重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は先日某ピザ屋のデリバリーに採用されたのですが、不安な点がいくつかあるので質問させてください。
私は免許(普通車)を取ってから日が浅くまだ3ヶ月ほどしかたっていません。原付は持っていて5月の始めぐらいからたまに乗るようになりました。
正直自分はまだバイクに慣れていなくてやっていけるか不安です。
ちなみにこの仕事に興味があったので、バイクに慣れたいということもあり、このアルバイトを選びました。

そこで質問なのですが

1、ピザ屋で配達をしているとき、制限速度の30kmを守って走っていたら、他の車は迷惑になるでしょうか?
やはりお客様をあまり待たせたくないのもあり、スピードを出したいのですが、警察に捕まったり事故も起こしたくないので、スピードがだせないと思います。普段から30kmで走行しています。

2、配達中もちろん事故は起こしたくないのですが、起こさないためにはどんなことを気をつければいいでしょうか?

3、ピザ屋のバイクや普通の原付が道路を走ってて迷惑だなと思うことがあったら教えてください。

4、また、質問とは関係ないのですが、アルバイト先で同じバイト先の人と馴染めるか不安です。まずは挨拶をしますが、その後はどういう風にしたら馴染みやすくなるでしょうか?アドバイスをお願いします。

質問が多いですが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1.制限速度を守るのは当たりまえです。


  違反をして留められてはますます遅れます。

2.世の中には自分以外にも人が居ることを意識することです。

3.車の真横を通られると運転手から一瞬死角になります。
  これはすごく怖い。

4.相手をリスペクトすることです。
  ネガらないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全部の質問に答えてくださりありがとうございます。
事故、違反をしないで頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!