重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は主にコピックを着色に使っています。
お金などの関係であまり色の種類がなく、「出したい色があるけど出せない」ということがよくあります。
そんな時に、「色鉛筆で塗った上にコピックで塗る」ということをしているのですが…これはやめた方がいいでしょうか…?
やはり色鉛筆の上から塗っているのでコピックの先に色がついてしまいます。
早くペンをダメにしてしまったりペンに悪いとかはあるでしょうか?
合う色を買えばいいのですが、先程も書いた通りたくさん買うのは少しつらくて…


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

コピック→色鉛筆


では満足いく仕上がりにならないのでしょうか?
ペンへの負担を気にするなら、此方の方がいいと思いますよ

色鉛筆の種類にもよりますが…
水彩や柔かめのものはペン先についたままになってしまうかもしれません。

本来の色とは違う色のペンになってしまいますよ。

コピック高いですよね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
その方法は思いつきませんでした;
試してみようと思います。

高いですよね…家の近くに試し書きできるお店がないので、買いに行っても迷ってしまって…
いつか全種類揃えてみたいです^^;

ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 15:48

順番が逆。



コピックを塗った後で色鉛筆で着色、の手順にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
そうですよね…思いつきませんでした;
そのやり方でやってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/05 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!