dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫に、賞味期限が3月15日のクリームチーズを発見しました。
以前大箱で買ったものの残りで、開封済みのものはカビが生えていたので捨てました。
あと2箱ほど、未開封のものが残っています。
このクリームチーズは食べられると思いますか?
もともと発酵食品なので・・とは思ったのですが、生っぽいものでもありますし。
どちらにしても食べるとしたらベイクドチーズケーキにして、ちゃんと火を通して食べたいとは思っています。
ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>賞味期限が3月15日のクリームチーズ



・賞味期限

美味しく食べられる期間の限界。これを過ぎても、腐敗、劣化などが起きてなければ、自己責任で賞味しても構わない。

「これを過ぎると、風味が落ちて美味しくない」として、メーカーの調査員が実際に食べてみて感覚的に決められた期限。

見た目が大丈夫で、腐敗、劣化などが起きてなければ、食って食えない事もない。美味しくないだけ。

・消費期限

消費しなければならない限界。これを過ぎたら、見た目が大丈夫そう、腐敗、劣化が起きてなくても、消費してはいけない。

「これを過ぎると、健康被害を引き起こす細菌数が限界を超える可能性がある」として科学的に決められた期限。

見た目が大丈夫でも、細菌がヤバいです。



そういう訳で、表記が「賞味期限」であれば、腐敗しておらず、過熱調理さえしてあるなら食べても大丈夫かも知れません(食べるなら自己責任で)
    • good
    • 8

未開封で、かびもなく、


匂ってみて異常がなく、
食べてみて味がおかしくなければ大丈夫と思います。
おっしゃるように、しっかり熱を通して調理すれば
いけると思います。
ちょっと匂う魚や肉も熱を加えれば結構食べれますよね。
そんなのを食べるのは、
我が家だけかもしれませんが、、、。^^
    • good
    • 7

私なら使います。

賞味期限切れても(これは今日買ったものだ)と念じて調理するけれど、下した事がなく。ただ、生魚とか、白子のようなものは期限が切れたら食べないかな。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています