プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学校1年生の長女が、中学校1年生になる、長男の新車の自転車にボ-ルペンで、いたずら書きを、しました。原因は、長男との喧嘩による、腹立たしさからのようです。当然、長男は怒っています。長女は、謝って泣いていますが、長男は許しません。長女には、どうやって謝罪させるか?長男には、どうやって長女を許すという器量を見せるかを、観察しています。現状では、期待通り行きそうに無く、長男が怒り、長女が泣くという状態なので2日間考えるように、2人には言ってあります。一応、ベンジンを用意して、落書きは消せる準備は、していますが。簡単に消して、はい終わりでは無く、長女が反省し、長男が許す心を持てる解決策を模索しています。どんなご意見でも、結構ですので、多くも意見を聞かせていただけませんか?

A 回答 (7件)

落書きを反省させる前に、



なぜそんなことをしたのか。

喧嘩の原因は何か。

なぜ書かれるようなことになったのか
長男にも非はないのか。よく考えさせてみるべきですし、

長女はすでに泣いて謝っているのでしょう?
だったら、それはそれで終わりです。

男だったらつまらないことにいつまでもこだわってないで、
ぐだぐだいうなと、けつをひっぱたくくらいで
よいと思われますが。
    • good
    • 0

”当然怒っています”???どうして当然なんですか??ご長男が年上をカサにきて、ご長女にとって侮辱的な喧嘩の終わらせ方をした可能性は疑わないんですか???お母様が完全にご長男の味方で変です。



それに、喧嘩による腹立たしさからの”ようです”という部分。今回の件で一番肝心なお嬢さんの動機・心の問題点を、こんな風に勝手な推測だけで終わらせておいて、既に泣いて謝ったご長女を、さらにもっとはいつくばって謝らせようと画策するのは、大変おかしいと思います。

そして、もしお嬢さんが更に謝った時、ご長男には、泣いて謝る妹さんの上にフン!と(精神的に)片足をかけてふんぞり返って、”わかったよ許してやるよ!”とありがたいご慈悲をかけてあげる練習をさせたいと。”君にこんなことをさせるほどの言い方をした僕の事も許してくれ、悪かった。ごめん。是非仲直りさせてくれ。”と、こちらも謝らせる練習をさせる予定はないと。

こういう風にいつもなにかにつけ妙なひいきをされているご長男への憎しみが落書きという表現になった可能性はないのですか?単なる一回の喧嘩の腹いせだけなんでしょうか?今回の件は形だけ再度謝らせて終わり!にはしないほうがいい気がします。
    • good
    • 0

小1の娘さんは息子さんに謝ったので、これ以上責めるのは酷というもの。


娘さんに一人でベンジンで消させる訳にもいかないでしょうから、あなたが娘さんと一緒に消してあげて、もう一度謝らせる。
それでもなお息子さんが許さなかったら、今度は息子さんを叱るべきだと思います。
そもそも6つも年下の妹と対等に喧嘩する時点で度量が狭いです。
放っておいても、息子さんの方が力関係では絶対上なので、状況は変わらないと思いますよ。
親が叱るしかないです。
    • good
    • 0

まず、そのベンジンにて、長女ひとりで落書きを消させる。

(お母様がそばにいつつも、手は出さないであくまで本人にやらせる。)

「謝って泣いている」とはいえ、今のままでは長男が許す「理由」がありません。また、長女本人にしても「謝って泣けば許される」となれば、今後何をしても「謝って泣く(ふりをする)」だけで、自分のしたことがチャラになる、という観念を植え付けかねないと思います。「本当の反省とは?」と考えれば、最後まで自分のしたことに責任を持たせるべきかと思います。

そこで初めて、長男に許すかどうか?という話になるのでは?と思います。それで「許す」となれば、それでいいですし、「許さない」というのであれば、その理由を聞いたり、場合によっては親御さんとして諭すことにもなるかと思われますが・・・

ちなみに、あくまでも最初の喧嘩が「喧嘩両成敗」的な内容であったということが前提です。

器量はあくまでも「公正に扱われてこそ」と育まれる気がします。こういった場面でやみくもに「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」的な意見でない親御さんのようですので、いずれ公正な判断のもとに「許す」気持ちも育まれていくのではないでしょうか?まだ中学1年で、しかも小学校1年の子どもと本気で喧嘩するくらい彼も未熟な子どもです。これからではないでしょうか?

参考まで。
    • good
    • 0

とんちのような問題ですが、大人でも新車の車に落書きされて許せる寛大心を持ち合わせている方は少ないのでは無いでしょうか?



大人同士だったら、原状回復してもらえれば、渋々納得しなければいけませんが、それでも「新車と交換しろ」なんて言う人もいます。

子供同士そんな解決は無理ですので、長男にどうすれば許すのか?長女にはなぜその様な事をしたのか聞くべきでは無いでしょうか?

私なら消してあげれるなら、とっとと消して、なぜ長男があれほどまでに怒っているのか、理解できているのか出来ていないのか長女に聞きます。

出来ていないなら、諭すしか無いと思います。

あと、過失の元起こった出来事なら、許す気持ちも大事かも知れませんが、今回の事は、ワザとやった事ですから、長男に許せも酷ではないですか?

“目には目を”ではありませんが、このような事を長女が繰り返すなら、同じように大切な物に落書きされる、悲しみを経験さす手もあります。

長女が長男にかまって欲しかったけど、長男に相手されなかった、じゃ大事な物に落書きしてやる!のような構図のような気もします。

今回の事で何か長男に教えるなら、許す気持ちは置いておいて、長男には怒りをぶつけるのでは無く、なぜ怒っているのか言葉で説明できるように、冷静に怒れるように伝えるでは無いでしょうか?
    • good
    • 0

まず長男に年下の妹の心を傷つけたことを謝らせる。


妹に許させる。
ボールペンの汚れを妹と兄と母とで落とす。
ですね。我が家では。
こういうことは頻繁ですので、きちんとバランスをとれないこともあります。

長男が長女を傷つけることが当たり前になっていないかだけ注意します。
    • good
    • 0

 小さければ何をやっても許すと言うわけには行かないにしろ、中1男と小1女がケンカするという構図が想像できませんですニャ。


 ボールペンで落書きをすると言う行為は確かにダメなことではありますが、ケンカの原因なり推移なりをお互いから、よく聞いてあげた方が良いような気がしますニャ。
 体力・知能・経験も中1男の方が何百倍も優位に立っているので、本来なら相手にせずとも話が収まると思いますが、小1女にボールペンで落書きをさせるほど悔しさを残させたことに中1男の幼さと言うか未熟さを感じるのは、オイラだけだろうかニャ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!