プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水力発電用にダムがもっと建設されるべきだと思うのですが、なぜそうされないのでしょうか?国内のダム事業はほとんど終わったといいますが、同じ川に何個も作れば良いと思います。

A 回答 (4件)

もうダムを作れるところがないから。



単に人が住んでるか住んでないかだけではない。
地質の問題がある。
強固な地盤でないとダムの重量と水圧を支えきれない。

それと、作ったものはメンテナンスをしないと劣化する。
数十年に一度は大規模改修が必要になる。
作れば終わり、ではない。
作ったあとも膨大な維持費がかかる。

国家も地方ももうカネはない。
新しい橋を作るどころか予算規模に合わせて減らしていこうという状況である。
ダムはなおさらである。
    • good
    • 1

適地が無い、火力発電などに比べ出力当たりの建設費が非常に高いからですね。



>同じ川に何個も作れば良いと思います。
落差が無ければ発電できません。
    • good
    • 0

ダムというのは、規模が大きく流域雨水を貯めなければならないので、


地域への影響も膨大です。

> 同じ川に何個も作れば良いと思います。
中小水力発電設備という事になります。
元を取るのが大変なのです。
    • good
    • 0

以前に聞いた気がしますが、日本で水力発電に適したところは、もうほとんど無いということでした。


それで、火力や原子力発電所を増やしてきたのだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!