
カテゴリーがここで良いのか自信ありませんが、よろしくお願いします。
職場にてハブでPC3台のLANを組んでいます。内訳はWin2000×2台、Win98SEが1台、
Win2000がメインで、Win98SEに共有フォルダを置いてWin2000で作成したファイルをバックアップ代わりに共有フォルダにコピーしています。
例えば、バックアップしたエクセルファイルを、ネットワーク経由でWin2000に戻して、開こうとすると「ファイルがオープンできません」というようなメッセージが出てしまいます。
あるいは、同様の手順で、GIF画像を開くと、上下さかさまになっていたり、画像が崩れていたり・・・。
しかし、すべてのファイルが壊れているわけではなさそうです。
原因がよくわかりません。
バックアップコピーする時は、サブフォルダごとまとめてコピーして上書きするケースが多いです。
参考までにPC3台とも、
Office2000を使用
主な常駐アプリケーションはウィルスバスター2003
他のアプリは極力常駐させていません。
まめにウィルスバスターのアップデート、週2回のウィルスチェックをしているので、ウィルスではないと思うのですが・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご利用の形態は世界中に無数にある例であり、マイクロソフトネットワーク自体にバグがあってファイルが破損しているということはほとんど考えられません。
ポイントは、(1)ネットワークがひどく不安定でパケットロスが大量発生している場合。これはバックアップコピー時にもエラーが発生したり、異常にコピーに時間がかかるなど実害が発生するので気づくことが多い。
(2)Windows98マシンでハードディスクもしくはハードディスクコントローラに異常が発生しておりデータが正しく転送できない。Windows2000のコンピュータのどちらでもファイルの破損が発生するのであれば、Windows98コンピュータの異常が考えられる。意外にハードディスクの読み書きに異常があっても気がつかないケースは多い。
にしぼられます。それぞれのコンピュータおよびWindows98マシンで、完全ディスクスキャンを行いハードディスクの異常をチェックするとともに、ベリファイ(照合)つきのコピーを実行してみることをお奨めします。ツールとしてはCopyExtなどをお使い下さい。
参考URL:http://www.htosh.com/software/freesoft/copyext.h …
返答が遅くなりましてすみません。
詳細な回答、アドバイスありがとうございます。
Win2000の2台どちらの方でも現象が起こります。ご指摘通りWin98側の異常なのかな・・・?
どこまで出来るかわかりませんが、調べてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットの「お気に入り...
-
「ディスクに十分な空き領域が...
-
ネットワーク越しにコピーした...
-
写真屋でCD-Rにしたものの読み...
-
外付けHDDからのCopyが途中で止...
-
Webの表をエクセル又はワードに...
-
JPEGファイルの劣化
-
PCを立ち上げる度に複数の写...
-
コマンドプロンプトでのコピー...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
文字が薄くなります
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
windows media playerの動画をJ...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
フォルダ「PerfLogs」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽CDをDVD-Rにコピー...
-
インターネットの「お気に入り...
-
XCOPYでのファイルコピーをもっ...
-
ファイルをコピーすると、更新...
-
ファイルはコピーすると壊れる?
-
Windows10でのBD-REドライブの...
-
「ディスクに十分な空き領域が...
-
ネットワーク越しにコピーした...
-
同じNTFSでフォーマットしたHDD...
-
Webの表をエクセル又はワードに...
-
外付けHDDにデータをバックアッ...
-
上書きする時、同じ名前のデー...
-
PDFファイルをSDカードに保存す...
-
大きいファイルをコピーすると...
-
Eudoraのバックアップ方法
-
英会話のCDをパソコンに取り込...
-
外付けHDDからのCopyが途中で止...
-
DVD Shrinkのエラー...
-
写真屋でCD-Rにしたものの読み...
-
デスクトップ上にある動画をDド...
おすすめ情報