プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通勤にR3に乗っている中年親父です。休日専用車として、TCR2を
4月に予約しましたが、5月下旬の入船予定分が納期が遅れて未だ
納車されません。納車後の予定では、TCR2の標準のミシュラン
ダイナミックスポーツのタイヤを、外して、このサイトで、アドバイスを
頂いたのを参考に、コンチネンタルGP4000S+パナR-airに
交換して、行く行くは、ホイールの交換も視野に入れて、いました。
取り外した、ミシュランはR3(23Cに交換済)につける計画でした。
ところが、本日学生時代の友人とファミレスで、長々と
話し込んでいた後、駐車していた、R3を見てビックリ。盗難こそ
されてませんでしたが、タイヤをカッターらしきものかと思われますが
前後ともパンクさせられてました。本当にぶん殴ってやりたくなります。
ところで本題ですが、TCR2の納車が未だなので、通勤の為、
新たにタイヤとチューブを購入しなければなりません。R3は通勤
専用車ですので、23Cのタイヤとチューブで、一番耐磨耗性・耐パンク性
のベストな組み合わせなメーカーを教えて下さい。どうせ悪戯されるのなら、
TCR2の納車後であれば余分な出費は抑えられたし、ホイール交換も
早く実現出きるのにと悔やまれてなりません。

A 回答 (5件)

正直、23Cで耐摩耗性や耐パンク性を重視、というのは、わざわざ28Cを23Cにした目的と真っ向から反している気もしますけれど・・・(笑)


なかなか回答がつかないのは、おそらく23Cでそういう基準でタイヤを選ぶ人はあまりいないので、そういうタイヤをみんな買わないんだと思います。
たとえば、ハイグリップタイヤの中では、これは比較的長持ちする、みたいな情報はあっても、通勤タイヤに適した23C、という観点は・・・(笑)
自分で使ったことないけど、これがいいんじゃないかな、というレベルでよければ、パナのリブモプロテックスじゃないでしょうかね。
http://www.cycle-yoshida.com/panaracer/ribmo/8ri …
耐リム打ちパンク178%、耐貫通パンク10000%とか抜かしてるくらいなので、耐パンク性には自信があるんだと思いますよ。
また、耐摩耗性もツーキニストより高い、としているくらいですから、減らないんじゃないでしょうか。
まあ、欠点は、高い・・・ってことでしょうか。
あと、300gとちょっと重めなところ。
(まあ、アンチパンクのプロテックスシールドとか入れてるんで、しょうがないですが)
もうちょっと安いところでは、パセラ・ブラックスとか。
http://www.cycle-yoshida.com/panaracer/pasela/5b …
パセラも実用タイヤの定番ですし、ブラックスはオープンサイドのノーマルパセラより強化されてますし。
まあ・・・・・450gという、並みの28Cよりクソ重い重量が最大の欠点ですが・・・

自分で使ったことあるタイヤなら、コンチネンタルのウルトラスポーツとか。
http://www.cycle-yoshida.com/mizutani/continenta …
別にリブモみたいに耐パンクシールドとかなんも入ってないです。
そういう意味では、耐貫通パンク性は普通でしょう。
ただ、GP4000/4000Sが、ハイグリップタイヤの中では比較的耐久性が高いのは知られるところですが、その弟分のウルスポは、さらに耐久性は高いです。
(その分グリップは低いですけどね)
値段も安いのが魅力かと。
今、私の自転車もこれ入ってますが、音もGP4000譲りですごく静かだし、悪くないです。

チューブに関しては、軽量タイプじゃない、ノーマルタイプを入れておけばいいんじゃないでしょうか。
ノーマルタイプは、軽さを気にする人はこんなの入れないので重量まともに書いてませんが、重い分ゴムは厚いのでエア抜けも少なく、パンク(貫通/リム打ち共に)もしにくいでしょう。
ちなみに、パナの普通のブチルチューブは使ったことありますが、R-Air同様にエアはじぇんじぇん減りません。(笑)
http://www.cycle-yoshida.com/panaracer/tube/std_ …
なお、パナのスタンダードチューブは、23Cの場合18-23Cと23-26Cの両方が適合しますが、言うまでもなく23-26Cの方が重くなりますけど厚くなるので耐パンク性は上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご返事有難う御座います。R3をノーマルの
28Cから23Cに変更したのは、パンクもなかったし、
乗り心地もそれ程悪くはないので、乗り心地を犠牲に
しても良いので、より快速通勤をしたかったからです。
平日は通勤で、休日はCRをかっ飛ばしたいからです。
TCR2が納車されれば2台体制になるので、R3は
完全に通勤・街乗り専用になりますので、23Cタイヤ
のなかでも特に耐パンク性に優れた物を選んで、
通勤でのパンクリスクを少しでも回避したかったからです。
TCR2の納期が確定していれば、R3にGP4000Sを
取りあえず、履かして、納車と同時にTCR2の標準タイヤ
と交換するのが一番費用が掛からない方法ですが、何も
そこまで手間かけてケチらなくてもと思っています。(笑い)
快速通勤は維持したいので、今更28Cに戻るつもりは
ないですし、25Cだと余りにも中途半端な気がします。
予算的に抑えたいので、お使いのウルトラスポーツと
大き目の方のチューブにしたいと思います。
早速アマゾンでポチッとします。ご返事有難う御座いました。

