
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
神社や家の蛇をいじめると罰が当たるといいますのは、これは実際に神物を虐待した場合です。質問者さんは夢に見だけで、実際には何もしていませんからその点はぜんぜん大丈夫です。
「掃除をする夢」というのは、質問者さんの心の中に何か片付けたいこと、捨て去りたいものがあるということです。以前から現在に至るまでに何か心に引き摺っている問題はありませんか。
蛇というのは不吉なものではなく、質問者さんが不安に思うことの象徴です。ですからこのような場合、夢の中で蛇を捨てられたのは良いことです。ただ、「小さな三匹の蛇」という印象から、質問者さんの心に恐怖というのが感じられません。
質問者さんが不安に思ったのは目が覚めてからですよね。ならば、この場合は不安というよりは「迷い」ではないかと思います。では、もし夢の中で捨てることに躊躇していなかったとしますならば、質問者さんのお気持ちは何とかしたいという方向に向かっていると考えて良いと思います。ただ、何とかしたいと言いましても、簡単に捨てられないから迷うんですよね。気持ちだけで解決できるものならば良いのですが、もし長引くようであれば今までとやり方を変えてみる必要もあるのではないでしょうか。
御回答頂きありがとうございます。 私には『心の中には捨て去たりたい』事があります。20年程働いていた会社を辞める様になった理由です。これが『何か心に残っている』事です。今でもその会社かその系列会社に戻りもう一度働きたいと思っています。この事が何とかしたいと思っている事です。
No.5
- 回答日時:
この夢は、心の奥に潜む欲求や望み、目標を意味しまんねん。
日常に満たされへん思いや不満があることを表しまんねん。
あんさんの求めるものは、例えばぎょうさん収入を得たい、ぎょうさん美しくなりたい、ぎょうさん成果
を上げたいといったような、「ぎょうさんぎょうさん」とゆう強い感情のようや。
なんぞを求める思いが強ければ強いほど、それだけ満たされへんことへの不満や苛立ちが積もり、心のバランスを著しく乱す恐れがあるんや。
せやけど、求めるばかりで努力不足とゆうことはオマヘンか?
あんさんが全力で取り組んでおるなら、求め過ぎではオマヘンか?
「あれもこれやも」とあらゆることに満足を求めていまへんか?
ほんでそれは、あんさんにとってホンマに必要なものやろか?
あんさんの欲求を満たす近道は、オノレが何をいっちゃんに望むかと問いただすことや。
まずは、そのいっちゃんの欲求だけを見つめ、他の思いがあるなら後回しにするなり一旦ほかす
なり、気持ちの整理と選択をしまひょ。
オノレに足りまへんものを見極め、もうイッペン適切な手段や手順を踏むことや。
そうして導き出されたことを、目標に向かってがむしゃらに実行することや。
あんさんの求める思いが強いほど、それは逆に高い向上心や意欲があるしるし!
心を満たし、欲しいものを手に入れる絶好のチャンスともいえまんねん。
御回答頂きありがとうございます。以前働いていた会社か系列会社に戻りもう一度働きたいという心の奥に潜む欲求や望みが叶わないから夢にでできたのかと思います。元上司を頼ったりやインターネットで探したりしたりしてますが上手くいきません。もう諦めなければいけないのかと思います。気持ち整理と選択が必要と思います。
No.4
- 回答日時:
#3です、お礼を有難う
>『綺麗な庭は』充実した日常らしいですが
>上昇運が該当すればいいなと思います
>『捨てる』はチャンス遺失だとすればまずい
の様に個々に判断したり良い所取りをする訳にはいかないのです
綺麗な庭=充実した日常、上昇運⇒ ⇒捨てる=チャンス遺失
の様に関連付けて解釈するのが妥当です
従って充実した日々と運気上昇を捨てた(失った)と解釈するので
<あの時に会社を辞めるにしても次につながる様に止めておけば良かった
<再就職できる様にしておけばよかった
とか
<辞めなければ良かった
と言った慙愧の念を象徴するのではないでしょうか
予兆的な部分は大変少ないので
>もしかしてこれからその様な事が起こったらいやです。
の懸念は大変少なく感じます
しかしながら「準備おさおさ怠りなく」の例え通り心の準備は大変良い心掛けだと思います
事前に身構えることで厄災を少なく被る事が出来ますので用心に越した事は無いと思います。
御回答頂きありがとうございます。自分の解釈の仕方が回答者さんのとは違っていた様です。その様な解釈でしたらこの先注意しなければと思います。
