
ASP.NETはDLLを上書きで入れ替えるだけで、アプリケーション再起動&DLL再ロードが走りますが、
以前それがうまくいかないケースがありました。
DLLを上書きして入れ替えても、PGの挙動が変化しないというもので、
結局Webアプリケーションごと再インストールをすることで問題を解決しました。
今になってその原因を調べているのですが、その問題が起きた当時の情報がほとんどなく、
調査に行き詰っている状態です。
その時「アプリケーションの再起動」があったかどうかすら不明です。
私個人は、当時の担当者のオペレーションミスでは? とも思いますが、確認する術もありません。
そこで質問なのですが、DLLを入れ替えても、ASP.NETアプリケーション内部のモジュールが
更新されないまま動いてしまうといった現象について、
何か思い当たることのある方はいらっしゃらないでしょうか。
提示できる情報があまりに少なく恐縮ですが、ご助言を頂ければありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にはdllを置き換えたらアプリケーションが再起動してDLLは新たに読み込まれるはずです。
ただ、たまにそれで挙動が変わらない、という現象には何度か遭遇したことがあります。
主に開発中ですが。
ASP.NETではdllは、aspxファイルをコンパイルしたdll等とともに Temporary ASP.NET Filesというフォルダにコピーされます。
で、実行中はこのフォルダ内のdllが利用されます。
原因はわからないのですが、なぜかこの実行側のdllが置き換わらない、ということがたまにありました。
対処法としてはアプリケーションを停止(World Wide Webサービスの停止が必要だったかも)してこのフォルダ内のすべてのフォルダ/ファイルを削除する、ということをします。
次回実行時にあらためてコピー、コンパイルが行われますので、その後は新しいプログラムで動作します。
たまたまこの現象にあたったのかもしれませんね。
たぶんアプリケーションの再インストールまでは必要なく、この対処法をとることで対応できたんじゃないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
res://ieframe.dll/について
-
VB.NET xdoc2txtをつかってPDF...
-
wavからmp3に変換する方法
-
python エラー
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
外部依存関係について
-
「fatal error C1189」を回避す...
-
vb2010にてASPWEBシステムを作...
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
ダイアログなどの文字列が文字...
-
エクセルVBAではRound...
-
コールバック関数指定時のエラー
-
c言語です コンパイルした時に...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
リンカのエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定された引数が有効範囲にな...
-
ASP.NETのDLL入れ替えについて
-
res://ieframe.dll/について
-
user32.dllがないためアプリが...
-
visual studioの不要なDll削除方法
-
C# DLL エントリ ポイントが...
-
VB6.0(SP6)にて開発を行なって...
-
VBAエディタのコード画面で、カ...
-
VC++2010でdllファイルの作成に...
-
vb6で作成した画面が処理に時間...
-
VBにてIMEの入力モードを変える...
-
*.exeと異なるフォルダのDLLを...
-
手書き文字認識のdll
-
VC++6.0 でのライブラリ参照方法
-
MFC7.0ランタイムライブラリ
-
ファイルをvbaで圧縮したいので...
-
VB2005ExpressEditionでのUnlha...
-
APIの呼び出しDLLファイルの場...
-
scrrun.dllの読み方を教えてく...
-
M365にアップデートしてからコ...
おすすめ情報