
苦情を受けました・・
最近 夢のエレクトーンを買い 大きな音で娘が弾いていました(私も弾きます)
裏の家から「うるせ~~殺すぞ」と男性の声が・・
あまりの恐ろしさに 子供達もおびえ
警察を呼びました しかし警官はニコニコ笑いっぱなし
「近所は仲良くしなきゃ 地震でもあったらあんた達ばかり見てられないんだから そういう時こそ近所の力がだいじ 日本はそうやってきたんだよ」
とあまり関係ない話をしていました
怒鳴っていたのは 裏の家の推定20才位の今時の若者
一緒に出てきたのは推定18才位の妹・・
親はなぜか出て来なかった・・
ここでお聞きします いくらうるさかったとしても
「殺すぞ・・」は犯罪ではないですか?
長女は明日学校休むと言っています
ピアノ・エレクトーンがある方 防音にはどうしていますか?
こちらが悪いのはわかっています
よろしくお願いします
No.5
- 回答日時:
それは、かなりショックでしたね。
まずそのお宅に、菓子折りでも持っておわびに行きましょう。
心の中では納得できないかもしれませんが、
そのかたはエレクトーンの音が不快に思われたわけですから、気づかないでご迷惑をかけたことをおわびしましょう。
つべこべ言わないでとにかくあやまりましょう。
さて、
弾いていた時間帯は?たぶん常識的な時間なんでしょう。
じゃ、エレクトーンのボリュームは?
うちの場合は、練習の時間はかなり厳しいほうです。
土・日は朝10時以降、夜は7時まで。
エレクトーンは、レッスンなんかではボリュームは最大にしてレッスンすることが多いですが、
自宅ではそうはいきません。
ボリューム11時程度ですね。苦情言われたのならもっと小さいほうがいいかも。
音が小さすぎると感じるなら、ヘッドホンをすること。
いくら上手な演奏でも嫌いな人には騒音でしかないんですね。
子供さんと一緒に「エレクトーンを購入しました。
この子が弾いてやかましくするかもしれませんが、
練習の時間には注意いたしますので、よろしくお願いします。」とご挨拶しておくのも方法のひとつ。
弾く子の顔がわかれば、気持ちもやわらぐ場合があります。そして、子供さん本人もいつもにこにこご挨拶を欠かさないことです。
なかなかたいへんです・・・がんばってください。
>なかなかたいへんです・・・がんばってください
買った時にご挨拶に回れば良かったのですよね・・・
他の方が書いていますが 私が自分勝手だった様な気が致します
とにかくエレクトーンを買ってあげたくて
必死に貯金して 家族みんなで大喜びで・・・周りに住む人たちの事を全然考えてませんでした
殺すぞ・・と言われた時は18:00ごろでした
防音に気を配りこれからもエレクトーンを続けて行きます
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
おだやかではないですね。
昔、それで殺人事件にまで発展して犯人が処刑された事件を思い出してしまいました。
その犯人は特別「音」に対してトラウマがあり、敏感になっていた矢先に、諸所の事情が不幸にも殺人にまで発展した稀な事件だったようですが。
エレクトーンならヘッドフォンは使えないんですか?
あと防音マットも売っていると思います。
それにしても「殺すぞ」は酷いですね。
せっかくの楽しみが心労になってしまい残念でしたね。
殺人事件・・・そうですね
これから防音を気を付ければ大丈夫なのでしょうか??
>稀な事件だったようですが
でも実際あったのですね・・・
>せっかくの楽しみが心労になってしまい残念でしたね
かなりまいっています・・
防音マット探してみたいと思います
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
お嬢さんにはショッキングな体験でしたね。
怖がってしまい学校を休みたいと言われるのもムリはないかと思います。ただ、それを認めて、じゃあもう行かなくてもいいよ、と言うわけにはいかないでしょう。「殺す」というのは確かに行き過ぎな発言とは思います。しかし、もしkyoko0412さんが病気で寝込んでいたとします。あるいは財政問題などで非常に気持ちが落ち込んでいたとします、そこにガンガンと周囲をはばからずに響く音があったらどうでしょう。
本来ならばまず購入なさった時に、置く場所、弾いてもいい時間帯、音のレベルなどを娘さんときちんとお話なさるべきだったと思います。集合住宅なら午後8時までなど決まりがありますが、一軒家ではわかりませんから。
ただせっかく買われたエレクトーンなのですから、使わないのはもったいないし、昼間はある程度音を絞って弾き、夕方以降になったらヘッドホンを使われるといいと思いますよ。音大志望などで長いこと弾かれるのであれば部屋の防音など考慮が必要です。
また、その怒鳴った裏の家については、ご近所の親しい方又は町内会長さんを通じるなどして、一言ご迷惑をかけた、今後は音と時間に気を付けるので、昼間は理解して欲しいとお伝えになるとよいと思います。
kyoko0412さんが自分の家で自由に弾けないことに不満を覚えられたとしても、それは将来娘さんが独立した時、周囲の人とどうつきあうべきか…のお手本になる行為だと思います。ご近所のつきあい、煩わしいこともあると思いますが頑張ってみてください。
ちなみに警察は民事不介入が原則ですから、それこそなにか事件が起きてからでなければ動いてはくれません。
アドバイスありがとうございます
質問中にうまく書けませんでしたが 我が家のTELの声も聞こえるのか・・警察の到着を待とうとして家の前に出たらなぜか兄妹がいたのです「何してるのですか?」の私の問いに「警察を待ってます」・・・と
お互い謝りました・・が
やはり【音】の問題は大きいのですね
その18才位の妹が小さいとき大きな歌声や楽器の音が
聞こえて来ても私は本当にうるさいなんて思わなかったのにな・・
>自分の家で自由に弾けないことに不満を覚えられたとしても、
何のために家を買い ピアノを買い2台目に エレクトーンを買ったのかな・・
いえ そんな事関係ないですね
>それは将来娘さんが独立した時、周囲の人とどうつきあうべきか…のお手本になる行為だと思います。
そうなればいいのですが・・・
長女はあまりのショックに吐いて・・夕飯も食べずに
寝てしまいました・・・
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
エレクトーンならヘッドホンジャックついてませんか?
ヘッドホーン あります
・・言い訳になってしまいますが
まだ私が見ていないとわからない所があるので・・
使ってませんでした
もちろんこれからはヘッドホーン兼用で練習します
本日警察の方を含めた話し合いで相手の方に「ヘッドホーンのみの練習は出来ません 窓と雨戸を閉めて小さい音で練習しますが それでも少しは(音が)漏れるかもしれない それでもいいですか」と兄妹に聞いたら「それならいいです」と言っていました 鵜呑みにするわけではありませんが・・最小限の音は出しての練習になります
お早いアドバイスありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
隣の家がうるさい
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
リビング隣の寝室に防音遮音
-
マンションではスリッパで歩く...
-
ビジネスホテルの防音対策
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
高速道路の影響について
-
隣人の足音が気になります。防...
-
マンションの騒音で再度苦情が...
-
隣のAVの大音量に悩んでいます
-
一軒家の騒音問題について。
-
毎日公園のゲートボール老人の...
-
近くのプレス工場の騒音が気に...
-
窓を開けてピアノを弾くのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
一軒家の騒音問題について。
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
隣のAVの大音量に悩んでいます
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
マンションではスリッパで歩く...
-
防音カーペットの防音専科使っ...
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
分譲マンションでのピアノの騒...
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
おすすめ情報