重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部屋に虫が大量に繁殖しています

タイトルどうりです。
体は黒色で米粒くらいの大きさです。
おそらくヒメカツオビシムシの成虫だと思われます。
正直気持ちが悪いです。
そこで、どなたかヒメカツオビシムシの退治の方法を教えて下さい。
誠に勝ってながら、部屋を掃除する、殺虫剤を買う以外のことでお願いします。部屋は綺麗だしお金は使いたく無いので. . .。

A 回答 (5件)

30代女性です。



うーん、繁殖した理由が判らないのに、掃除と殺虫剤以外の方法で何とかしろと言われても厳しいです。
殺すな、除くなって言われてるようなものです。
特に掃除がNGとなると、一体どうしろというのか…。(そもそも掃除しないと虫の死骸も捨てられませんよ)
部屋は綺麗であっても、虫がでるのであれば、残念ながら貴方が思っているほど「綺麗ではない」ということです。
虫が繁殖する原因がその部屋にあるわけですから。
しかも、大量に繁殖なのでしょう?ならば虫を駆除せねばなりません。大量にいる虫を取っ払って殺さない限りは増え続ける一方です。

小さな虫は狭いところにも入り込みます。とくに書かれているような虫は家具の隙間や布の隙間などにも卵ごと潜り込んでいることが多く、掃除だけでは取り除けないところがどうしてもでてきます。
覚悟を決めてバルサンを炊きましょう。
これで一発です。
面倒に思えるかもしれませんが、これが一番早いです。何しろ一回ですみますから。
食べ物や食器などは隔離し、動かせないものには大きな布や新聞紙を被せましょう。
あとは外出前にセットすればOK。
バルサンを使ったことがない人には抵抗があるかもしれませんが、騙されたと思って使ってみて下さい。意外と楽なんで。使おうと思ったら台所とかでも使えますよ。
ちなみに薬局で一個数百円ぐらいで売ってます。水入れるだけのタイプが楽です。
とにかくその虫は発生したら、徹底的に駆除しておかないと衣類などが食われてしまいます。
一匹でも残っているとまた増えてしまいますから、しっかり駆除しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき有り難うございました
自分では綺麗だと思っていたのですがそれはただの勘違いだったのですね
覚悟を決めて大掃除をしたいと思います
大変参考になりました。有り難うございました。

お礼日時:2011/05/20 13:01

好きな液体があればですが調べて、それでプールを作れば放っておいても駆除できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき有り難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/05/20 13:03

発生源をつきとめましょう。



http://www.e-c-c.co.jp/gaichu/foods/himekatsuobu …

私個人は七味唐辛子でした。 引っ越し等で暫く使っておらず、暖かくなったので急にでしょうか?
なんかごまが動いているような??
中の麻の実が原因ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき有難うございました
まずは発生源を突き止める事が大切なのですね
大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2011/05/20 12:53

気持ち悪い。


バルサン位買って下さいよ。普通に考えてほかの虫も沢山居るだろうし…。バルサン後は掃除機をかけて下さい。ぬいぐるみは捨てて下さい。
布団は干して下さい。バルサンが買えないのなら、すべての物を熱湯に一度つけてから洗って下さい。

手間をかけるか金を使うか虫と暮らすかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません
やはり虫を除去するにはそれなりの努力が必要なのですね
大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2011/05/20 12:51

え。

。。あの、部屋を掃除して綺麗にしてたら、大量に繁殖なんてしないと思うのですが??

ちゃんと物を動かして掃除したりしていますか?

ぬいぐるみや衣類や熱を持つものを置きっぱなしにしたりしていませんか?

せめて大量繁殖する前に掃除で解決出来ていたと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません
そういえば物を動かして掃除をしていませんでした
大変参考になりました。有難うございました

お礼日時:2011/05/20 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!