プロが教えるわが家の防犯対策術!

Windows 7 Pro 64bitを64GのSSDにインストールし、ほとんどのアプリや一時ファイル、仮想メモリ、ユーザーファイルは2TのHDDに保存しています。
今度2TのSATA3対応のHDDの増設をしようと思っています。
今のHDDはSATA2対応ですので、アプリのみSATA3対応のHDDに移したいのですが、ただのコピーだけではいけない気がするのですがご存知の方教えていただけませんでしょうか?
また、アプリの移動法のほか、注意することなどもあればお教えいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アプリケーションを使う際に、真っ先にインストール作業を行うものは単にコピーするだけではダメ。



インストール情報にはどのドライブにプログラムがあるのかが書き込まれているので
単にコピーしただけではアプリケーションは動きません。
一度アンインストールを行い、再度場所をインストール先を指定してインストールを行う必要があります。

逆に、インストールが必要ないアプリケーションはそのままコピーしても動きます。


…と言うのが一般的な答えです。
インストールを必要とするアプリケーションでも、実はインストールなんて不要なものだってあるんです。
そういったアプリケーションはコピーだけでも動くんですよ。
それらの見分け方が分からないのでしたら、普通にインストールし直した方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答とわかりやすい説明にありがとうございます。

再インストールが一番の近道なのですね。

そうすることにします。

お礼日時:2011/05/14 21:18

起動させないんだったら、そのままドラッグして移動してください



起動したいんだったら、CDやDVDから再インストールです。
移動じゃ動きません(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。

すばやい回答に感謝いたします。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/14 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!