お礼日時:2011/06/19 08:23

>TCR1とTCR2の価格の差(¥42000)お聞きしたことが有ります。


えー、覚えてますよ。(笑)
なんで、「ああ、結局TCR2にしたんだなー」と思ってました。
が、まさかクランクとブレーキも105、つまり105フルセットに交換も契約に含めちゃってたとは思いませんでした。(笑)
まあ、それで1より安いんであれば、いいんじゃないでしょうか?
ホイールがちょっと違うと言っても、どうせいずれ交換するつもりであればあまり関係ないですし。
なにより、フレームカラーが2の白赤がいい、というのは大きいです。
フレームカラーだけは、後から塗り替えるのも大変ですし、周辺パーツは好みで交換できても、フレーム交換は事実上の乗り換えですしね。

テクトロの安いキャリパーブレーキは、確かにあんまり評判は良くないですね。
私の自転車も、標準装備はテクトロのキャリパーで、とりあえずまだノーマルキャリパーのまんまですが、ブレーキシューだけはとっとと交換しました。
普通ならデュラのシューとかに交換するのが定番なんですが、天邪鬼な私はそれじゃツマランということで、BBBのテックストップなど入れたりしてますけどね。(笑)
http://www.cycle-yoshida.com/gt/bbb/parts/brake/ …
ノーマルの、ある程度握るといきなり制動力が立ち上がる、いわゆるカックンブレーキだったのが、絶対的制動力は同等以上でありながら、軽いブレーキングからフルブレーキングまで、コントロール性が格段に良くなりました。

タイヤは2もミシュランついてるんですか。
まあ、よくある、っちゃあよくあることですが。
カタログと実際のパーツが違う、というのは、特に海外製の自転車ではよくあることです。
パーツの供給が諸事情でおいつかない、使用していたパーツがモデルチェンジで生産中止になったなど、なんらかの理由でそのパーツが使えなくなった場合、他のパーツになることがあります。
ちなみに、ジャイアントの冊子版カタログにも、奥付のところに「製品仕様は、改良または部品供給の都合により予告無しに変更することがございます。予めご了承下さい。」とあります。
ただ、こういう「カタログと実車でついてるパーツ違うじゃんか」というケースの場合、原則的には代替品は本来のパーツと同等か、それ以上のグレードのパーツが使われているのが普通です。
昔、2008年モデルで、カタログではTCR系の上級グレードは、標準装備がミシュラン・プロ2レースでしたが、実際はみんな新型のプロ3レースがついてた、なんてこともありました。
まあおそらく、なんらかの理由でザフィーロの供給が滞って、かわりに1と同じダイスポをつけたんでしょうね。
1に2と同じザフィーロだと文句言う奴もいそうですが、2に1と同じダイスポがついてきて、文句言う奴はあまりいないでしょうし。
(ただ、自分の自転車が到着したら、いつのまにかザフィーロの供給が復活してて、ザフィーロがついてる可能性もありますけどね・・・この場合、本来はザフィーロなので文句は言えませんね(笑))
ま、ダイスポでもザフィーロでも、4000Sよりいい、とは思えませんので・・・
とりあえず、ちょっとはノーマルで乗ってみて、それから4000Sに交換してみることをおすすめします。
(それとも、クランクと一緒にタイヤ交換もショップにお願いしちゃってるんかな?)

