アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

でしょうか?

A 回答 (8件)

デイライト 本来は、事故の多発に頭を悩ませた運送会社が始めたモノです。


当初はヘッドライトの点灯でした。
おかげで、衝突事故は激減したそうです。

で、ヘッドライトではないデイライト
どのようなランプを使うかです。

前照灯、すれ違い用前照灯、方向指示器、車幅灯、前部霧灯、前部上側端灯、駐車灯、300カンデラ以下のその他の灯火
車両前方で認められている灯火はこんなモノかな。
その他トラックや乗合自動車(バスやタクシーなど)用の灯火もありますけど割愛

前照灯(ハイビーム)、すれ違い用前照灯(ロービーム)は、それぞれ一対だけです。
車幅灯 マーカーとかスモールライトとか言われていますね。
前部霧灯 つまりはフォグランプです。使用時には1個又は一対です。それ以上の同時点灯はできません。
前部上側端灯 パネルバンの上に付いているオレンジや黄色のランプです。
駐車灯 車幅灯と同じユニットに組まれていますがワットは小さいです。現在はほとんどありません。

夜間に消さなければならない理由は、上記の認められている灯火に含まれないからです。
夜間というのは正しくないな。 本来はヘッドライトの変わりだから、ヘッドライトが点灯したら。と考えて良いのかな。

と、言うわけで。300カンデラ以上の明るさを持つランプを点灯させる事は制限があります。
意味が無いわけじゃないのよ。
それに、300カンデラ以下のその他の灯火はONに繋いでOKって書いてたでしょ。

>ON電源とは?
キーをオンにしたときに通電する電源ラインのことです。
OFF ACC ON IGN とキーは動きます。
ACCで通電するもの、ONで通電するものがあると思いますが、デイライトとして使うのならONが適当なんじゃないかな。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

>デイライト

として

>300カンデラ以上の明るさを持つランプを点灯させる事は制限があ



>認められている灯火に含まれない

ため

>夜間に消さなければならない

のですね。というわけで

>300カンデラ以下の
>灯火



>デイライト

として使うなら

>キーをオンにしたときに通電する電源ライン



>ONに繋いで

法的に

>OK

ということなのですね。

お礼日時:2011/06/06 16:22

NO5です。


イグニッションでもライトの消費電力によっては問題ないと思いますが、動いていないときのライトはあまり意味が無いですよね。普通にウインカーがありますから。なのでACCが一般的かと・・・

よく意味不明な昼間ON、前照灯ONでOFFってかかれる人が居るのですが・・・
ハイビームは違反とか、交差点で停車中はライト消さなきゃダメっていうのと同じくらい迷信だと思いますよ。
少なくとも、フォグとその他灯類にそのような法規制はありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/06 16:12

本来のデイライトの場合は、


昼間エンジン始動時に点灯
夜間 ライト点灯時は消灯
である必要があります。

と、いうわけで。
少なくともキーONで点灯、スモール点灯で消灯するような配線とリレーを組み合わせた回路を設計する必要があります。

特に制限のないランプの場合、ON電源でOKだと思います。

この回答への補足

>ON電源とは?

恐らくキーシリンダーON位置での電源のことになりますか?

補足日時:2011/06/05 20:37
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>本来
>デイライト
>は、
>昼間エンジン始動時に点灯
>夜間 ライト点灯時は消灯

となるのが一般的なんですね。
法規上でもそう記されていますか?

>キーONで点灯、スモール点灯で消灯するような配線とリレーを組み合わせた回路を設計する必要があります。

なかなか簡単ではないですね。

>制限のないランプの場合、ON電源でOK

ON電源とは?

お礼日時:2011/06/05 20:27

ライトの種類によりますね。


普通は前部霧灯(フォグ)か、その他糖類のどちらか・・・

フォグならある程度の電力必要で室内電化製品次第になるので、バッ直でリレーはさんでスイッチ信号用の電線だけ室内から引いたほうがいいと思う。
LEDなんかで作られたその他糖類なら電力極小なのでアクセサリー電源でもシガーソケットでも好きなところから直接でOK。

他回答の中であった振動でONってのは100%違反。
他の電源と連動でも構わないけど、必ず個別に任意でON・OFFできるスイッチが必要です。

この回答への補足

御礼内容を訂正したいと思います。
キーシリンダーでのON位置での電源でOKでしょうか?

補足日時:2011/06/05 20:36
    • good
    • 5
この回答へのお礼

イグニッション電源でもOKですか?

お礼日時:2011/06/05 20:28

ホントはテールランプが点灯するとデイライトが切れてくる配線に接続しなければいけませんが、そんな都合の良い配線などエンジンルームには無いといって良い。

リレーを組むのも面倒だろう。

実際問題、テールランプ点灯した状態でデイライトが付いたままで誰が迷惑するのか?! 
ホンマに理解できないルールじゃあ~りませんか。

私はエンジン始動したら点灯する配線に付けています。
ワイパーモーターの12Vが印加するリードにプラスを。マイナスはボディーアース。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>エンジン始動したら点灯する配線に付けています。
>ワイパーモーターの12Vが印加するリードにプラスを。マイナスはボディーアース。

この電源は一般的に何電源ですか?
(ACCとか常時電源とか○○電源とか・・・すみません電源の名前を知りません)

お礼日時:2011/06/05 20:33

テールランプが消灯の時に電気がきて点灯すると電気が切れる配線。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

どこにある何電源でしょうか?

お礼日時:2011/06/05 20:39

私はシガーソケットからとってます。


以前はバッテリーに直繋ぎして振動センサーで車の振動を感知するタイプでしたが
停まっていても風が吹いただけで点灯してしまってけっこう都合が悪かったのですが
今のはエンジンがかかっている時だけの点灯ですから便利です。
が、シガーソケットがエンジンキーに連動していないタイプの車じゃないとダメですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>シガーソケットから

ということは、ACC電源ということになりましょうか。
御回答者様のお車のシガーソケット電源は

>エンジンがかかっている時だけ

に電圧が発生するタイプのようですね。
過去を含め私が有していた車では
シガーソケットはACC位置で電圧発生するタイプでした。

お礼日時:2011/06/05 20:22

基本的にオフにしない物なので、「どこでも好きな所に」としか


下手にヘッドライトに連動させると逆に問題になりますので。

多分LEDでしょ? 電流流れる訳じゃ無いからどこからとっても問題は無いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

せめてでもエンジンの掛かっている間だけにしたいと思えます。

お礼日時:2011/05/31 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!