重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 宇都宮駅から品川駅に電車で行きたいのですが、どの電車にいつ乗ればいいかよくわかりません。しかも、ネットでそういう時刻表などが載っているサイトを見てもよくわかりません。なので、出来れば電車に乗ったことがない人でもわかるように説明していただきたいです。
 
 よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

乗車日も往復(日帰り)か片道かも不明なので「片道」


更に「新幹線は使わない=在来線のみ」として書きます。
(JR線の場合。「東武宇都宮駅」=私鉄なので割愛)

先ず、宇都宮駅(切符売り場/改札:2F)で切符を買います。
切符売り場に在る「自動券売機」頭上の「運賃表」を見て
該当する金額のボタンを押します。(1890円/大人片道)
http://blogs.yahoo.co.jp/yasutomo_2000/33102178. …
(券売機ボタン:タッチパネル式)
(Suica/Pasmo:ICカード乗車券持ってるなら、この部分は省略)

切符が買えたら「自動改札」に切符を投入→出て来た切符を受け取ります。
(Suica/Pasmoは、改札にタッチするだけ)
その前に、改札頭上の「乗車案内(電光掲示板)」を見て
乗る列車が居る「ホーム=のりば番号)」を確認します。
(ホーム:英語の「プラットフォーム(ホーム)」の略)
(乗る列車の調べ方については、#1、2さん回答参照)

改札を抜けたら、在来線ホームは「1F」なので、
ホーム番号の付いた階段からホームへ直接下ります。
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/21736.html

ホーム頭上にも電光掲示板が在るので、再確認して
電車が来ていればそのまま乗ってしまえばいいのですが
電車が来ていない場合は「整列」しているので、頭上や足元の
「何両編成・何号車」の案内表示を見つけて並びます。
(グリーン車の列に並ぶには別途「グリーン券(略)」が必要)
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/green/about.html
(グリーン車は「2F建」なので、すぐ判ります)

>電車・経路

品川までの経路は、大きく分けて2つ
<1> 東北線[上野行き]の普通/快速列車で終点の「上野」
→「山手線(外回り)」か「京浜東北線(横浜方面)」に乗り換え
(乗換え後の2路線は同じホーム。早く来た列車に乗るだけ)
(東北線は「宇都宮線」と表示される場合も。東北[本]線が正式)
<2>湘南新宿ライン[逗子行き]の普通/快速(略)=「池袋・新宿」経由で「大崎」
→「「山手線(内回り)」で品川まで
(普通=各駅[全駅]停車。快速:停車駅スキップ。乗車時間が短い)

宇都宮から[快速]に乗れば、どちら経由でも「2時間」程ですが
上野駅は大き過ぎて迷い易いので「大崎」乗換の方が安心です。
(品川まで乗換なしの電車は有りません。最低乗換1回有)

どちらの経路でも「運賃」は同じ「1890円」ですが
(赤羽→新宿→[中央線]→東京→品川でも同額)
途中駅の改札出たら終わりなので(切符を回収されてしまうため)
品川駅以外の都内のJR駅を多数乗り降りするのなら、
駅の「みどりの窓口(2F)」に行って直接訊いて下さい。
(おトクなきっぷの種類によっては「事前購入(日付指定)」も可)

↓路線図
http://www.roomud.com/jrrosen.files/image002.gif

おトクなきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご返答ありがとうございます。
これを参考にして品川にきちんと行きたいと思います。

お礼日時:2011/05/21 23:00

高くついてもいいなら東北新幹線で東京まで行って、そこから東海道本線に乗り換えて品川まで。

(東京からは山手線か京浜東北線でもOK)

普通列車で行くなら、宇都宮線で大宮まで行って、大宮で京浜東北線に乗り換えて品川まで。

いつ乗るかは駅に行ったときに一番早くきた列車に乗れば良いです。
    • good
    • 0

宇都宮駅に行く、品川のある方向に行く列車に乗る。


直で品川に行く列車は無いので、どこかで乗り換える。
乗り換えられそうな大きな駅がいい。それも品川に近いところならなお良し。

とにかくヒッチハイクの要領で品川に近くなるように列車に乗るだけ。
    • good
    • 0

http://transit.map.yahoo.co.jp/

このサイトを開いて、出発地に「宇都宮」目的地に「品川」と入力する。
それから自分が行きたい日にちと出発時刻(又は到着時刻)を入力してラジオボタンを選択。
最後に探索ボタンをクリックすると、どの電車にいつ乗るか・いくらかかるか表示されます。

これで分からなければインターネットで人に尋ねることはあきらめた方が…(-_-;)
宇都宮の駅で駅員さんに直接聞くのがいいと思います。

参考URL:http://www.yahoo.co.jp/
    • good
    • 0

http://ekitan.com/
こういうサイトを見てもわかりませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!