dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロバイダをGMOとくとくBBに変更しようか迷っているのですが
光での利用で回線の速度や安定性などどうでしょうか?
フレッツ光マンションタイプで利用しています。

自宅サーバを立てているので下りよりも上りのほうが気になります・・・

現在は下記サイトの速度調査で
22時で下り 15Mbps、上り 5Mbps 程度の速度です。
http://www.musen-lan.com/speed/

以前は時間帯に関係なく平均して下り 50Mbps 上り 20Mbps ほどだったのですが
ここ最近になって急激に速度が落ちてきました・・・

以前、1ヶ月無料お試しできるプロバイダがあったので試したことがあったので
すがその時には安定性が非常に悪く、「プロバイダ変えただけでこんなにも差がある
のか」と驚いてしまいましたので気軽にプロバイダを変える気になれなくなってしまいました・・・

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

貴方様の問題点を解決出来るスキルなぞ持ち合わせていませんが、


マンションの配線方式は多分VDSLだと思いますが、この方式で「22時頃」ともなれば相当遅くなるのは致し方ないのでは、と思います。
その他では、
・無線LANを使用している場合
・ルーター品質に問題がある場合
・OSがXPの場合はRWin値が適正でない場合
等が考えられます。

これの点については、
>http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
を参照してください。

なお、主題のプロバイダーの件ですが、
基本的には、プロバイダーに速度劣化原因はないものと思っています。
ただし、主要設備投資に積極的にところ、常に後追いで消極的なところはあるようです。

ワタクシの独断と偏見で選べば、
OCN、Plala、BIGLOBE、@nifty、so-net、au-one-net、Asahi-net、hi-ho、BBexcite、そしてIIJまでです。それ以外は無視。

利用料が低額のもの、と言えばBBexciteの525円でしよう。ただし、サポートは不要と言う自信があれば、です。
ワタクシは、Asahi-netで819円。五年弱になりますが一度もサポートを受けた事がありませんからサービスの実態は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見ありがとうございます。

説明不足だったので要点が伝わりにくい部分もあり申し訳ありませんでした、
今回プロバイダを変更しようと検討している理由は速度が遅くなってきたからではなく、
固定IPを取得するにあたりサービス内容と価格を考慮した結果とくとくBBが候補にあがってきたので
とくとくBBについての質問をさせていただいた次第であります。
マンションの配線方式はLAN配線方式です。

ご指摘いただいた「22時頃」の問題は再度別の時間帯で計測しましたら以前のような良好な速度結果が得られました (汗
速度調査には前回も今回もルータ直結の有線接続、Win7で計測しました。
住民が変われば状況も変わるというところでしょうか・・・

>基本的には、プロバイダーに速度劣化原因はないものと思っています。
私も詳しく理解はしていないのですが、プロバイダ(以下、ISPと略します)までの回線速度はISPの影響は無い(ISPまでたどり着いていないので当然ですが)と思っていますが、
そから先の実コンテンツ部分まで(Web閲覧の場合だと閲覧するコンテンツがあるWebサーバまで)はISPの設置しているサーバやルータを経由していくのでそれらの機器の性能で速度にも影響がでると思っておりました。
実際は"回線"の速度ではなく、ISP側の機器でのパケットの処理速度の問題でレスポンスが遅いのではないかと想像していました。
ここら辺も詳しい知識をお持ちの方がいましたらお教え頂きたいと思っているのですが・・・

現在はwakwakを利用しているのですが、
10年近く使い続けていますがこちらもとくに不満なところはありませんでした。
一時期、障害が頻繁に発生している時期が短期間ですがあったことを記憶していますが・・・

byr2448ronさん推薦のISPについてもサービス内容を含め再度調べてみたいと思います。

お礼日時:2011/06/04 05:04

#1です。



ワタクシの幼稚な回答に対して、鄭重なる、しかもスキルの高いコメントを頂戴し汗顔のいたりです。

また、マンション構内はLAN配線方式とか、少なくともVDSL方式よりは安定接続が確保出来ていますでしよう。

なお、
固定IPについて、ワタクシが契約しているAsahi-netでは次のようになっているようです。
>http://asahi-net.jp/service/option/fixedip/index …
参考までにーーー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古参の大手ISPは固定IPの料金が高いという先入観からAsahi-net も調べておりませんでしたが、こんなに安くなっているところもあるなんて思ってもいませんでした・・・

大手の方が安定性は良さそうな感じがしますし、
もう一度ISPの選択から考えてみようかと思います。
大変参考になるご意見、情報をありがとうございました!

お礼日時:2011/06/05 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!