ホイールに関しては、わたしゃ6700もEA50もキシリウムも使ったことないし、どれがいいかのアドバイスはできまへん。
まあ、また交換するときになれば、その旨質問スレを立てれば、誰かそのへん詳しい人が答えてくれることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご返事有難う御座います。タイヤに関しては、
未だショップには頼んでいませんし、ご指摘のように、
当面標準のタイヤで、様子を見ることにします。
TCR2購入に際しては、価格の安さを選ぶか、アフター
メンテのしっかりしたショップを選ぶかで、迷いましたが
最終的に価格の安いショップで購入しました。
TCR2+クランク105交換+ブレーキ105交換+BB86交換
+アクセサリーパーツ数点で締めて総額¥120000でした。
納車前ですが、自転車自作研究会や、ファンライドの
メンテナンスの動画や色々メンテナンスのサイトをPCに
落とし込んで、日々実践は伴わない頭の中だけですが、
勉強しています。

お礼日時:2011/06/20 22:21

使った中では、ブリジストン・エクステンザ、ユッチンソン・トップスピードが良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事有難う御座います。昨年の8月にR3を購入し
自転車通勤を始めたばかりだというのに、まさか
この4月には、ロードバイクを購入するとは思いません
でした。年甲斐もなく快速通勤、CRかっ飛ばしで、
運動不足を解消している中年親父です。

お礼日時:2011/06/20 21:44

No1です。



えーと、直接タイヤの話ではありませんが、納期について。
まず、5月下旬に「船が着く」ということは、そこから荷揚げして検査してそれで初めて販売店に搬送されるわけです。
しかも、No2さんも言うように、予約の早い順に。
なので、5月下旬に本当に船が着いていたとしても、実際に手元に来るのは予約が一番早かった人でも6月中旬程度になるのが当たり前でしょう。
ましてや、船そのものが遅れていれば、もちろん入ってくるわけがありません。
でも、ジャイアントは、かなり納期が正確なほうですよ。
すぐ隣の台湾からですし、台湾人の気質はわかりませんが、日本人ほど勤勉ではないかもしれないけど、イタリア人ほどだらしない・・・ゲフンゲフン、おおらかではないと思いますし。
イタリア製なんか、納期なんてモノが全くアテにならないので有名です。
ビア*キとか、納期が読めない代理店泣かせで有名らしいですしね。
当初3ヶ月待ちの予定が、最終的に半年かかったとか、ザラらしいですし。
私の同僚も、ク*ータのロード持ってますが、年末に注文して、当初の予定は3月と言われてたのが、4月になっても梨のつぶて、店に連絡したら「まだみたいですね~」の一言、GWになってもまだ連絡がなく、連絡すると「遅れてるみたいですね~、イタリア製はよくあるんで」と当然のような対応、最終的には5月末にやっと届いた、ということでした。

私もジャイアント乗ってますが、店の人に「ジャイアントは比較的予定通り入ってきますね、遅れても1ヶ月程度かな」と言われていました。
私の場合は、GWに注文して、到着は6月の予定と言われ、ギリギリ6月の6月30日に納車されました。
なのでまあ、多少遅れても、イタリアンメーカーみたいに、当然のような顔で数ヶ月遅れるようなことはないと思います。
もうちょっと待ってあげてくださいな。

タイヤはGP4000Sに決めたようですね。
(やっぱコンチいいですよコンチ・・・ 私はコンチファンです(笑))
まさか、新車が届いたその日に、いきなり交換なんてしませんよね?
やはり、まずはノーマルのままでしばらく乗ってみて、感じがつかめてから交換するべきでしょう。
でないと、ミシュラン・ダイナミックとGP4000Sの違いがわかりませんしね。
ちなみにダイスポは、ワイヤービードで290gと23Cとしてはちょっと重めのタイヤです。
(まあ、パセラブラックスの450gには遠く及びませんが・・・(笑))
http://www.michelinbicycletire.com/michelinbicyc …
TECHNICALのところのRBをクリックすると、RB: Rigid beads (steel wire)とあります。
ワイヤービードですね。
さらにSIZES&COLORSを見ると、700X23C(23-622)/30TPI/290g/87-116 PSI/black,blue,red,whiteとあるので、重量290gで間違いないでしょう。
4000Sは205gですから、ぐっと軽くなりますね。
まずはノーマルのダイスポの走りを知ってから4000Sにすることで、4000Sの良さがわかろうというものです。
もしかすると、思ったよりダイスポの走りが良好で、4000Sにしてもさほど変わった気がしない、なんていうこともあるかもしれませんが・・・
チューブは、多分チェンシンあたりのノーマルタイプが入ってると思います。
R-Airにすることで、これまた軽量化になることでしょう。

