![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
葉の裏からハダニに吸汁された被害でしょう。
モロッコに限らずインゲンには多くあることです。株が枯れることはありませんし、収穫への影響も少ないですから被害が少なければ黙認する人も多いです。ハダニは裏側から吸汁するのと小さいので被害が大きくならないと中々気付きません。普通は農家であれば農薬で消毒します。家庭菜園(プランターなど)なら葉の裏を水で洗い流すか、拭くかして、その後薬剤(野菜用)を散布すればいいです。健康には優しいタイプですから説明書に従って散布して下さい。
◆まず被害の大きい葉については切り捨て、被害の少ない葉は上記処置。
効果的な薬剤は「パイベニカスプレー」か「バロックフロアブル」
◆また生育初期段階から害虫被害を少なくする予防処置としては、「マラソン乳剤」や「アーリーセーフ」を何度か散布していればこのような酷い状態にならずに済みます。
<ハダニ被害> ※被害が酷くなると葉が枯れて落ちる
http://popo.blog.eonet.jp/nyan/2010/07/post-74b6 …
http://koubako.jugem.jp/?month=201008l
<処置>
(1)葉の裏にやや強い水流の水をかけて洗い流す
(2)薬剤を散布する
http://www.iris-saien.com/buz/16.html
・パイベニカスプレー
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00510.html
・バロックフロアブル
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00118.html
<予防は>
・マラソン乳剤/アーリーセーフ
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00032.html
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00528.html
No.1
- 回答日時:
>モロッコインゲンを植えてます。
葉がこのようになっているのですが、これは何でしょう?害虫?病気?↓
<推定原因>
◇菌核病:
葉に褐色斑点が出来、縮んだり枯れて行く。
被害葉を摘葉して感染拡大を防ぎ、さらに拡大するようならベンレート1000~3000倍で防除する。
◇べと病・炭疽病:
葉に黄色斑が出て枯れ上がる。
被害葉を摘葉して感染拡大を防ぎ、さらに拡大するようならダイセン400~600倍で防除する。
◇ハダニ&アブラムシ:
葉の裏や茎に寄生して汁液を吸い葉がスカスカやモザイク状になって弱る。
ケルセンやマラソンの1000~2000倍で防除する。
※メーカーで品名が違うので薬品や用途用法は園芸店等で被害葉のビン詰めor写真で相談して実施ください。
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/079.htm
>このまま放置するとどうなりますでしょうか?
葉が枯れ、成育が困難になり、実の収量が期待出来ないばかりか、枯れてしまう可能性も・・・
>よい対処方法はありますでしょうか。
摘芯・摘葉・摘枝で被害を食い止める、土壌改良(PH調整・追肥<鶏糞・堆肥>土寄せ)や日照の工夫(摘葉や支柱と紐掛けで日差しが満遍なく当たる)、連作障害の可能性があれば土壌の一部差し替え、害虫の捕殺、雑草の除去にて、病害虫に強い丈夫な野菜にする
http://www.iris-saien.com/buz/p02.html
http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?index …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 モロッコインゲンを植えてるけど、葉っぱは下の写真です。それはどういう病気でしょうか。虫害なのでしょう 2 2022/06/09 09:34
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 この葉を見てコメント!! 丈・茎の外周・節間・葉の大きさ、測り方・葉の色,病気・害虫, 9 2022/08/10 22:07
- ガーデニング・家庭菜園 ミニバラの新葉にうどんこ病が次々と発生 4 2022/04/27 20:22
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 農学 モモの苗木が縮葉病にかかってしまって、、、 1 2022/05/20 20:09
- その他(アウトドア) 梨の葉の害虫について教えてください 1 2023/06/05 11:00
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト 病気? 2 2022/08/18 20:19
- ガーデニング・家庭菜園 庭の低木の葉がこんな感じなんですが なんでしょうか? 病気?害虫? 1 2023/07/19 16:53
- ガーデニング・家庭菜園 エケベリアの葉が白くダメになってしまいました 2 2022/07/24 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
モロッコインゲンを植えてるけど、葉っぱは下の写真です。それはどういう病気でしょうか。虫害なのでしょう
ガーデニング・家庭菜園
-
モロッコインゲンを育ててたけど、害虫に襲われました。添付の写真にある害虫の名前は何でしょうか。どうい
ガーデニング・家庭菜園
-
インゲンの葉が縮れて、枯れてしまいます。何の病気?虫?なのでしょうか?
農学
-
-
4
インゲン豆(モロッコ)の摘心はするのでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
いんげんの葉っぱが変色して縮れてしまいます。何の病気?もしくは虫?なのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
木の葉っぱが茶色になってます...
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
小松菜の病気について。
-
炭疽病?(クワズイモ)
-
オンコの木が枯れてきている
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
金柑の葉の変色は病気?
-
シャクナゲとツバキ(月の輪)の...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
大切な次郎柿の病気
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
松の木の葉が茶色・・・どうす...
-
柑橘類の葉が黄色くなり落葉し...
-
紅要の葉がおかしいです!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
野菜の葉についた斑点
-
柑橘類の葉が黄色くなり落葉し...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
松の木の葉が茶色・・・どうす...
-
ユーカリポポラスの病気
-
植木屋さんが剪定した後で庭木...
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
さつきの葉が白くなってきたんです
-
ひいらぎの葉の先が茶色になります
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
ヒメシャラのチャドクガ対策
-
ベニカナメが病気のようですが...
おすすめ情報