
僕は2013年卒の理系の大学生です。夏季休業中のインターンシップに行きたいのですが、面接などの審査があるため確実に行けるかどうかわかりません。そこで複数応募して、複数受かった時に一つだけ選んで他は辞退する、というのは可能でしょうか?絶対に一つには行きたいので人気の所は避けて考えていましたが、どうでしょうか?
少し探してhttp://allabout.co.jp/gm/gc/296199/このような記事が見つかりました。
まだ探す予定ですが、より沢山の方の意見を聞きたいので、質問しました。
締め切りも迫っていますので、できるだけ早く回答していただければ幸いです。
複数応募ができるかどうか、また他にアドバイスもあればお願いします。
あと面接などの日時は微調整可能なのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インターンシップは本採用の選考と同じ様にエントリーシート→集団面接→個人面接、と進む企業があり、応募が多いので、なかなか受かりません。
だから、行きたいのであれば複数応募するべきです。文系の話ですが、ある企業ののインターンシップを断ったら、とても怒られたそうです。複数受かって辞退する場合、どこに行くのか?と聞かれ、それが難関企業であると、納得してもらえるようです。複数日程がある場合は融通してもらえる時もあります。やはり多少は怒られるんですね。ただ今日いろいろ情報を仕入れると複数応募してもいいという意見が多かったです。トラブルを起こさないためにもはじめに複数応募していることを言っておくべきですね。
でも2つ受かって日程がかぶらなかったとしても、1つしかいくつもりはありませんが、そこはどうなのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
不採用の理由
-
アナウンサーになるには、良い...
-
氷河期世代は甘えか
-
ここまで無職だと...
-
これはよくあることなのでしょ...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
-
ラフタークレーン運転士について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学2年です。行きたいインター...
-
インターンシップ先社員さんと...
-
建設業インターンシップでの服装
-
インターンシップ先にかける電...
-
インターンシップの辞退に伴う...
-
マイナビでのインターンシップ...
-
インターンシップのお昼ご飯に...
-
インターンシップが月曜日に控...
-
大学2年生です。 先日、市役所...
-
ガクチカについての相談です 僕...
-
インターンの日程の連絡が来ません
-
追加質問のメールの書き方
-
インターンシップ事前の挨拶電...
-
これからの刷毛業界ってどうな...
-
インターンシップについてです...
-
現在大学3年で留年が決まったも...
-
インターンシップの選考通知に...
-
礼状の書き方、これでいいでし...
-
下の文をA〜Bを元に考察を書き...
-
【就活】研究概要には何を書くのか
おすすめ情報