重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先月に自分の不注意でカルディナ(ST210G)を廃車にしてしまいました。
それで今新しく中古車を探しているのですが予算の関係もあり現在候補がカローラフィールダーか
以前乗っていたカルディナ(2代目)で迷っています。
それで今のところ下記の4車で迷っています。
カルディナGT
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInf …
フィールダーZエアロツアラー
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInf …
カルディナ
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInf …
フィールダーS
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInf …
個人的には結構走る車が好きなのでカルディナGTかZエアロツアラーがいいかなと思っていますが
ZエアロツアラーはエンジンとATの相性が悪いらしく低速トルクもあまりないと聞きました。
なので下2つも捨てがたいと感じております。
それに形だけでいえばカルディナのほうが好みです。
走行距離についてはあまり気にしていないです。
それと車は同じ県内のお世話になってるディーラーに取り寄せてもらおうと思っています。
この4車の中だったらどれがお勧めでしょうか?

A 回答 (7件)

残念ながらこの中で、結構走る車はないです。

トヨタの大衆車ラインですので、すべてにおいて80点で作られています。つまりお爺ちゃんでもオバチャンでも誰でも普通に乗れるように設計された車です。恐らくトヨタ車信仰の信者さんだと思いますが、他のメーカーでもっと走るのが楽しい車はたくさんありますよ。形が気に入っているなら、リアランプが天才バカボンの目ん球くっつきのお巡りさんに似ているカルディナでいいと思います。
    • good
    • 0

えっとねぇ。

。。1999~2001年式のどれか、でしょ?いろんな消耗品の交換を計算に入れていくと。。。俺なら思い切って(一生に一度は「乗った事ある」と言いたい記念に)同年式のBMW3シリーズ かOPELのASTRA/ VECTRA かアルファ159 に手を出しちゃうっすね。消耗品交換の代金は上手くやれば欧州車のほうが安上がりっすから。上手くやればね。それにガイシャは壊れるとか言うのが「ホントかな?そう言ってるお前がなんにもできないだけじゃねえの?」って天邪鬼になっていい機会だから検証してみるっすね。

この4台縛りだと。。。「どうせブッシュとかダンパーとか交換する時期なんだから」前提でいろんなメーカーがアップグレードパーツ出している所を選ぶっすね。足周りなんか最悪しなやかさを犠牲にすればTRDさんとカヤバさんが作ってるからアレっすけど、しなやかさを犠牲にしたくないからBILSTEIN とKONI が作ってる方、ってまず考えるっすね。どうせなら良い物入れたい夢を持ちたいっすね。
っつー事で調べてみたら。。。どっちもBILSTEIN はリリースしてねえっす。けどKONI は辛うじてフィールダーはリリースしてる(http://www.afterparts.co.jp/koni/koni_toyota.html)っす。けど純正カートリッジを分解してダンパーを交換・組み立てっつーメンドクセエ感じがあるのがドン引きっすわ。
でも現実的にはMONROE位がお値段的にもせいぜいのグレードアップだなぁ俺には。。。なので調べてみると、カルディナもフィールダーも両方作ってるっす。けどフィールダーの場合フロントの設定しか見当たらねえ(http://www.afterparts.co.jp/monroe/monroe_toyota …)んっすよ。けど単に販売店の書き損じの可能性もあるから何とも言い難いトコっすけどね。

もちろんアップグレードパーツに替えなくてもイイんっすけど、「いつでも変えられるぜ」って余裕を持っていれば安心して乗れるっすからね。最悪「純正品、高っけえなぁ。。。これならMONROE、入れられちゃうよ」ならMONROEに替えたほうが絶対賢いしね。もちろん替えずに無事に済むのが一番の理想だけど、転ばぬ先の杖で選択肢が広いほうが余裕が出るっすわ。

っつー事で俺なら、この4台縛りならカルディナGTっすね。一番最初の奴。多分ね、俺なら保証期間の1年以内にベルト/プーリーとウォーターポンプ全交換してアイドル調整バルブとエアフロメーターとクランクシャフトセンサーとカムシャフトセンサーを保証で無償交換してもらってヘッドカバーガスケットを新品交換してもらって、金払ってBILSTEINのエンジン内部クリーニングを施工してもらうっすわ。これで走行距離以外はほぼ新品っすからね。で保証期間の1年間が過ぎたらホース類は全部シリコンにして、リアホイールに5mmのスペーサー噛ませてカーブの安定高めて、ダンパーをMONROEに替えて、なんだったら足周りのブッシュ類を固めのポリウレタン製に交換しちゃうっすね。これで新車を超えてくる車に仕上がるっすわ。インチアップで太いタイヤ買うよりよっぽど確実に安定するから、俺ならこっちに金掛けるっすね。俺こういう全然目立たないけど分かる奴が見たら唸るようなアップグレード、大好き♪

どうせなら新車、超えたいっすから、ね。
    • good
    • 0

もう少し予算的に頑張れないかなぁって感じですが、無理なんですね。


個人的にはこの中ではフィールダーSです。
    • good
    • 0

車種以前に、何れも10年選手(しかもトヨタの)ですから、まともな走行性能を期待する方に無理が有ります。

確実にショックは抜けて、ブッシュはヨレヨレです。

この年式で、この価格帯(新車購入で、値引きねたに5万円くらいで下取りした車でしょう。)では、いくらデイラー系でも保障は付かないないでしょう。
    • good
    • 0

コロナとカローラの差

    • good
    • 0

何故トヨタのライトバンしか、選択肢が無いのか不明。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステーションワゴンを探していたのですが予算の都合上レガシィ等は
外しています。

お礼日時:2011/05/10 18:58

お世話になってるディーラーの営業員に相談するのがベターかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お世話になっているディーラーの営業の人に探してもらって
4車種に絞り込めたのですがそれからが悩んでいます。
カルディナには乗っていたのでどんな感じかは想像がつくのですが
フィールダーは乗ったことがないのでどんな感じか気になっているところです。

お礼日時:2011/05/10 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!