dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生相談です
長文になりますがご容赦下さい

私は仕事上の人間関係のみで家族、友達、彼女がいません

本当に相談できる人を探すべきだとアドバイスを受けた事がありますが
私自身そのような深い人間関係を望みません
でもココでこんな相談をするということは寂しがりやかもしれません

この先一人で生きるしかないのですが不安があります

私は今は気を強く持っていますが、病院や事故で気が弱くなったとき気が狂うのではないかと心配しています

私と同じ境遇の方や、乗り越えた方、精神強い方アドバイスいただけませんか?

体験談等あればありがたいです


私は友達も彼女もいた事がありますが
連絡しなくなったり、出来なくしたりと、わざと疎遠にする精神的欠陥があります

A 回答 (3件)

あなたの質問のタイトルと質問の内容を比較して、少々違和感を感じました。



>でもココでこんな相談をするということは寂しがりやかもしれません。

自分でもどこかで気付いている部分もあるのですね。

友達がたくさんいて、かわいい彼女もいて。。。

それが=幸せだとも感じなかったから、一人でいる事を選んだのでしょうが、少なくとも「その段階では」それがあなたに取って、一番楽な方法だったのではないでしょうか?

人と付き合っていく事は、煩わしい時もあれば、うざくなる時もあります。
でも、一人でいる時間が長くなれば、その煩わしさやうざさが逆に恋しくなる時もあります。

あなたは知っているのだと思います。
一瞬の人恋しさの為に、その倍の苦痛に耐える事が自分には出来ない、と言う事を。

人に求める事も、人から求められる事もしない。
だから、人を傷付ける事も、人から傷付けられる事もないのです。

あなたが人との関わりを持ちたがらない理由はそれではないでしょうか?

でも、それでは本当の意味での解決にはならない事を、あなたはもう知っていますよね?

これからの人生、あなたにもう何十年残っているかは分かりませんが、本当に相談出来る人や本当に信頼出来る人を探さないまでも、いつでもその受け入れを出来るように心を開いておくだけでも出来ませんか?

先の未来に不安があるのは「今の状態に縛られているから」だと思います。
別に、あなたがこれから先も生き続ける限り、今の状態のままでい続けなければいけない必要は、どこにもないのですよ?

一人でい続ける理由は探さなくても良いと思います。

心に自分で鎖を付けず、解放したのであれば、その内ポカッと何かが見えてくるかも知れません。
それは何年も先かも知れないし、明日かも知れない。

あなたが傷付いても、あなたが傷付けても、それでも一緒にいたいと思える人が現れるかも知れません。
また、一生かけても現れないかも知れませんしね。

でも、それは「一生この人だ!」と思って一緒になった人でも同じ事です。

あなたに欠陥なんかありません。

初めから決め付けず、状況状況に置いて柔軟な考え方をしようとすれば、今よりもっと楽な生き方が出来ると思いますよ。

頑張って下さいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私は本当に今まで親や友達や彼女を傷つけてきたと思います
亡き父親にすら疎遠にした酷い人間です

それ故に新しい人間関係を築くことを恐れている部分もあります

また失踪したり疎遠にしたりするかもしれないと…


貴方のいうとおり私は
人間関係における様々な苦痛に耐えることが出来ない弱い心があります

一度カウンセリングを受けてみようと思います

心一つで人は変わることは出来ると思いますが
自己啓発だと過去と同じことの繰り返しかもしれません

お礼日時:2011/05/11 11:59

個人的な事もあるので家族や友達や彼女が居ない事は聞きませんが、貴方


の書いた質問文から考えると、今の事ではなく先の事を深く考えてしまう
傾向があるように思えます。人間は先の事まで考えて行動しなければいけ
ませんが、貴方の場合は今の事は全く頭に無く、数年後の事を考えてしま
っているようです。

「私は今は気を強く持っていますが」それは嘘です。文章にはそのように
書いていますが、実際は心配で心配でたまらないんです。
確かに人間は何時病気になったり事故に遭遇するか分かりませんが、病気
は日頃の健康管理を十分にすれば、入院するほどの事にはならないはずで
す。事故は向こうから来るかも知れませんが、その時は運が悪かったと諦
めるしかありません。病気と同様に事故は日頃の注意が大切で、それを怠
らなければ事故は防げるはずです。病気や事故は何時やって来るのかは誰
にも分かりません。しかしその事を深く考えていては、防げる事も防げな
くなります。

過去の事はどうでもいいんです。今の貴方には過去は過ぎ去った異物のよ
うな物です。将来の事を考えるなとは言いませんが、考えた方が良い事と
考える必要は無い事の区別をする事が大切で、貴方の場合は今この時を大
切にする事が重要だと思います。

「疎遠する精神的欠陥がある」これはそうなるように自分で作ってしまっ
たんです。つまり先程に書いたような事が壁となっていて、本来はその壁
を打破して進むべき所、貴方は壁を打破しようとせずに引き返してしまっ
ているんです。人生には数多くの壁があり、その壁を打破したり乗り越え
て行かなければ歩む事は出来ません。この先には多くの壁があるだろうけ
ど、自分で打破して乗り越えて行けるだろうかと、今の貴方は考えている
んです。目の前の壁も打破していないのに、まだ見えない壁の事を心配し
ているんです。

くだらない事を書きましたが、過去や未来の事は考えないようにし、貴方
の今をどうするのかを考えましょう。考える時も未来の事は考えては駄目
です。少しでも考えると本来は無い壁が出来てしまいます。

友達や彼女が出来ない理由は、上記に書いた事は主だろうと思います。
人間は心配事や隠し事があると、顔や態度に出てしまいます。貴方の場合
は周辺の方から見ると、その事がモロに見えているんでしょうね。

本当に相談が出来る人を探せと言うのは、それは友達を作りなさいと言う
事です。友達の上を行くのが親友ですが、最初から直ぐに親友は出来ませ
んからまずは知人や友人を作り、友達になり親友になり悪友になるように
作って行くんです。

いいですか。わざと疎遠にするような事をしたら、この先も友達は絶対に
出来ませんよ。今の貴方は自分を制御する事が出来ない状態なんです。

貴方の場合は精神科のカウンセラーの方に見て貰われた方がいいと思いま
す。行き難いかも知れませんが、これは僕らには無理です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

貴方のいうとおり
先の心配より今の自分自身の問題を解決すべきですね
一度カウンセリングを受けて見ます

私は気を強く持っているのではなく
ただ強がっていて
本当は心細いということを痛感しました

お礼日時:2011/05/11 11:17

>>私は友達も彼女もいた事がありますが


連絡しなくなったり、出来なくしたりと、わざと疎遠にする精神的欠陥があります

それの結果友人が離れていくのは仕方がないと思いますが。
疎遠にしないか、孤独にたえるようするかどちらかだと思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

やはり先の心配ばかりせず今を大切にするべきなのですね

お礼日時:2011/05/11 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!