dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神的にしんどい時に友達に相談をすると必ず距離を置かれます。カウンセラーや赤の他人に相談しても孤独が深まるだけなのに、友達の前ではやはり暗い側面は見せられないからやはり辛い。

A 回答 (1件)

同じ経験をしている人にしか共感はしてもらえないし、本人の気持ちは本人にしかわからないので、友達は受け止めることが出来ないし、カウンセラーや他人はどこかで他人事なのは仕方ないことだと思います。



自分は友達に話そうとは思わなかったですが、親に相談してもわかってもらえなかったのは寂しい気持ちになりましたが、本人の気持ちは簡単に他の誰かがわかってくれるものではないし誰かが解決してくれるものでもないとわかったので自分で心理学の本を読んで考え方や心の持ち方を勉強して理解しました。

しんどい時はわかって欲しい気持ちが強いので共感されないと返って寂しい気持ちになるので、普段から知識を身に付けしんどい時はなるべく自分でコントロール出来るようにしておき、元気な時に友達と会うようにしたらいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2020/10/28 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!