
欧州各国の国内リーグはいよいよ最終局面に入っていて、日本時間の22日深夜から
23日朝にかけて、各地でイングラント・プレミアリーグとイタリア・セリエAの最終節の試合が
行われます。中でも特に注目したいのがプレミアリーグの残留争いです。プレミア・セリエA
とも、下位3チームは来シーズン日本のJ2にあたる、下部リーグに降格となりますが
プレミアリーグの残留争いは例年以上の混戦となっており、5チームが残り3つの
残留枠をかけ、最終節に臨みます。中でも最も心配なのがバーミンガムです。
バーミンガムは今シーズン、日本のナビスコカップにあたる、カーリングカップ(リーグカップ)を
制覇し、この時点で来シーズンのUEFAヨーロッパリーグへの出場権を手にしたんですが
もし仮に最終節、バーミンガムが引き分け以下だった場合、他のチームの試合結果や
得失点差によっては下部リーグへの降格する可能性があり、リーグカップ優勝チームが
同じシーズンに下部リーグ陥落と言う私が欧州サッカーを見始めてからでは聞いた
覚えがない事態がおきるかも知れないんです。もし、バーミンガムが下部リーグに
降格した場合ヨーロッパリーグの出場枠はどう扱われるんでしょうか?
プレミアリーグ順位表 http://soccer.yahoo.co.jp/world/england/standing/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通にEL出場権もらえるんじゃないですか、Jリーグの話ですけど東京ヴェルディーだって降格したとき天皇杯とってACL出てたし。
Jの話ですけどバーミンガムはいいチームだとは思いますが降格するようだったらカーリングカップ優勝チームはEL予選3回戦から出場なので本戦出る前に負けますよ
No.2
- 回答日時:
2010、スペインリーガエスパニョーラ所属のマジョルカが、巨額の財政赤字を理由に資格剥奪を受けました。
大会組織委が、財政状況やスタジアム環境等を理由に試合運営に問題があると判断した場合、同様の処置がなされるそうですが、詳しくはわかりませんでした。降格を理由に資格剥奪されるかは不明です。ちなみに、カップ戦に優勝しながら資格を剥奪された場合、カップ戦準優勝チームが繰り上げで参加するそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル レアル中井戦力外は遅すぎたのではないでしょうか? 1 2023/08/10 13:08
- サッカー・フットサル Jリーグ。J2,J3の上位DIV昇格基準が、1位2位ってのはあまりにも狭き門では? 1 2023/08/13 19:36
- 野球 セ・リーグの今年の3位争いはどうなる? 5 2022/09/26 07:05
- サッカー・フットサル Jリーグチーム人事。成績不振で監督更迭の場合、ヘッドコーチが監督昇格するのはなぜ? 1 2022/08/14 21:16
- 野球 プロ野球阪神 2 2023/08/13 17:45
- 野球 日本ハムが新庄剛志監督をチームの成績不振を理由にシーズン途中…しかも4月で強制解任して、代わりに20 3 2023/04/21 18:21
- 囲碁・将棋 将棋のスーパーカップはやらんの? 2 2023/06/27 21:54
- 数学 リーグ戦で昇級、降級の考え方 5 2022/06/19 14:28
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 野球 プロ野球の話 1 2022/04/22 00:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロサッカー選手で高校から始...
-
人を勧誘するとき「ご一緒しま...
-
エイムが上手くなる方法はあり...
-
サッカー
-
Aチーム(いわゆる一軍)から...
-
試合前週の練習行かないのは非...
-
サッカー
-
リーグ戦の順位の決め方
-
QCサークルのチーム名..... ア...
-
Jリーグのチームが「自治体の税...
-
大阪高校サッカー決勝を観てい...
-
部活内
-
敬語
-
サッカーで9チームのリーグ戦...
-
勝てないサッカーチームに所属...
-
日産スタジアムでのライブの際...
-
スポーツ少年団のコーチの指導...
-
サッカー4213と4123(1=アンカ...
-
サテライトって何?>
-
サッカーチームのセレクション...
おすすめ情報