dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カゴメ野菜ジュースの弁当編を見て思ったのですが

CMです。
http://www.kagome.co.jp/present/tvcm/ys100-20110 …

男性がこれから出勤する所のCMなんですが
窓の外に干してあった作業着を取りました

東京は夜、洗濯して外に干すのですか?

夜洗濯をする→仕事で忙しいからというならわかります。
外に干す→昼間ならわかります。

夜洗濯したのに部屋干しではなく、外に干すのが不思議です。
東京はそうなんですか?

勝ってに、あのCMを東京だと思い込んでいますが
東京以外でもそうですか?

A 回答 (3件)

自分もよく夜洗濯物しますね。

仕事柄そういう人も少なくないと思います。

夜干して、丸一日置いて、次の夜取り込むというのはありますね。
でないにしても、季節によっては夜の屋外でも充分乾きます。夜でもやはり室内よりは、風通しの良い屋根付の屋外の方が乾き易いですし、部屋干しのように臭くなったことは一度もありません。雨に降られることは時々ありますが・・・それでも臭くはならないのでマシですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます

雨が降るか否や
結構ギャンブルですね

回答者様の洗濯物がぬれない様に祈っています(^人^)

お礼日時:2011/05/05 23:48

逆に私としては、夜→部屋干し、昼→外


という考えがありませんでした。昼だろうが夜だろうが、
晴れていれば外です。

わざわざ夜に洗濯して干そうとは思いませんが、都合で
どうしても夜洗濯しなければならないときは、(晴れていれば)外に干します。

あと、CM的に新婚という設定から、まだ生活が未熟であることを演出している
のではないでしょうか。
本来ならばしっかり前日に洗濯をし、取り込んでおくべきだが、
取り込み忘れた、もしくは洗濯を忘れていて、あわてて夜に洗濯をし干した
といった背景を想像できます。

PS
どうして東京だと思ったのでしょうか。
CMを見ても東京を確認できるシーンはひとつもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます

>CM的に新婚という設定から、まだ生活が未熟であることを演出している

なるほど

なぜ東京かと?

田舎者だからテレビの中の事は特に説明や
設定がなければ東京だと思っちゃいます

お礼日時:2011/05/05 23:54

ワンルームマンションやアパート等に住んでいる人が、夜外に洗濯物を干しているのは珍しくないのでは。



理由は単に
・部屋の中に吊るせそうなところがないor少ないから
・部屋干しすると洗濯物が臭うから
です。

CMは1DK程度のアパートの2階という感じに見えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます


私の住んでいる場所ではあまり見かけません
ので珍しいですね。

ドラマで洗濯機が外に置いてあるのも見ると不思議です。

お礼日時:2011/05/05 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!