
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本郵便の社員です。
郵便番号を間違えても間違いなく届きます。
現在、ペリカン便との合併後から郵便小包(ゆうパック)は引き受けた際に、
郵便番号を機械で仕分けする為に用いる、
仕分けラベルというものをゆうパックに貼り付けるのですが、
この作業をする際に、郵便番号の間違いがないかをチュックします。
そもそも郵便番号が間違っていると機械がエラーを出し、
仕分けラベルが出せないので、
その時点で、郵便局員が郵便番号の間違いに気が付く可能性は高いです。
その場合、郵便局員が調べなおして訂正しますので大丈夫だと思います。
ただ、極稀に間違った郵便番号が実在する郵便番号とかぶる場合があります。
この場合は仕分けラベルが出てしまうため、
郵便局員が気づかなければ、間違った所へ送られてしまい、
配達が遅れる場合もあるのですが、
郵便局留めにされている場合は、大丈夫な可能性が高いです。
新人のアルバイトの方を除き、だいたい日本郵便の社員は、
どこどこの県は郵便番号が○から始まるっと覚えている場合が多いです。
例えば、0から始まれば北海道、9から始まれば沖縄など、
郵便番号には一定の規則性がありますので郵便局留めの場合は、
特に間違いに気付いてもらえる可能性は高いと思います。
ちなみにそれでも送られてしまった場合は、
郵便番号がどこまであっているかによって違います。
例えば東京都江戸川区大杉の場合は、
〒132-0022ですが、
最初の三桁の132さえあっていれば、遅延はなく届きます。
また、最初の1さえあっていれば半日以上の遅れはありません。
〒213-0022っと間違った場合も神奈川あてになるので、
同じ関東宛なので一日以上送れることはありません…が、
〒732-0022っと間違った場合は、
7から始まる郵便番号はおそらく中国地方宛に
なるため、大幅に遅れる可能性が出てきます。
ご心配でしたら、郵便局または郵便事業会社に電話して、
追跡番号を言えば、商品がどこへ輸送されているか確認できるので、
お時間がありましたら、電話されてみてもいいかもしれません。
以上、長文失礼しました。
No.2
- 回答日時:
7桁番号になったとき、住所としては 「○丁目××番△△号」を書いてもらえば、届く、というふうに説明されたのを覚えています。
県や市、○町などというところまでは 郵便番号で行く、と。テレビで自動振り分けしているのを見たこともあります。ふつうの郵便封筒の場合、「市」のレベルの振り分けまで人間は見ていないみたいでしたよ。
ですから、とりあえず、機械的に郵便番号によって振り分けられて、間違った郵便局まで行く。
そこで、人間が見て「あれ、この住所、ここじゃないぞ」ということになって、
送り返されて、手で書かれた郵便局へ届く、
だろうと思います。時間はかかるだろうと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 郵便・宅配 郵便局留めで依頼していたものを郵便IDを利用して自宅配送に変更したら、配達物に表記されている住所が間 1 2023/01/01 17:48
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ペイペイフリマ ペイペイフリマで商品説明欄にBlu-rayと記載があり購入したのですがDVDが届きま 1 2023/01/04 09:32
- 郵便・宅配 専用郵便番号なので住所なしで届くという場合 7 2022/04/14 14:08
- 郵便・宅配 ゆうちょの暗証番号を知るために、郵便局から暗証番号が記載されたものが届くはずだったのですが、ずっと忙 3 2022/07/31 23:44
- 郵便・宅配 郵便物を送る時、郵便番号と名前はあっていたんですがまったく違う住所で送ってしまいました。 そういう場 7 2023/06/28 14:08
- 郵便・宅配 郵便局の電話番号ってなぜ1つの局ってだけでナビダイヤルかつ自動音声なのですか? 本社へのコールセンタ 2 2023/02/05 00:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
向かえ?向かい?
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
私書箱宛ての郵便物
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
別れた夫の郵便物、どうすれば?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
郵便の配達を一時、郵便局で止...
-
普通郵便 いつ届くのか
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
財布の忘れ物、どうやって相手...
-
郵便物の破損は泣き寝入り?
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
現金を普通郵便で送ってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
セキュリティカードの送り方
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱宛ての郵便物
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
現金書留も転送されますか?
おすすめ情報