
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本の川はほぼ壊滅です。
日本には世界に誇れる美しい川が何万とありましたが作れる川には全てダムを作ってしまい、また川岸をコンクリートで固めた為、川で育つ植物もそこに隠れる生き物も壊滅しました。昔は川漁師も沢山居ましたが殆ど居なくなり、山から流れて来るはずの栄養は川にもそして海にも流れず、海の漁業も酷い影響を受けました。
一部生き残った川もすぐマスコミ「最後清流」などと宣伝されリゾート化されダメになります。
No.7
- 回答日時:
シアノバクテリアの引き起した地球史上最大の「環境破壊」に比べてば, ヒトのやってることなどまだまだ生優しいレベルだよね.
なお自らの生存のために「環境」を変化させるというのは, ある意味で「生物一般の行為」ともいえる.
No.3
- 回答日時:
野生の生物はしぶといですから、それでもなんとか生き延びます。
逆に人間は少しの自然障害でも駄目になるほど弱い生き物ですから
そっち(我々)が生き延びるためには
多少の自然破壊には目をつぶるしかありません。
No.2
- 回答日時:
当然影響はあります
でも、それがなければ増水のたびに洪水に見舞われる地域はありますし
暑い夏にエアコンなしで過ごす可能性も出てきます
農地への給水もできなくなりますね
こういうのって、アリかナシかという二択じゃないと思うんだけどね
No.1
- 回答日時:
>>ダム工事というのは 生態系に悪いと思うのですがいりますか
ダム工事に限らず、人間が何か活動範囲を広げたり、新しいことをすると、なんらかしら、生態系に影響を与えることになります。
ダム工事ではなくとも、新たに山を切り開いて、住宅団地やマンション群を建てれば、動物の生活空間を奪いますし、そのあたりの植物も絶滅します。
食物を得られなくなった、野生動物は、人間の生活空間に侵入して、農作物に被害を与えたり、人間を襲ったりするかもしれません。
昔のアニメでは、ダム工事とか、山を切り開いて住宅地にしようとする業者が悪役として登場し、主人公が動物たちと協力して、業者をやっつけるなんてストーリがあったものです。
そういえば、鳩山なんて、その手の思想だったりしてね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り アカメやオショロコマの養殖方法 5 2022/03/29 13:30
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 生物学 絶滅しても生態系に影響のない動物の方が多いのでしょうか? 3 2023/01/14 21:20
- その他(暮らし・生活・行事) 熊本県民の人命の考えの軽さ御思う 2 2022/04/27 09:24
- 戦争・テロ・デモ 日本はダムなどの防衛をできているのでしょうか? 15 2023/06/09 23:43
- 生物学 魚の違い 地中海/バルト海/黒海/カスピ海/紅海 1 2022/04/12 20:25
- 哲学 人類は存続可能か。 8 2023/01/18 10:04
- 地理学 ロシア タタルスタン共和国の地理について 2 2022/05/24 21:36
- その他(災害) 三峡ダム 3 2023/07/31 09:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障子山(土木)はどのような意味?
-
真冬の川や池の水温
-
去年の冬と、今年の冬 気温はど...
-
もう間にあわねんじゃ?、、、、...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
水の温度について 冷やした水が...
-
昨日電車内で上にある台に置い...
-
人は草原を砂漠にしたりします...
-
宇和島だけ大気汚染が世界一く...
-
鯨の保護を辞めて数を減らせば...
-
環境浄化植物 汚染物を吸収した...
-
どんな大富豪でも地球が終わっ...
-
酸について(中三理科)
-
山林維持に予算を掛け、荒廃さ...
-
金色や銀色は光を反射しますが...
-
緑や黒の服が暖かい インナーの...
-
海のものが信用できないのは潔...
-
人類って結局、宇宙へ進出出来...
-
酸性雨というのはまだ問題なん...
-
もし日本の季節が 秋と冬しかな...
おすすめ情報