dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校の夏休みの自由研究で太陽電池を使って発電する簡単な実験装置を作りたいと思っています。安価な太陽電池のパネルや必要な部品の他、回路図などを入手することは可能でしょうか?
あるいは、手軽に手に入れられる教材などがあれば教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (2件)

電子工作キットを扱っているところにいけば入手できます。


昔からある有名どころとしてはエレキットなど。
http://www.elekit.co.jp/product/4a532d363130
http://www.elekit.co.jp/product/4a532d363930

燃料電池で走るミニカーのキットなんかもあります
http://www.elekit.co.jp/product/4a532d37393030

秋葉原に店舗がある秋月通商では各種電子パーツを扱っています。
通販もやっています。
http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx

ソーラーパネル単品
http://akizukidenshi.com/catalog/c/csolar2/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろとご紹介頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/06/04 17:41

ホームセンタに行けば 数百円で 昼間充電して暗くなると点灯するソーラライトを売っています



そのままでは自由研究にはなりませんから若干の改造は必要になりますね

ライト部分を外して数台接続すれば、モータを回すことくらいは簡単です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

安く試みることのできるアイデアのご紹介ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/04 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事