dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧水や、おやつ(ケーキなどの生物)、飲料 タオルを冷やす為に寝室にミニ冷蔵庫をおく予定ですが、
冷蔵庫=ゴキブリのすみか というイメージが強くて迷ってます。
寝室は三階でキッチンの冷蔵庫は一階なのでもし一階へゴキブリが出てもまぁ大丈夫なのですが、寝ている時に 同じ部屋で動いていると思うと怖いです・・・。
寝室や自分の部屋にミニ冷蔵庫をおいている方、やっぱりミニでもゴキブリは出ますか?
参考にさせてもらいたいので回答ください

A 回答 (2件)

自分の部屋を増築し、冷蔵庫を置き


食べ物を食べたい放題で、掃除もそこそこでした
案の定、ゴキブリを何回かみました。
どこから入ってきたのか分かりませんが

物を食べる所には出ますよ。
毎日、掃除をするか、ゴキブリホイホイを仕込むか。
フマキラーは常備です。

ゴキブリは大の苦手です。
見ただけで寝れません。
寝ているときに、口に入ってくるのではないのかと心配。

ただ、冷蔵庫を置いただけではゴキブリは沸きませんが
問題は食べ物ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食べ物の片付けや掃除などは、いちゴキブリ嫌いとして 気をつけています
食べものの匂いでも ゴキブリは来るときいて空気清浄機もおいてあります
ゴキブリ、嫌ですよね。
私も見ただけで寝れないです
実際においた事がある方に意見が聞けて嬉しかったです。詳しい回答ありがとうございました

お礼日時:2011/05/26 04:42

お望みの答でないかもしれませんが、


寝室に冷蔵庫が欲しいのが夜間だけで、中に入れるのがお書きになったものでしたら、
クーラーボックス(プラスチック製)で十分なような気がしました。
但し冷蔵庫のような棚がなく蓋の開閉が上部のみですので、
出し入れの点で難があるかと思いますが、
100均のかごなどを上手く利用するのも一つの方法と思いますよ。
ただし事前に中に入れるものをキッチン?の冷蔵庫で冷やしておく必要がありますが、
大きめの保冷剤をいくつか入れておけば朝まで十分持つと思いますし、
翌朝保冷剤を交換、つまり1日2回の交換で寝室に一日中置きっぱなしも可能と思います。

最後にクーラーボックスは熱を発しませんのでゴキの心配はありませんが、
#1の方も書かれてるとおり、食べ物の始末が悪いとその限りでありませんので
もし何か召し上げるのであれば、後始末をきっちりされる必要があると思います。
ちなみに我が家の場合、菓子のクズや個別包装のセロファンは必ずキッチンのゴミ箱(蓋付)です。
リビングや、まして寝室のゴミ箱に入れようものなら、たちまち私の雷がおちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
クーラーボックスですか!安いのもありますよね。ゴキブリの心配もないならいいですね。調べてみます。
食べ物の後始末は、いちゴキブリ嫌いとして 気をつけています。食べものの匂いでも ゴキブリは来るときいて空気清浄機もおきました。本当は寝室で食べないのが一番なんですがね。お客様をもてなす部屋がなく、布団を畳んでしきりをつけ 客間にしてるので(>_<)
キッチンの蓋付きゴミ箱も参考になります ありがとうございました

お礼日時:2011/05/26 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!