dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後7ヶ月の男の子の母です。
最近急に寒くなってきたので、ガスファンヒーターを出そうかと思っています。
息子が触ると危ないので、本体を柵で囲うタイプのものは、部屋がすごく狭いので難しいので吹き出し口カバーを探しています。
石油ファンヒーター用のカバーはよく見かけるのですが、ガス用のはなかなか見ません。どうしてなのでしょうか?
ガスファンヒーターには不必要ということでしょうか?
今年が初めての冬なので、息子への危険性を考えて、エアコンで我慢するべきか、等悩んでいます。
ガスファンヒーターをお使いのみなさんはどの様にされているのでしょうか?

A 回答 (3件)

我が家で使っているものはガスファンヒーターにも使えます。


吹き出し口のある前部分だけをカバーするようになっていて、
後ろのホース部分にはカバーがないので#2さんの書かれているような心配はありません。
西松屋で購入しましたが、もう一つ置いてあった他社の製品は
「石油ファンヒーター専用・・・ガスファンヒーターには使わないでください」と書いてあったので
共用できるとは限らないようです。

リッチェルの「赤ちゃんあちちガード」という商品なんですが、
生産終了したようですね。
リッチェルに問い合わせすれば、在庫があればお店を紹介してくれると思いますのでURLを載せておきますね。
(ちなみに私はバギーの取扱店を教えてもらいました)

参考URL:http://www.richell.co.jp/form/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
商品名まで詳しく教えていただき、大変参考になりました。

そうなんです!!
石油ファンヒーター専用のものがあるんです。
実は先日ホームセンターで安かったのでファンヒーターのカバーを購入したんです。その時はよく説明を見ずに・・・。
家に帰って見てみると、石油ファンヒーターの底に必ずひく受け皿の様なものにガードの部品を固定するタイプのもので、もちろん我が家のガスファンヒーターに受け皿の様なものは無く、取り付け不可で、残念ながら即返品することになったんです。説明よく見ないと駄目ですね。

リッチェルの「赤ちゃんあちちガード」。
早速問い合わせしてみます!!ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 15:09

カバーというより柵のことをおっしゃってるんですかね?基本的に燃料が違うだけで構造はほぼ同じだから石油ファンヒーターようでも使えるのではないでしょうか?でも注意が必要です。

ガスダンヒータだとホースがありますよね。ただうえから柵を置くとホースを踏む形になります。ホースをいためたり柵に安定性がなくなります。それで石油ファンヒーター用カバーとして売り出していると思いますよ。柵を先において咲くの隙間からホースを通してつなぐ方法とかなら大丈夫でないでしょうかね?でもそれも注意が必要です。そのように設置した状態であることを忘れて場所移動しようとして持ち上げると柵がホースに絡まったように倒れたりしてバランス崩し怪我や事故につながるでしょう。このようにイロイロな状況を想像できる人ばかりでないので製造、販売する立場からするとそのように石油ファンヒーター用としているんだと思いますよ・・・基本的に温風の出るところや空気吸引箇所にはあまり物置かないほうがいいんですけどね・・・元ビル設備管理人として・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
詳しい説明ありがとうございます。
残念ながら質問欄に記載している通り、我が家は狭くてその柵タイプの物は置く余裕が無いので、吹き出し口のみガードするタイプを検討しております。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/19 15:01

我が家もガスです。


もう息子は4歳8ヶ月ですが、最初からガスのものでした。

点けてないとき時は近づけますが、ガスファンヒーターって足元に暖かい風が出ますよね。
ですので、あまりにも近づくと、足が熱いのです。
なので、あまり近づかなくなったってのが正解ですかねぇ。
まして7ヶ月ですと、頑張ってハイハイかしら?
近づく前に顔が熱くてイヤになるかも?

ですが、もちろん「あっついんだよ~~」ってすんごい顔して教えましたが。
そうゆうイミでは「最初が肝心」ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
そうなんです!ガスなので吹き出し口が地面ギリギリについていて、温風もそのまま地面に這う感じで出ます。
やっぱり熱くて近寄らないのでしょうか?
最近ハイハイを覚えたんですが、新しい物に興味深々で怖いんです・・・。
私もすんごい顔で頑張ってみます(*^-^*)

お礼日時:2007/11/19 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!