dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初の質問です。
先日PCを新しく買い換え(マウスコンピューター、windows7)
父からアイフォン3GSを預かりアップデートしてほしいと
頼まれたので新しくユーザー登録を作りアップデートしようと思ったのですが
アイチューンに接続して更新しようとしても更新ボタンが出ず

「アイチューンはアイフォンの内容を読み込めません。
アイフォン環境設定ので復元をクリックしてこのアイフォンを
出荷時の設定に復元してください。」と出ます。

父のアイフォンには音楽は一切入ってないので音楽は
消えても問題ないのですが
アドレス帳とアプリのデータ(カイブツクロニクル)だけ
重宝してるのでこの2点さえ消えなければ良いのですが
今の段階で復元すると確実にデータが消えちゃいますよね;

どうすればデータを消さずアップデートできるでしょうか?

ちなみに父はほとんどアップデートしておらず
2つ前?(アイフォンの壁紙が変えられない頃)の
中身のままです。
古いPCはほとんどうごかなくなりおまけにもうネット通信できないので
アイチューンにもつなげません。
もうお手上げなのでしょうか><

何か足りない情報があれば追記します。
わかる方いましたら是非力を貸してください!
よろしくお願いします。。。

A 回答 (1件)

こんにちは。




お父さんのiphoneをつないでいたパソコンがないとして回答させていただきます。


iphoneはitunesとセットで使うことになります。

今の状態ですと、同期させるとすべてからになります。


まとめてみます

1 音楽ははいていないのでOK。問題なし。
2 アプリは入っているが、消えてからまたダウンロード(一度購入したアプリは無料で)できる。でも、アプリデータは消えます。問題なし(ただし今の状態ですと問題ありですのでこれについては後述します)
3 住所録は入っている、これは消えてしまって戻らない。問題あり。(これも後述します)


2の問題点
iphoneはアップルストアのアカウントID(ユーザー名)と本体の個別の番号でAppleに管理をされています。
「新しくユーザー登録」はたぶんアップルストアに登録されたということだと思いますが。
新しいユーザーはアップルからお父さんの購入したアプリを購入していませんので、再ダウンロードはできません。
要するに、お父さんのお使いになっているユーザー名とパスワードでitunesを使う必要があります。
ゲームデータは消えると思いますが、ゲームサーバーにデータがあるゲームならサーバーにデータは当然残っています。

3は回避不可能です。
住所録の件数にもよると思いますが、控えておいて後から手入力をするしかないと思います。
件数にもよりますが、各アドレスを表示させて画面を画像として保存してパソコンにコピーしておいてもよいかと思います。
画面の画像の撮り方は ホームボタン(下の丸いボタン)を押しながら右上のスリープボタンを押します。
写真はwindows7ばら、iphoneをつないで「コンピューター」を開くとiphoneのフォルダが見えますので。そこからパソコンにコピーしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすく教えていただきありがとうございます!!
なるほど、アプリが消えてもサーバーに残っていれば大丈夫な可能性が
高いのですね…!
住所はもうどうしようもないのですねぇ…。
でも整理も含めこれを機にすっきりさせるのもいいですね!w
お力いただき本当にありがとうございました><感謝!

お礼日時:2011/05/25 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!