
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>常時逃がし弁から水が漏れ困っております…
朝方の湯沸かし中は湯気が水に戻って出てきますので異常ではありませんが、日中に漏れているということですね。
>水道業者に数回みてもらい弁も数回交換しておりますが…
それは、逃がし弁だけを交換したのではありませんか。
もしそうなら、温水器は水道圧をそのまま加えることはできず、水圧を落とすための減圧弁が必ず付いています。
この減圧弁が経年劣化などで設定圧より高い水圧が温水器に加わると、逃がし弁から余分に圧力を抜くようになっています。
したがって、減圧弁も一緒な交換しないと抜本的対策にはなりません。
減圧弁は止水バルブの次に付いています。
http://www.google.co.jp/imglanding?imgurl=http:/ …
No.3
- 回答日時:
お湯の水圧は、減圧弁で小さくしています、小さくした水圧では逃がし弁から水は漏れません。
逃がし弁から水が漏れる原因はお湯の水圧が上がることが主な原因です。
(1)逃がし弁の故障
(2)減圧弁の故障
(3)混合水栓、シャワー水栓、が原因
逃がし弁と、減圧弁は、すでに取り替えていると思います。
お風呂のシャワー水栓か、洗面台の混合水栓が原因の場合が多いです。
逃がし弁から水が漏れているとき、お風呂のシャワー水栓では、壁から出ているところにマイナスのドライバーで水を止めるところがあります、これを止めて逃がし弁からの水が止るとここが原因です。
洗面台では、扉を開けると止水栓があります、これを閉めて確認してください。
キッチンのシングルレバーもありますがここは違うと思います、しかし他に原因がない場合はここも確認してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/03 13:12
親切に教えていただきありがとうございます。
早速やってみます。シャワーの原因もあるとはわかりませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!上吐水ってなに?
-
水道メーター20mm→25mmは避...
-
混合栓のクロスコネクションリ...
-
お湯が逆流!逆止弁?加圧ポン...
-
水道のハンドルが勝手にゆるみ...
-
水の出しっぱなしを防ぐには?
-
水栓数と水道管サイズについて...
-
給排水の管径について
-
ウォーターハンマーがある日突...
-
小型電気温水器の水量が少なく...
-
水道の凍結対策 一軒家、屋外の...
-
10m2の大きさ。
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
二丁掛 三丁掛 タイルの意味
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水栓数と水道管サイズについて...
-
TOSHIBA電気温水器逃がし弁から...
-
教えてください!上吐水ってなに?
-
混合栓のクロスコネクションリ...
-
水道管について(Φ13orΦ20)?
-
1ホール混合水栓の逆止弁は何...
-
食洗機の分岐水栓で水しか出な...
-
給排水の管径について
-
水栓スピンドルの「延長スピン...
-
修理◆洗面台の温度調節ハンドル...
-
水道のハンドルが勝手にゆるみ...
-
湯水混合水栓での逆流か?
-
水の出しっぱなしを防ぐには?
-
浴室用サーモスタッド付混合栓...
-
水道メーター20mm→25mmは避...
-
洗面台の湯水の温度調整ができ...
-
電気温水器のシャワーや蛇口の...
-
お風呂のサーモ付混合水栓の取...
-
風呂場のシャワーを出すと湯沸...
-
お湯が逆流!逆止弁?加圧ポン...
おすすめ情報