No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「遅らばせ」とは、これまで耳にしたことのない言葉。
たしかに検索すると多数出てきて驚いています。言葉の乱れでしょうネ。もちろん「遅ればせ」(遅れ馳せ)が正しい用法です。他人より遅れて駆けつける、から転じて、チャンスを逸してしまったときに使う言葉です。敢えて言えば「遅らばせ」は、わざわざ(自分の意思で)遅れて駆けつける(おかしな表現ですが)ことになります。遅らばせながらお礼申しあげます、と言ったら、お礼なんか言いたくなかったけれど、言わなくてはカッコウがつかないから、今ここでお礼を言ってあげます、というように感じられますが、いかがでしょうか。
はじめまして。nariと申します。
「遅らばせ」・・・面白い解釈ですね。
ある掲示板をみていたら、「遅ればせ」と「遅らばせ」を使い分けている(?)方がいたんです。
それを見ていたら、「遅らばせ」というのもあるのかなと思い、今回、質問してみました。
ご回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
#4の訂正をお許しください。
( )の中は、皆さんが言われるとおり、(後)です。すなわち「遅ればせ」(後れ馳せ)です。入力時の変換で「遅れ馳せ」になってしまいました。
No.5
- 回答日時:
おくればせ
です。
「遅くなってしまったが馳せ参じた」
ということですので、OKUREBASE ですね。
「おくらばせ」
という言い方は、単なる間違いだと思います。
どちらもヒットするということは、間違って覚えている
人が多い、ということなのではないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
広辞苑や大辞林に出てるのは
「後れ馳せ」(おくればせ)
だけで、「遅ればせ」「遅らばせ」は出てませんね。
「遅ればせ」は漢字の間違いとしても、「遅らばせ」というのは、初めて聞きました。誤用あるいは、方言だと思いますけどねぇ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon アマゾンで出版中の本の販売部数を伸ばすためには、どうすれば良いですか? 4 2022/08/18 23:30
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefox bookmarkの検索BOXでのインクリメンタルサーチを止めたい 5 2022/06/29 12:15
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- ヤフオク! ヤフオク タイトル 隠し技? 裏技? 1 2023/04/25 06:09
- マウス・キーボード キーボードのキーキャップ 1 2022/05/07 19:10
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- Android(アンドロイド) スクロール 2 2023/01/05 10:26
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- その他(開発・運用・管理) 複数のサイトから、同じキーワードの出現の数をとれるサイトを教えてください。 1 2022/07/13 15:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
「誠」と「真」
-
次奢ってねと言う男性心理
-
memberの使い方 教えてください
-
友達の親御さんへのお礼
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
上司にご馳走して頂いた際の翌...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
風俗嬢の写メ日記について
-
ネット社会と実社会はどれだけ...
-
お客さんにお礼がしたいです。
-
お礼ポイントについて
-
まとめてお礼でガッカリ・・・・
-
大学教授へのお礼の渡し方は? ...
-
何度もすみません 来た回答に返...
-
回答に対しお礼欲しいですか?
-
お礼を言い忘れる
-
結婚祝い…お礼は電話でないと失...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
友達の親御さんへのお礼
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
「誠」と「真」
-
上司から出してもらったタクシー代
-
『いつもお心にかけていただき...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
申し上げられず申し訳ありません
-
親切だった不動産仲介業者さん...
-
落し物が戻ってきた際の場合の...
おすすめ情報