福岡県の朝倉に江川ダムという大きなダムがありますが、
よく貯水率の低さがとりだたされます。
確かに容量が大きいのは分かりますが、現に今日現在、ほかのダムはほぼ100%なのに対し、
江川ダムは64,59%です。
これって、供給(河川や雨水)に対し、ダムの容量が大きすぎるのではないでしょうか?
そこで
(1)ダムの大きさってどうやって決定されるのでしょう?
(2)貯まることのない大きさのダムって、設計ミスでは?
(3)1度でも100%になったことがあるのでしょうか?
どれか一つだけの回答でも結構ですので、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここを見ると寺内ダムとの比較した時の江川ダムの長所・短所がわかりますよ。
(1)ダムを建設出来る場所(地盤がしっかりした谷地形)は限られているので、貯水容量は
その場所をせき止めた場合、背後の谷にどの程度水を貯められるかで決まります。
江川ダムの利点は、比較的広い谷が広がっているので、多くの水を貯められる点にあります。
(2)貯まりやすさは、集水域(ダム湖に流れ込む河川の広がり)に左右されます。
貯まりにくいダムとして有名なのは、東京の多摩川上流にある小河内ダムです。
肝心な渇水時には役に立たず、今では最後の切り札としての役割しかありません。
戦前に設計されたダムなので仕方がないかもしれません。
江川ダムも貯水容量に比べて集水域が狭いので、貯まりにくいのは事実ですが、小河内ダム
ほどひどくはありませんし、他のダムと組み合わせて使うことが前提になっていますので、
問題はないと思います。
明らかな設計ミスと言えるのは、大分の某ダムだと思います。水没地域の地盤調査を十分に
行わなかったため、折角水が流入しても地中に漏れ出して、未だに満水になったことが
ありません。江川ダムは私の認識では問題ないと思います。
(3)昨年は確か満水になったと思います。今年は5月半ばまで極端に少ない状態でした。
満水になることはないと言われていた小河内ダムでも1974年には貯水限界量を超える
水が流入しています。
気をつけなければいけないのは、ダムは貯水率は高ければ良いというものでは無い点です。
あふれても困るので、大雨が見込まれる時には意図的に水位を下げます。ダムの管理者は
その辺の所を注意しながら運用しています。1974年の小河内ダムの場合、急に放水量を
上げたので下流で洪水被害が出ました。
冬場などは雨量が少なく、貯水率が低くても、有明海ののり養殖に影響が出ないよう、
一定の水は流しています。
小さいダムだと少し雨が降っただけでも、貯水量の多くを放流しなければいけませんが、
江川ダムのようなダムならば、多少の雨が降っても、後に晴天が続く場合に備えてかなり
の水量を温存することが可能です。いろいろなタイプのダムを組み合わせて使えば
メリットは少なく無いと思います。
参考URL:http://www.water.go.jp/chikugo/terauchi/jigyo/ji …
ダムの運営等まで詳しくありがとうございました。
確かに大分のダムの話しは聞いたことがありますし、
また、全国には小河内ダムの様な案件は存在するのでしょうね。
江川ダムに対しては安心しました。(私一人が納得しても意味はないのでしょうが)
当方は今年40歳で、小学校1年生の時の福岡大渇水がはっきりと記憶があります。
現在においては、あの時のような出水制限はしないのかもしれませんが、
マスコミで渇水といわれると、非常に心配になります。トラウマですかね・・・?
マスコミの方ももう少し実情を踏まえて報道してほしいものです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1と2については専門家ではないのでわかりません。
(3)1度でも100%になったことがあるのでしょうか?
満水になったことはあるようです。
http://www.water.go.jp/chikugo/ryochiku/html/top …
下の管理法人に直接お尋ねになってみてはいかがでしょうか?
両筑平野用水総合事業所
http://www.water.go.jp/chikugo/ryochiku/index.ht …
つい最近でも満水になっていたのですね。
当たり前のことですが、渇水時しかマスコミにも登場しないもので。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(災害) 三峡ダム 3 2023/07/31 09:40
- 建設業・製造業 水力発電用にダムがもっと建設されるべきだと思うのですが、なぜそうされないのでしょうか?国内のダム事業 4 2022/11/04 19:28
- その他(暮らし・生活・行事) 熊本県民の人命の考えの軽さ御思う 2 2022/04/27 09:24
- 哲学 おはようございます。 黒部ダムについてのご質問です。 黒部ダムの特徴や放水の特徴はどんな意味がありま 3 2023/04/06 06:48
- 政治 私が恐れていた事が現実に成りそうです。食料自給率38%の日本人よ、餓死する準備はできていますか? 7 2023/08/17 20:55
- 日本語 ()の部分の漢字がわからないので教えて下さい。 洪水が沢山起こるところで川に(せき)を(つくって)ダ 1 2022/06/06 10:37
- 環境学・エコロジー 今夏各地の水資源 7 2023/07/31 09:18
- 建築学 橋やトンネルの老朽化は時々マスコミの報道があります。しかしダムの老朽化などの情報は聞きません。 調べ 2 2023/06/09 19:03
- 環境学・エコロジー ダム工事というのは 生態系に悪いと思うのですがいりますか 特に 魚などの生物は壊滅的に種類がいなくな 7 2023/06/25 08:05
- 人類学・考古学 皆さん、おはよう御座います! 黒部ダムについてのご質問です。 黒部ダムに行くメリットとデメリットなど 6 2023/05/05 04:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日ディーラーにて2点、対応の...
-
平成生まれなのに、 みんなによ...
-
1966年8月、当時皆さんは何歳で...
-
亡くなった大切な人、愛犬や愛...
-
ヴィーガンの人で結婚して、子...
-
真冬と真夏どっちが、マシですか?
-
死ぬまでに一度でいいから、外...
-
夜寝るとき
-
20代後半女です。 一人暮らし経...
-
ガールズバーとかは引かれもが...
-
隣に入れ墨者がいたら、意識し...
-
「もーいくつ寝ると~お正月~♪...
-
正月だからコレ買った 250gのい...
-
行けるのに行かなかったために...
-
女性入室が禁止になっている場...
-
2000年代、2010年代、現在とで...
-
山用語辞書は売るといくらぐら...
-
皆さんはどこまで出来ますか? ...
-
生活保護受給者です。 ポイ活は...
-
親がヴィーガンで、 ①子は完全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダム用語
-
ダムの水は・・・
-
ハイダムのフリーフロー操作に...
-
雨が降ってから川の増水が収ま...
-
ビーバーのダム作りは他の家族...
-
四国の水不足の解消方法はあり...
-
河川の水位、濁度について
-
福岡県の江川ダムの貯水率について
-
人工降雨
-
黒い人は後ろの鉄骨に触れて感...
-
奇跡の反意語はなんでしょう?
-
消防の設備について質問です。 ...
-
遅刻しそうだったので、会社を...
-
フォルダ内のファイルを漢字も...
-
消化器が入っている赤い鉄製の...
-
避雷針と遮蔽角(保護角)
-
雷は本当に眼鏡やネックレスに...
-
県の共同購入で、太陽光パネル...
-
線路幅に対してJRの車両は大き...
-
落雷のメカニズム
おすすめ情報