No.3
- 回答日時:
心理夢でしょう
綺麗な庭=充実した日常、上昇運
小さな蛇3匹=精神力、脅威
捨てる=チャンス遺失
最近になってこれぞと思う様な良い事を逃したざんきの念だと思われます
この夢は後になって思わず“しまった、あの時こうしておけば良かったのに”
と思う様な事の後悔の時に現れる夢です
この様な経験は無かったですか
で無ければ、これからの予感かもしれません
それならば対処のしようが有るのですが
御質問の様な神仏に関する夢では有りません。
御回答頂きありがとうございます。『綺麗な庭は』充実した日常らしいですがその様な事はありません。ので上昇運が該当すればいいなと思います。『捨てる』はチャンス遺失だとすればまずい。以前働いていた会社か系列会社でもう一度働きたいという願いが叶わないからです。元の会社か系列会社でもう一度働きたいことについてあの時はこうしておけばよかったという事はありません。こうしておけばよかったという事は手をつくしました。もしかしてこれからその様な事が起こったらいやです。
No.1
- 回答日時:
あなた自身か家族にちょっとしたトラブルが起きますが、それを捨てたことで良い方向に進むという事ではないでしょうか。
小さなことが起きるが気にしないで捨てて(無視して)しまえばよいというような事ですかね。
白い蛇は神様の化身とか言われますが、普通の蛇なら不吉の暗示のようなので、捨てているのはむしろ良いと思います。
~夢ココロ占い参照~
【庭】
あなたが大切にしているものや、家庭に対する気持が反映されます。手入れの行き届いた庭の夢であれば、あなた自身や家庭が安定しているしるしです。しかし、荒れた庭の夢は、あなたのココロや家庭が不安定になっていたり、トラブルが起こる前兆です。
【蛇】
ヘビの夢は、何か不吉な事を暗示します。とんでもない失敗をしてピンチに立たされたり、不安で仕方がないような心配事ができるかもしれません。夢のイメージが悪かったなら注意が必要です。しかし、あなたの直感やひらめきが鋭くなっている時!ピンチを知恵やアイデアで切り抜けられるかもしれません。
【捨てる】
何かを捨てる夢は、思い出したくないような過去の経験や、忘れてしまいたいことがあるようです。捨ててスッキリするような夢なら、過去にとらわれず新たなスタートがきれそう!しかし捨てようか迷っているような夢なら、ココロを切り替えることができずモヤモヤした気分が続きそうです。
早々に御回答頂きありがとうございます。 『私か家族にちょつとしたトラブルが起こる』のは何が起こるのか気になります。が『捨てた事で良い方向に進めば』安心します。庭で数年前に見た蛇が何か教えてくれたのかも知れません。夢のイメージはあまり悪くはありませんでした。20年程働いていた会社を7or8年前に辞めました。その訳を今でも思いだしたくありません。これが『思い出したくないような過去』です。その会社か系列会社にもう一度戻り働きたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) 夢占い 1 2022/06/16 03:02
- その他(占い・超常現象) 知ってる神社の前に自分が立ってる夢を見ました。 これってどー言う意味ですか? 特に怖いと言った感じで 9 2022/05/19 16:55
- その他(住宅・住まい) 質問タイトル リールホースと高圧洗浄機について 質問経緯 ワンルームマンションの一室を賃貸で長年住み 2 2023/08/16 07:38
- 占い 白い大蛇をツンツンして怒らせてしまい、襲われる夢を見ました。夢占い的には何か意味があるのでしょうか? 4 2022/04/01 19:09
- 占い 白蛇 夢 3 2022/04/18 09:01
- 占い デカすぎる蛇の夢を見ました。夢占いでは、この夢はどのような評価なのでしょうか? 【夢の内容】 よく見 2 2022/09/14 03:25
- 爬虫類・両生類・昆虫 庭に同じ蛇が何度か来るので今日顔面にキンチョールをかけてやりました。その場は蛇は慌てて逃げましたが後 4 2023/07/19 12:04
- その他(占い・超常現象) 色々な夢 判断 4 2023/03/30 09:09
- 爬虫類・両生類・昆虫 アパートの玄関前にヘビ出た 5 2022/05/22 16:04
- 知人・隣人 蛇が夢に出てくる夢についての質問です。 2 2023/08/20 01:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報