灯油が高い!!!安い暖房器具はな...
-
部屋にいい暖房器具は?
-
寒くてベッドから出られない時...
-
オイルヒーターの実力を教えて...
-
暖房器具について
-
蓄熱電気ファンヒーターの臭い...
-
あなたにとって一番の冬の風物...
-
トヨトミ製の石油ファンヒータ...
-
マンションの暖房は何が良いで...
おすすめ情報