
この間マンションのベランダ網戸を新調しました。業者の方が両方から開けれるようにとモヘアが両側に付いている網戸を取り付けてくれました。うちは部屋によって左や右で使用します。
しかし網戸を左にして半開の状態だとモヘアの長さが短く、窓と網戸の間に指一本くらいの隙間ができます。全開にすると隙間はありません。右にすると半開でも全開でも隙間はありません。
業者の方にやっていただいたのでこれでいいのかなと思いつつ、今年の夏は虫の侵入をなんとか防ぎたいのです。
網戸を左にして半開でも隙間ができないようにしたいのですが自分でなにかできますか?指一本くらいの隙間なら虫は入ってきづらいですか?
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、網戸は部屋から見て右にある場合は半開に出来ますが、左に寄せた場合は半開は出来ないようになっています。
左に寄せた場合は全開で使用するしかありません。(指一本のすき間なら虫は、いっぱい入ってきます)*モヘア(ゴム)が両方に付いている網戸は特別な物ではなく普通の仕様ですよ。
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
その道(建具関係)の仕事をしています。
すでにNo.1さんが的確な回答をされていますので、余計なお世話かもしれませんが・・・
網戸のモヘアは外部障子の縦框(障子の縦桟)との隙間をなくして虫の侵入を防ぐものです。
内観左側の障子が全開・または全閉の場合のみ有効です。
ガラス面は縦框より内側にあるためどうしてもモヘアとガラスの隙間は防げません。
その隙間から虫は入ってしまいます。
2枚建てのサッシの場合は内観左側の障子は全開か全閉で使わないと網戸の効果はありません。
ただ、一般的な18メッシュの網戸の場合は、いくらちゃんと使っていてもちっちゃな虫は入ってしまうみたいですので最近では
20メッシュ・22メッシュ・24メッシュ等網目の小さな網戸ネットもあります。
ちなみに18メッシュとは1インチ(25.4mm)を18で割り、網戸の糸の太さを引いたものが網戸ネットの目の大きさになります。
18メッシュ → 約1.1mm
20メッシュ → 約1.0mm
22メッシュ → 約0.8mm
上記はあくまで目安で糸の太さによって微妙に変わってきます。
尚、網戸の目が細かすぎると風の通りも悪くなります。
以上、長々と失礼しました。m(__)m
これが一般的な網戸なのですね。モヘアさえあれば虫の侵入は防げると思ってました…左に寄せるときは全開で使用しようと思います。
詳しく説明いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 網戸に貼り付ける虫除け網のようなものはありますか? 虫が大嫌いです。 網戸にしていても隙間から入って 4 2022/06/27 13:59
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- 虫除け・害虫駆除 なんて虫? 3 2023/07/23 22:10
- 虫除け・害虫駆除 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に 4 2022/06/23 21:13
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- 一戸建て 契約不適合のため新設された網戸 お世話になっております。 リフォーム済の中古住宅を購入しましたが、1 2 2022/08/25 13:22
- DIY・エクステリア 日除けのオーニングの隙間について 4 2022/06/25 15:06
- リフォーム・リノベーション お風呂に上げ下げ窓を付けたいのですが網戸ってあるのでしょうか・・? 6 2022/11/26 23:55
- 虫除け・害虫駆除 蚊取り線香を自分の部屋の窓のところに置いてそのまま一晩中寝るのは危険ですか?窓は網戸だけで全開です。 5 2023/06/23 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4階建て住宅の網戸の交換について
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
網戸の交換方法
-
網戸の戸車交換ご回答お願い致...
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
網戸の下の部分の両端について...
-
ビルに網戸がない理由
-
網戸の外し方を教えて
-
網戸について 非常に困ってます。
-
玄関引き戸の外し方
-
立山アルミの勝手口について。
-
ヨーロッパに蚊は居ないのか?
-
メダカの産卵床の代用として 網...
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
外れた網戸がはまらない
-
玄関引き戸の外し方
-
子供が網戸を押すので防止策を...
-
納得いかない!公営団地の網戸
-
夜網戸にして寝るって危ないで...
-
ビルに網戸がない理由
-
窓を開けると必ず蜘蛛が入って...
-
高層階での網戸について(UR...
-
もともと壊れていた網戸
-
DIYについて 古い網戸なので何...
-
網戸の掃除の仕方
-
プリーツ網戸の糸の修理について
-
網戸について 非常に困ってます。
-
網戸の掃除
-
網戸につく白いものは何?
-
都営団地にお住いのかた! 網戸...
-
新築分譲マンション購入後の虫...
-
2歳児だと網戸を簡単に破れるこ...
おすすめ情報