・・・・・と、ここまで書いてから気がついたんですが。
あの~、TCR2の標準装備はダイスポじゃなく、ヴィットリア・ザフィーロでわ?
ダイスポはTCR1の方ですよ。
http://www.vittoriajapan.co.jp/syoukai/all-tires …
まあ、ザフィーロも、ロード用としては有名なウンコタイヤなので、4000Sにすれば、その効果はきっと体感できることでしょう。
ただザフィーロとしか書いてないので、ザフィーロ2なのかザフィーロ2リジッドなのかわかりません。
しかし、ケブラービードのザフィーロ2でも280g、ワイヤービードのリジッドなら340gあるので、どっちにしろ大幅な軽量化が見込めるのはダイスポと変わりませんしね。
もしついているのがザフィ2リジッドであれば、4000Sとの重量差は1本135gです。
チューブも、一般的スタンダードタイプの23Cチューブは100g前後あります。
スタンダードはあまり重量書いてないんですが、この程度です。
重いやつだと120gくらいあったりします。
R-Airの18-23C、セミディープリムなので48mmバルブなら66gです。
つまり、1本で3~40g軽くなる計算です。
タイヤと合わせて、前後で300g以上軽くできます。
ケブラービードのザフィ2だったとしても、200g以上は軽くなります。
つまり、これだけで、カタログスペックのTCR2の重量9.3kgが9.0~9.1kgになるわけです。
ホイールも、TCR1のほうがちょっぴしいいホイール入ってる(リムの種類が違う、フロントスポークが少ない)ようですが、将来的にもうちょっといいホイールに交換したら、重量ではTCR1を逆転するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事有難う御座います。以前BERSERGAさんに
TCR1とTCR2の価格の差(¥42000)お聞き
したことが有ります。大きな違いは、TCR1はコンポが
105で統一、TCR2はクランクがFSA,ブレーキが
テクトロの2点でした。小さな違いは、タイヤ・ホイール
位で、フルシマノに拘りがないのであれば、TCR2でも
良いし、TCR1自体もコストパフォーマンスがとてもいい
との事でした。最初はTCR2をノーマルのままでと
思ってましたが、TCR2購入者のレビューや、このサイト
の方々の意見をお聞きすると、最低でもブレーキは、105
に交換するべき、出来ればクランクも、105に交換した方が、
良いという意見が圧倒的でした。結局発注時には、クランク・
ブレーキ・BBの3点を105に交換で、定価¥25000アップで、
交換手間代無償で契約。それでもTCR1より定価で、
¥17000安くなりました。何よりTCR2のホワイト・レッド
のフレームカラーが気に入ってます。TCR2の標準タイヤですが、
私もビットリアと思ってましたが、2箇所のショップで、実車を
見ましたが、いづれもTCR1のミシュランが付いてました。
ショップに訳を聞くとメーカーの在庫の都合で、TCR1も
TCR2も同じミシュランにしているとの事でした。
納車は、もう少し気長に待つことにします。ホイールに関しては、
当面ノーマルのまま乗りますが、いずれシマノWH6700か、
イーストンEA50エアロ、キシリウムエキップのいずれかに
交換を考えてます。まずは、タイヤから交換です。
ペダルはR3につけているSPDペダルに付け替える予定です。
こうすれば、カタログ表示9.3キロが8キロ中盤まで行くと
思います。R3購入時での相談から、TCR2購入までの、
色々な相談に対して、色々アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2011/06/19 13:27

>5月下旬の入船予定分が納期が遅れて未だ納車されません。



それ普通ですよ。
五月下旬に入荷予定ということは、五月三十一日ごろ第一便の船が来ると言うだけのことです。
で、予約の早い順に納品していきます。
最近はそこまで待つことはないみたいですけど、四月に予約って事は一番最後の方になるでしょうから、個人的には半年待ちでも驚きませんねー。
ヨーロッパの某メーカーなんかだと、予定日から一年待ったことがありますよ。

さて、本題のタイヤに関してですが、一番よかったのはビットリアのザフィーロですね。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/31/00/item1230140 …
でも、このタイヤは硬くてグリップが悪いことでも有名です。
個人的には、やや低圧で使えば結構良い感じだと思いましたが、他の回答者様が言うように、これを使うならタイヤを細くした意味はないかも、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご返事有難う御座います。ショップに発注
したのが4/20で最初の納期は5/23入船分との事
でした。それから連絡が有り6/6入船分、更に
6/13入船分と連絡が有り今に至ってます。TCR2
はかなり人気が有るらしく予約で一杯らしいとの事。
まあじたばたしても仕方ないし、GIANTは船が結構
入るらしいので、気長に待ちます。ヨーロッパのメーカー
見たいなことはないと思います。23Cにタイヤを交換
したのは、通勤とはいえ、快速通勤をしたかった事と、
休日には、CRをかっ飛ばしたかったからです。
今迄はR3の一台体制でしたが、TCR2が納車されれば
二台体制になるので、R3は完全に通勤使用になるので、
耐パンク性のより高いタイヤメーカーを知りたかったのです。
ご返事有難う御座いました。

お礼日時:2011/06/19 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!