dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在iphone4を持っています。
機能には満足しているのでiphone5にしようとは考えていないのですが、毎月の維持費が5500円くらいしているので、もっと安く維持していきたいと考えています。

現在AUの回線を一つ(7円維持のIS01)とソフトバンクの回線(メインのiphone)を一つ持っています。

NMP等を使って維持費を安く押さえるにはどのようにするのが一番いいのでしょうか?
通信は使い放題が良いと思ってます。
ちなみにapple careにも入っていて、最近新しいiphone4に交換したのでまだまだ現行の
iphoneは使えます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

使い放題にするにはパケット通信料定額サービスに入らないといけないので、これが5460円



MNP割で基本料が0円になって、いんたーねっと接続が315円なんで
どーしても5,775円+通話料になるよ

http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
    • good
    • 0

普通に1台で使う分にはNo.1さんのおっしゃるとおりだと思います。



自己責任前提で、とにかく”iPhoneのランニングコストを抑える”ことだけを目的にするのであれば、(同じ電話番号を使いたいのであれば今iPhoneで使っているSIMを、プラン見直し&適当な通話専用端末用にした上で、)iPhoneをSIMフリー化して、b-mobile等の安いSIMを契約するしかないと思います。
(月に1~2GB程度の利用に限る。それ以上使うのであれば普通に使うしかありません。)
改造が怖ければSIMフリーのiPhoneを新たに購入してもよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!