
タイトルの通り、PCについて質問させて頂きます。
自宅のデスクトップPCを使用していると、突然画面がモザイクのような縦線や横線でぐちゃぐちゃにバグって動かなくなります。
ゲームやインターネットをしているとき以外にも、起動させてから放置していてもその現象が起きます。
そのあとやむなく電源長押しで切って再び電源を入れると、『ピーーー・・・ピーーー』というようなビープ音(?)が鳴り、黒い画面のまま動きません。
一時間ほど間をおいて電源を入れると、普通に起動します。
しかしまた突然バグって動かなくなります。
少し気になる点を挙げると、
•以前からビープ音がして起動しないことはあった
•以前から画面左端に黒い縦線が何本かある(関係ない?)
•バグった瞬間は中央辺りの画面がずれたようになるが、その後原形を留めないほどにぐちゃぐちゃに線が入る
•バグるのは不定期(起動して五分ほどのときもあれば二時間くらいのときも)
機種はNECのvaluester VR300/Dで、四年ほど使用しております。
どうすれば通常にパソコンを使用できるようになるでしょうか?
また、パソコン初心者にも直せるものでしょうか?
初投稿&パソコンに詳しくないもので拙くわかり難い文になっているとは思いますが、力を貸して頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お話を拝見したところ、かなりの高確率で下記のいずれかだと思います。
・ビデオチップの不良
・ビデオカードの熱暴走
初心者でも簡単にできる対策としては、まずPCケースを空けてみて、
ビデオカード部分に誇りが詰まっていないか確認してください。
(ビデオカードは画面につながっているケーブルをたどれば分かります)
誇りが詰まっている場合、ブラシや掃除機などで掃除してください。
最近では市販のPC掃除用のスプレーなどが売っています。
これでも解決しない場合は、ビデオカードの交換が考えられます。
メーカー修理に出すのが一番確実ですが、同じ型番のビデオカードさえ
入手できれば付け替え自体は初心者でもさほど難しくないです。
(型番はビデオカードに刻印されています。)
迅速な回答に深く感謝致します。
本日PC内部の埃を掃除し、二時間ほど起動させておりますが今のところ不具合は発生しておりません。
パソコン初心者である私にも分かりやすい説明でとても助かりました。
今後また同じ症状が起これば買い替えようと思っております。
現在の性能に不便さを感じておりましたので・・・
また質問させて頂くことがあればよろしくお願い致します。
此度は貴重な時間をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
典型的な熱によるトラブルですね。
こういった一体型PCでは
熱対策が不充分で、省スペースと考えられる反面
ほんとうに狭いところに設置すると
ほこりと通気の悪さから故障しやすいのです。
分解整備がやりやすいにもできていないのですが
たぶん、分解してほこりをとりのぞく必要があります。
自分でできなければ、修理業者などに相談しましょう。
なお、熱暴走だけでなく、熱による故障がある場合
メインの基盤やグラフィック回路の故障については
メーカー修理でしか対応できないと考えられます。
専用部品が使われていることが多く、汎用品での代用ができません。
メインメモリーとCPUやHDDくらいは汎用品なのですが、今回のトラブルは
壊れているとしたらグラフィック回路かメモリーのどちらかなので
ほこりを取り除いたあと、Memtest86+などでメモリーのテストをオススメします。
低価格化のために、多くのPCがメインメモリーと
グラフィック用メモリーを共用するようになっています。
そのためメインメモリー用のメモリーモジュールの故障が
画面の乱れや表示不能として現れることがあります。
迅速な回答に深く感謝致します。
本日PC内部の埃を掃除し、二時間ほど起動させておりますが不具合は発生しておりません。
また、関係ないかもしれませんが、video memory stress testを行ったところ、エラーはありませんでした。
現在memtest86+を行っておりますが、pass2の内errorsは0です。
今後また同じ症状が起これば買い替えようと思っております。
現在の性能に不便さを感じておりましたので・・・
また質問させて頂くことがあればよろしくお願い致します。
此度は貴重な時間をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
グラフィクス(ビデオカード)が壊れたのだと思われます。
そのパソコンですがメーカー製で一体型のようですね。
はっきり言って自分で修理するのは不可能です。
修理に出すか買い換えましょう。
迅速な回答に深く感謝致します。
本日PC内部の埃を掃除し、二時間ほど起動させておりますが今のところ不具合は発生しておりません。
わざわざ私のパソコンについて調べて頂いて申し訳ありません。
今後また同じ症状が起これば買い替えようと思っております。
現在の性能に不便さを感じておりましたので・・・
また質問させて頂くことがあればよろしくお願い致します。
此度は貴重な時間をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンの画面がつかないままなにも起きない対処法を教えてください。 電源ボタンを起動する 5 2022/11/18 07:47
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン画面に黒い部分が出来...
-
PC使用中に突然画面がぐちゃぐ...
-
液晶モニターの故障
-
ノートPCの画面に白い帯みたい...
-
ディスプレイに変な青線が出る...
-
PC画面に縦一本の緑色の筋が…?
-
液晶ディスプレイの文字(画質...
-
液晶が明るすぎて頭痛がする
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
とても鮮やかな液晶画面
-
swiper.jsでのpaginationのカス...
-
シリアルATAのHDDが認識さえれない
-
光沢液晶は見づらいの?
-
おすすめの液晶ディスプレイは?
-
ネットワークアダプタが存在しない
-
画面設定?
-
液晶モニターの性能
-
画面がときどき黄色くなる
-
画面のフラッシュバック
-
ノートパソコンの画面がとって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面に黒い部分が出来...
-
PC使用中に突然画面がぐちゃぐ...
-
液晶画面に赤い砂嵐のようなも...
-
液晶ディスプレイにぶつけてし...
-
ディスプレイに変な青線が出る...
-
PCモニター 電解コンデンサー ...
-
液晶ケーブル交換修理代
-
画面に突然の乱れ(ディスプレ...
-
ディスプレイに横線が一本
-
画面の異常
-
モニターの黒い横線についてお...
-
液晶ディスプレイに縦じまが出...
-
ThinkPadの液晶修理
-
液晶画面に空気が入ったような...
-
PC画面が黄緑に。。。
-
画面に縦線が入ります。解決で...
-
液晶テレビ アクオス 画面 ...
-
液晶画面に赤いドットが....
-
ノートPCの画面に白い帯みたい...
-
画面の上の方に一本黒い横線が...
おすすめ情報