
たびたび、質問をしてすみません。
看護学生1年生です。
生化学を勉強しているのですが、覚えることが多いです。また、先生も進むスピードが速く、大切なところはマーカーをひくのですが、とびとびで進んでいきます。なので、ひとつの章の中で項目が更にわかれているのですが、一度も触れない項目もあり、どう勉強すればいいのかわかりません。
先生が言うには、「私が言ったところ(マーカーをひっぱったところ)を覚えれば、国家試験は大丈夫でしょう。」…だそうです。
ノートまとめもしているのですが、マーカーをしたところをどのようにまとめればいいのか、また、抜かしているところはやらなくていいのか…と不安です。
どうしたらいいのでしょう?またノートまとめにも時間が他の人より、倍かかります。効率良くするにはどうしたらいいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ノートまとめもしているのですが、マーカーをしたところをどのようにまとめればいいのか、また、抜かしているところはやらなくていいのか…と不安です。
ノートまとめは不要
私は、物理化学系を専攻しましたが、
生化学系は、良く分からなかったのに
優と良でした。(元は、医学系志望だったのに)
(アミノ酸の構造式くらいは分かります。
ほとんど忘れましたが、授業のとき
20種類全部暗記させられました)
私が使った方法は、過去問を手に入れて
勉強することでした。
今でも使える生化学の参考書に
「コーン・スタンプ生化学」があります。
看護系ならば「ハーパー生化学」
のほうが良いかも知れませんが
好きなほうを選んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
生化学ってどうやって勉強すれば・・・
化学
-
看護学生1年生の勉強 生化学、生理学、人体構造学
専門学校
-
看護学生の一年生です! 勉強法についてなんですけど、 学校の講義では、プリントが配られて、パワーポイ
専門学校
-
-
4
解剖生理学と生化学の勉強の仕方について。
生物学
-
5
看護学生で生化学の問題で分からないところがいくつかありました。自分なりに解いてみましたが、試験がある
大学・短大
-
6
ヴォート生化学の勉強法
生物学
-
7
生化学の勉強法・問題集
化学
-
8
生化学や有機化学、生理学の勉強法
大学・短大
-
9
看護学生1年です。微生物の勉強法が分かりません。教科書を見てもどう勉強していいか分からなく、教えて欲
医師・看護師・助産師
-
10
今日大学で再試がありました。 もちろん勉強して望みましたが、本試験よりもできなかったきがしかしません
大学・短大
-
11
大学の再試験……留年がほぼ確定です。
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
建退共の証紙について
-
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
方位磁石は何売り場?
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント2016で蛍光...
-
押印なしの見積書
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
生保レディ辞めたいのですが引...
-
ビニール製についた落書き
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
タックインデックスに印字する...
-
コインに付いた粘着テープのネ...
-
液晶画面にボールペンで落書き...
-
マクロ F8が効かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
生保レディ辞めたいのですが引...
-
ワイシャツについたボールペン...
-
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
自分で刺青の方法は?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
割り印の失敗例・無効な例が知...
-
水性ボールペンのインクがでな...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
料、代、費の使い分けについて
-
スマホでグーグルマップをいじ...
-
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
マクロ F8が効かない
-
建退共の証紙について
-
コンビニでエアダスターは、売...
おすすめ情報