dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
写真の加工をするのにphoto shop elements6.0を使いこなせるようになりたいと思っています。
サイトや本で情報はたくさん見つけるのですが、講座という形である程度まで学びたいなと思っています。調べてみるとtacや専門的なパソコンスクールまで様々ですが、どの講座が良いか選び切れません。
仕事でもデザインをいじったりできるようになりたいので、初級~中級レベルの内容が良いと考えています。
オススメの講座がありましたら教えてください!!
お願いします。

A 回答 (2件)

Photo Shop はセミプロ~プロ用で値段も高額ですが、


Elements というのは、元々 一般ユーザ用の製品です。
なので、高度な知識等がなくても使える製品です。

また、覚えたいレベルが初級~中級なのであれば
なおさらのこと、書籍で十分だと思います。

大きめの書店に行けば、Elements 6.0 に対応した
専門書籍が何種類かあるでしょうから、
立ち読みで 自分に合ってそうなモノを選ぶのがお勧め。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荒質問に対し、欲しい情報を教えていただき有り難うございます。
とても分かりやすく道筋ができました。
本などで勉強をしてみますね。
有り難うございました。

お礼日時:2011/05/06 15:25

Photoshop Elementsは、Photoshopの機能限定版でほぼ同じ作業ができますが、操作系からして違います。


スクールなどに行っても、同じソフトが使えませんし、習ったことが家のElementsで使えません。

そしてPhotoshopは汎用過ぎて、すべての機能を覚える必要がありません。写真のレタッチとロゴ作成と印刷物の作成とCGイラスト描くのでは使い方が全く違う。
ですので、具体的にどのような加工ができるようになりたいかを明確にしないと、使えるレベルまで習得することがいつまでもできません。
だから初心者が学校に行っても覚えることがツールの使い方しかなく、中上級者になるときにはじめて、専門的なプロのテクニックを覚える必要が出てきます。

ですので、何が出来るのか何がしたいのかが分かるまでは、スクールに行ってもあまり役に立ちませんし、どのスクールがいいのか判断できません。
まずは大型書店やパソコンショップの書籍コーナーに色々に置いてある本やムックの中から、自分のやりたい解説書を試しに数冊やってみてください。
その結果から、フィルタリングを勉強したいのか、レタッチを勉強したいのか、CG合成テクニックを覚えたいのか、興味の方針がわかれば、講座選びができるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、なるほどそのような特性を持つソフトなんですね。ちなみにphot shopとエレメンツが別物とは知らず質問していました、すみましん。一度本を読んでみます、アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2011/05/06 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!