アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

草野球(軟式)のピッチャーをやっています。
7,8年前は硬式をやっていて(この時はピッチャーはやっていません。)、
2年ぐらい前から軟式の草野球をしています。
最近右肩の痛みがひどくなりはじめ、1イニング程度しか投げていません。
ピッチャーの知識があまりないのに無理しているからこうなったのだと思います。

そこで質問なのですが、ピッチャーをやる時に気をつけないといけないことって
どのようなことがありますか?
試合前と後のアップ、ダウン、入念なキャッチボール。
それとピッチャーの方がやっているアップやダウンの方法、トレーニング方法など
おすすめのことがありましたら教えて下さい。

硬式をやっている人間が軟式をやると肩を痛めやすいという話を聞くのですが
そうならないように気をつけることってどのような事があるでしょうか?

ピッチャー経験者からのご回答お待ちしております。

A 回答 (6件)

試合当日のアップだけでは対応できないと思います。


硬式をやっていた当時の筋肉は当然ないわけですから、痛めてしまうのです。

できるだけ毎日、筋トレ・ランニング・キャッチボールをすることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にはどのような方法があるのでしょうか?
詳しく教えていだたけると嬉しいです。

お礼日時:2003/10/06 14:46

やっぱり、毎日軟球でキャッチボールしたり、投げ込みしたりすれば知らず知らずと慣れてきて何ともなくなりますよ。


試合当日などは、朝食にバナナと柑橘系のものを摂るれば良いと思いますよ。いつもよりもエネルギーが持ちます。それと起きてからできるだけすぐに肩を動かした方がいいと思います。よくもみほぐしたり、回したり。試合寸前にはキャッチャーを座らせて10球程度投げます。あとは少し休んだほうがいいですね。そのほうが僕は調子いいですよ!!
休んで息が整ったら、いざ出陣って感じですね。クールダウンは軽くランニング、ストレッチ。あとはマッサージです!ココが重要!肩周りはもちろん、背中や足もしっかりしましょう。次はアイシングですね。機材がなければ、ナイロン袋に氷をいれ、タオルを当てておけば十分ですよ。
これは僕が実際やってるものです。翌日には、筋肉痛もなく、そんなに疲れもありませんよ。あっ、あと半身浴もオススメです。39℃位のお湯でみぞおちまで20~30分使っておいてください。リラックスできると思います。
ではでは、長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ネットでいろいろと調べていたのですが、投げ込みの
しすぎはよくないみたいです。
まず肩周りの筋肉をつける必要があるみたいなので
まずそれが先ですね。

今までは試合後のアーシングやマッサージをしていなかったので
今度からはそれを忘れないようにしたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/07 09:32

全然回答になっていませんが、情報共有とのことで。


20年程前、軟式のピッチャーやっていました。
その後、10年以上ソフトボールをやっていました。
肩は強く、外野からほぼ直球でホームまで返せます
遠投では、ソフトボールで80mは超えます。
ソフトボールでかなりの数をかなりの強さで投げていても、肩はまったく痛まないのですが、
数年前から軟式も再びやるようになって、時々ピッチャーもやっているのですが、どういうわけが、ピッチャーをやった翌日に肩と上腕(力瘤の上の方)が痛むのです。
若い時にくらべ軟球を投げると、すごく軽い(軽すぎる)感がありますが、質問者の方もそんな感じしませんか?
何か、共通点がありそうですね。

私の場合、肩の痛みは2~3日で取れるので、筋肉痛だと思いますが、質問者の方は筋とか軟骨とかの問題があるかも知れませんので、スポーツ整形に行かれたほうがよいと思います。

ちゃんとした回答になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠投で80メートルは凄いですね。
私は恥ずかしながら硬球で60メートルちょっとです。
速い球は投げれるのですがすぐに失速するので(恥)

職場で硬式をやられた方に聞くと、硬式の投げ方に慣れているので
軟式だと抜けたようになるから肩を壊しやすいと言っていました。
その抜けるというのがたぶん軽く感じるってのと同じなのでしょうね。
私の場合は、そんなに軽いとか抜けるとかは感じませんでした。
硬式をやめてから5年以上間があったからでしょうか。。。

先日スポーツ整形に行って来たのですが、肩腱板の損傷ではないかと言われました。
ピッチャーは控えた方がいいでしょうと。。。(悲しい)
数週間休めば痛みがなくなるので、再び悪化しないように
肩のトレーニングとストレッチ&アーシングを欠かさないように
しようと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/07 09:38

こんにちは、それは軟式ボールが軽すぎてひじが抜ける感じになりますよね。

肘痛、肩痛予防は遠投です。ゆっくり大きくしっかり投球モーションをつくり1時間くらいかけてやってくださいすると体が自然と痛くない投げ方を覚えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなって申し訳ございません。
たしかに思いっきり投げるとボールが高めに行くので
やはり抜けている感じがあるのでしょうね。
職場の草野球の練習に初めて参加した時に、
投げ方を見てすぐに硬式をやっていただろ?って
監督さんに言われました。
やはり硬式の投げ方になっているようですね。。。
これからは軽めの遠投を時間をかけてゆっくりとやって
みようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/05 09:58

私も10年前まで硬式をやっていて、現在草野球でピッチャーをやることがありますが、硬式後2,3年は肩の調子が良かったのですが、その後、肩の痛みがひどくなり全力で投げられなくなりました。

わたしなりにもう一度全力投球をしてみたくなり、野球肘ってあるくらいだから、野球肩あるんじゃないかな?ってことで、インターネットで゛野球肩゜を検索したところ、ありました(^^)その後、いろいろ野球肩の治療法にのっとってトレーニングをした結果今シーズンは、楽しいシーズンをおくらせてもらいました。私的にはチューブトレーニングをおもに取りいれました。
肩の痛みを気にせず、全力で投げられるってことがどれだけうれしいかこの年になって実感しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなって申し訳ございません。
yuzunarupapaさんはいいホームページを探されたようですね。
参考にされたホームページを教えていただけないでしょうか?
私も早く全力で投げてみたいものです。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/05 10:00

♯5の補足です。


1イニングだけでも投げられるんであれば、
それほど症状はひどくないと思いますよ。
゛継続は力なり゜頑張ってみてください。

参考URL:http://www.mizuno.co.jp/baseball/training3/train …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私が調べたホームぺージでも内旋・外旋運動は大切だと書いてありました。
具体的にどういう時期にどういうことをやればいいのか
わかったのでとても感謝しています。
継続は力なり!毎日の腕立て&腹筋に加えてチューブトレーニング
を欠かさず頑張りたいと思います。

ちなみに1イニングといってもかなり無理して投げてますので。
私の場合はアップしてキャッチボールしている間は
軽い痛みだけですが、キャッチボールをやめてから
5分後ぐらいに投げると、軽く投げるだけでも激痛が走ります。
こんな状態で投げていたので、試合後は肩が上にあがらない
んですよ。
やはりちゃんと痛みが消えるまではピッチャーをやらない
方がいいんでしょうね。

お礼日時:2003/11/12 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!