
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たいがいは大丈夫、だけど落ちた位置にもよりますよね。
エンジンルームの中で動きがあるところは、
ファンベルトの周辺とか、ハンドルの延長線上、
アクセルペダルからのワイヤーくらいですから、その辺に引っかかってなければ、
たいがいは大丈夫です。
普通はエンジンルームの下部を覆う、カバーの所まで落ちて転がってます。
そのナットが特殊な形状で、重要な場所を締めるためのもので、
代わりを見つけるのが難しいのなら、見つけるに超したことはありません。
もしご心配なら、カー用品店でそういうネジ類を磁石で拾う器具を売っています、
くねくねと動く金属の棒の先に、磁石が付いているだけで、
落ちたあたりから隙間に差し込んで、手探りで探すだけのローテクですけど(笑)
エンジンをかけてみる勇気があるなら、クルマを買った店とかに持ち込めば、
同じ磁石棒で探してくれるか、道具を貸してもらえますよ。
それだけ、プロもよく落としてるということです。
No.2
- 回答日時:
代わりのナット、同じピッチのを探して締め終えてますよね?。
そっちのほうが心配なんですけど。
電気機器と違い、露出した動作箇所はファンベルト周りだけ、
電気配線も配管類も特に摩擦で弱い箇所はないはずです。
恐らくエンジン下の黒いポリプロ樹脂製カバーに乗っていて、
しばらく走ると落ちてしまうと思うのですが。
普段な車の車種でないけれど、アンダーカバーの写真有り
http://www.nibe.jp/htm/e39m5/e39m5_025.html
http://legacy-b4.dyndns.org/engine-oil-change/
No.1
- 回答日時:
落としたナットの大きさや落とした場所にも多少は影響しますが、ほぼ100%落としたナットは走行中に落下してしまいますから心配無用です。
エンジン内にナットを落とさない限りは放置しても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 運転席からボンネットなどボディフロント部分が全然見えない。不安です。 6 2022/06/28 12:06
- 自転車修理・メンテナンス 車の整備中に落ちたかもな部品が何か分かりません 2 2023/03/04 21:56
- 車検・修理・メンテナンス ホイールナットについて 3 2023/05/03 14:45
- 電気・ガス・水道 適合するフレキチューブを探しています。 1 2022/04/15 17:26
- 車検・修理・メンテナンス このスポンジなんですか? 3 2022/05/04 07:54
- その他(趣味・アウトドア・車) 作業用一輪車の車軸のネジの規格 3 2022/07/19 16:57
- 自転車修理・メンテナンス スプロケットについて マウンテンバイクに乗っているのですがスプロケットを変えようと思っているのですが 5 2022/08/16 11:31
- 車検・修理・メンテナンス 自動車ナット交換時期というのはあるのでしょうか 10年ぐらいは普通に使っていると思います 何か不具合 3 2022/05/01 21:32
- カスタマイズ(車) ステッカーをボンネットに貼るのはダサいですか? 車にステッカーを貼ったことなんてないんですが、5.6 5 2022/09/23 18:42
- 車検・修理・メンテナンス 車のボンネットの開け閉め頻度の耐久性はどのくらいでしょうか? 毎日開け閉めして点検しても全く耐久性に 7 2022/06/13 09:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エンジンルームに10円玉を落としてしまった
国産車
-
ネジが落ちた
カスタマイズ(車)
-
エンジンルームに置き忘れられた軍手は故障に繋がる?
国産バイク
-
-
4
フルカウルバイクの中にネジを落としてしまいました。
国産バイク
-
5
落ちたネジの取り方
カスタマイズ(車)
-
6
ナットがエンジンの中へ
国産バイク
-
7
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
8
バイクのバッテリーのところにネジを落としてしまったのですが、ネジを取らなくても普通に走行できますか?
中古バイク
-
9
整備中、エンジンルームにボルトを落としてしまいました。。。上から見ても見当たりません。 こうした場合
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立て込みナットって何ですか? ...
-
間違って…
-
タイロッドのロックナット回転方向
-
ボンネットの中にナットが
-
ナットの向きについて
-
ブラックナットについて良品を...
-
ホイールナット締め付け時の異音
-
FRPと金属の接着
-
鬼目ナットの修理
-
後輪のボルトの所のキャップの...
-
給油パネルの外し方
-
二枚の穴あきパーツをボルト・...
-
タイヤ交換について。 タイヤを...
-
固着して、かつ、固定されてい...
-
マフラー交換の際にボルトの頭...
-
マフラー交換時にフランジナッ...
-
ステアリングとボスが外せません。
-
ボルトとナットを締める時はナ...
-
ナットの構造の疑問
-
車の後部座席を外したいのです...
おすすめ情報